• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しるえぃ ~改~のブログ一覧

2012年12月19日 イイね!

リアバネ変更

ちょこっと足回りの仕様変更をしました。
リアのバネを18キロから20キロへレートアップ+ハイパコのヘルパースプリングを装着しました。

狙いとしては、岡山国際の1コーナー・2コーナーなどの高速コーナーやアクセルを踏みっぱなしで曲がるコーナーでアンダーが強く、踏みたくても踏めなかったりハンドルを切る量と時間が多かったりでした。ダブルヘアピンではなかなかトラクションが掛からずスライドすることが多く結構ロスしていたのですが以前ガレージNさんから借りたハイパコのヘルパーを付けてからは明らかにコントロールしやすくトラクションも掛かるようになりました。

フロントよりリアのバネレートが高いセッティングはアルテッツァではあまり見かけないので、これが吉と出るか凶と出るかわかりませんが試してみます!

すぐにでもテストしてみたいところですがしばらくは走りに行くことができそうにないのでインプレはしばらく後になりそうです。おそらく中山での最速戦になるのかな~・・・でも中山は前回のセッティングがばっちり決まっていたのかものすごく乗りやすかったのでちょっと心配だったり・・・。

そういえば10月に開催されたアルテッツァフェスタの記事がドリ天に載りました。俺のアルテッツァも地味~に小さく載ってました!!超~~~嬉しかったです!笑 

Posted at 2012/12/19 23:01:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルテッツァ | 日記

プロフィール

「密かにタカタへ行ってきた!自己ベスト更新〜!」
何シテル?   11/26 14:56
2006年4月頃ー 180SXを4台乗り継ぎ、ボコボコにしながら腕を磨いてました。 2008年2月ー アルテッツァでNAとグリップ走行に激ハマりし、毎...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
9101112131415
161718 19202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

答えはきっと奥の方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/14 03:46:53
トヨペットの走行会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/19 07:28:49
Re.New My ALTEZZA~ブレーキ整備編~PE45Tキャリパーオーバーホール1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/19 19:54:34

愛車一覧

トヨタ 86 はちくる (トヨタ 86)
ひょんなきっかけで乗ることになりました。完全合法仕様にしていきたいと思います。 あ、ニッ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
5年乗った前・アルテッツァを廃車にしてしまい、他車に乗り換えも考えましたが、アルテッツァ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
通勤・買い物・お出かけ・戦闘となんでもこなせる万能くん。 「サーキットは走らない」と誓 ...
トヨタ アルテッツァジータ ジータさん (トヨタ アルテッツァジータ)
父親がほかの車に乗り換えたため譲ってもらいました。 ジータではあまり見かけない1G、6M ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation