• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しるえぃ ~改~のブログ一覧

2013年01月20日 イイね!

最速戦練習会

最速戦練習会最速戦の練習会に参加してきました!昨日夜準備をしている時にフロントタイヤの内側がヤバイ事に気づき今朝裏組してから中山に向かいました。まさかワイヤーが出ていたとは…通りで喰わない訳だ!
とりあえずこんなタイヤなのでタイムは期待できない。空気だけ合わせてコースイン!
当たり前だけど素晴らしく喰わない。さらに岡山国際向けに合わせた車高が低すぎるのかあちこちで擦りまくる…そんな状態で8秒211。

スーパー乗りにくいので一旦ピットイン!とりあえず車高を前後1センチくらい上げました。キャンバーも元々4度半に合わせていたせいで、中山ではタイヤが使いきれていない事がわかったので、車高アップに伴いキャンバーもおこしました。
この状態で再度コースイン!さっきよりもかなり乗りやすくなりタイムも少し更新し7秒944。
この後リアのトーを少しいじってちょいアップ7秒793。なんとか7秒台がポロポロでるようになりましたが、これ以上は伸びず終了。
まぁーさっぱりなタイムですが、今日の状態を考えるとまずまずかな?

タイヤを新品で1秒アップ⁉ 6秒7?
助手席とリアシート外して0.5秒アップ⁉ 6秒2?
気合いと根気で0.2秒アップ⁉ 6秒フラット?

当日は5秒台にイレテヤルゾー!



Posted at 2013/01/20 20:43:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 中山 | 日記
2012年12月19日 イイね!

リアバネ変更

ちょこっと足回りの仕様変更をしました。
リアのバネを18キロから20キロへレートアップ+ハイパコのヘルパースプリングを装着しました。

狙いとしては、岡山国際の1コーナー・2コーナーなどの高速コーナーやアクセルを踏みっぱなしで曲がるコーナーでアンダーが強く、踏みたくても踏めなかったりハンドルを切る量と時間が多かったりでした。ダブルヘアピンではなかなかトラクションが掛からずスライドすることが多く結構ロスしていたのですが以前ガレージNさんから借りたハイパコのヘルパーを付けてからは明らかにコントロールしやすくトラクションも掛かるようになりました。

フロントよりリアのバネレートが高いセッティングはアルテッツァではあまり見かけないので、これが吉と出るか凶と出るかわかりませんが試してみます!

すぐにでもテストしてみたいところですがしばらくは走りに行くことができそうにないのでインプレはしばらく後になりそうです。おそらく中山での最速戦になるのかな~・・・でも中山は前回のセッティングがばっちり決まっていたのかものすごく乗りやすかったのでちょっと心配だったり・・・。

そういえば10月に開催されたアルテッツァフェスタの記事がドリ天に載りました。俺のアルテッツァも地味~に小さく載ってました!!超~~~嬉しかったです!笑 

Posted at 2012/12/19 23:01:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルテッツァ | 日記
2012年10月29日 イイね!

備北+ドリフト=トラブル

本日は会社のみんなと備北へ遊びに行ってきました。
この間のアルテッツァフェスタでドリフトにハマってしまったので今日は職場の先輩とツインドリする気マンマンで行きました!
朝一はとりあえずグリップで走り感触を確かめ、タイヤを履き替えコースイン!
下手くそでもやっぱりドリフトは楽しい!横向いてる時の風を浴びるのが気持ち良くて好きです!笑

しかし楽しいのもつかの間。1コーナーをヘタクソ進入でずーっと振って行き、右ヘアピンの立ち上がりで回転が落ちたんでクラッチ蹴ると、ガッシャンガラガラガラ…

またドラシャ死んだーと思ったら、アイドリング中にガラガラ音。2速と3速にギアが入らないのでミッション死亡確定のようです( ̄O ̄;)

結局昼過ぎには帰りました。

とりあえず中古ミッションに載せ替えて、クラッチも最近違和感あるので交換します。

積車で乗せて帰ってもらった方、本当にありがとうございました!








イケヤのアームが遠退くぜっ!
Posted at 2012/10/29 21:47:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 備北 | 日記
2012年10月16日 イイね!

アルテッツァフェスタに参加してきた!

アルテッツァフェスタに参加してきた!10月6日、富士スピードウェイに行ってきました!
今回はグリップクラスが無かったので参加自体どうしようかかなり悩んでいたんですが、今年の開催が最後ということで参加を決意!できもしないドリフトを頑張ってきました!
ここ最近ほとんどドリフトはやっていません。たまーにするとぶつけたり、デフのサイドフランジがちぎれたりと、なかなかツイてないんです。だから今回は超ドキドキ!静岡で自走不能とかマジで勘弁!

今回は中級クラスにエントリー!初めてアジアン新品履いてドリフトしたんですが、想像以上に食わない!サイドウォールの剛性が弱くてグニャグニャでまっすぐ走っていてもふらふらする・・・怖ぇー!

走りだすと思いのほか緊張はほぐれるんですが、全く持ってうまく走れない!角度は安定しないし、振り返しも上手くいかない、速度遅い・・・こりゃ初級でも良かったかもー((+_+))
走りは全然パッとしないまま終わってしまいましたが楽しめたので良かったです!クラッシュもしなかったし壊れなかったし!

夜は参加したみんなで泊まり、いろいろアルテッツァ漫談♪しかし眠気がピークですぐに寝てしまいました。
翌日は11時ごろに静岡を出発。眠気に負けながらノロノロ帰ってきました!
遠征といえば、毎回愛知県警のお世話になっていたのですが(前回フェスタの時はスピード違反、アルテッツァチャレンジの時はGTウイング)今回は何も無く無事帰還できました!笑

今年の一大イベントが終了したので、来年の最速戦に向けて準備を進めます!
Posted at 2012/10/16 21:47:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルテッツァ | 日記
2012年09月13日 イイね!

転勤

9月16日より以前働いていたお店に転勤になります。
何か御用の際は是非寄って下さい。
家から近くなり、ホームのお山も近くなり、ちょっと嬉しい!
Posted at 2012/09/13 00:35:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「密かにタカタへ行ってきた!自己ベスト更新〜!」
何シテル?   11/26 14:56
2006年4月頃ー 180SXを4台乗り継ぎ、ボコボコにしながら腕を磨いてました。 2008年2月ー アルテッツァでNAとグリップ走行に激ハマりし、毎...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

答えはきっと奥の方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/14 03:46:53
トヨペットの走行会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/19 07:28:49
Re.New My ALTEZZA~ブレーキ整備編~PE45Tキャリパーオーバーホール1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/19 19:54:34

愛車一覧

トヨタ 86 はちくる (トヨタ 86)
ひょんなきっかけで乗ることになりました。完全合法仕様にしていきたいと思います。 あ、ニッ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
5年乗った前・アルテッツァを廃車にしてしまい、他車に乗り換えも考えましたが、アルテッツァ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
通勤・買い物・お出かけ・戦闘となんでもこなせる万能くん。 「サーキットは走らない」と誓 ...
トヨタ アルテッツァジータ ジータさん (トヨタ アルテッツァジータ)
父親がほかの車に乗り換えたため譲ってもらいました。 ジータではあまり見かけない1G、6M ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation