• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パンダ(FL)の"るーさん" [ホンダ ヴェゼルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2016年6月4日

【3Q自動車_魔界ステージ3】★ちょっと走行後★ モリゾー装着(クワトロブースター)&取り付け修正

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
モリゾウ装着後

走行距離 1986km
航続可能距離 356km
平均燃費 N/A km/

上記の状態で約60km走行しました。
2
走行距離 2007km
航続可能距離 324km
平均燃費 19.4 km/

ジョイフル本田のペットセンターに
行ってきました。気温は31℃ エアコンはオートで25℃設定

思った以上に平均燃費が上がりましたが
これはちょっと理由があります。

モリゾウ装着後に時速60km/hに到達するのが
スムーズになりました。

アクセルを抜いてEVに切り替わりやすくして
走行したけっかです。
3
走行距離 2024km
航続可能距離 293km
平均燃費 20.0 km/

ジョイフル本田から帰った来た時の燃費です。
こちらもEVに切り替えながらを意識して走るよう
にしています。
4
走行距離 2045km
航続可能距離 250km
平均燃費 20.3 km/

夜ご飯を食べに牛久市の活龍にいってラーメン
食べ帰宅後の状態です。

燃費走行を気にしないでeconをOFFにして
走行しています。


モリゾウ装着後ですがかなりパワフルに感じます。
econをオフにしていれば時速80km/hまでかなり
スムーズに伸びます。

エンジンがモリモリすると言うんですかね。
なのでEV走行にスムーズに切り替われば
燃費も伸びていく感じがしました。

普段使いが街乗りの短距離なので平均燃費は
20km/lは出たことがなかったのですが
これは思わぬ結果でした。

モリゾウをつけてアクセルONでグワッと
行きます。

アクセルのツキがいいというのはこのこと
でしょうか

あまり踏んでいるとモリモリエンジンが回るので
燃費は悪くなりそうな気がしますが
きちんとEVに切り替えれば燃費がもっと
上がるかもしれません。

これはかみさんに何やったの?
と言われました。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

成功です。

しばらくは様子見ですが
いろんなポイントに試してみたいです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

インナードアハンドル&ドアポケットイルミネーションを前後ドアに装着。

難易度: ★★

フットライト後席取り付け

難易度: ★★

PIVOT スロコン取付作業

難易度:

バックランプLED化とリアウィンカーLED化 その1

難易度:

アクセサリーソケット追加

難易度:

リアリフレクターLED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年6月4日 21:14
モリだくさんのイジり、良いですね~(*^^)v
クワブに限らず、ブースター系はヴェゼルに相性良いと感じてます。
アクセルオフでの滑走感も増すので、楽しくなるけど燃費も良いってのは
その辺が理由ですね(*´з`)

僕は楽しくて踏む踏みしちゃうので燃費はそこそこですけどw

モリコとモリ蔵がコラボってるアルミ箱(Sモリ)たちもそのうちお試し下さい。
もっとびっくりできます。笑

コメントへの返答
2016年6月4日 21:36
( ノ゚Д゚)こんばんわ

盛りだくさんの魔界パーツ装着でした。
小電柱の取り付け場所教えていただき
ありがとうございました。
効果出てる気がします。

踏みたくなる気持ちがとてもよく
わかります。
モリモリ~って行くんですから
また、予算ができたらKKMのキクミちゃんとかを狙いたいと思います。

結構な散財だったのでしばらくは
これで楽しんでいきますね。
2016年6月5日 6:29
こんにちは。
おお(@▽@)
燃費随分上がってますねえ!

き・・気になる
メッチャ気になるw
コメントへの返答
2016年6月5日 9:11
おはようございます。

結果的になんですけど燃費あがりました。
運転の仕方で結構かわるとおもいます。
(`・ω・´)ハイ!

興味がありましたら3Qさんに
聞いてみるのもいいかもしれません。
魔界ですよー

プロフィール

「シビックの車検まで後一年というところで
時期車を探しに
W-RVにでもしようかなとディーラーで
担当さんと色々話してたら

タイプRのキャンセル待ち列に
並んでしまった。。。」
何シテル?   12/25 14:50
パンダです。よろしくお願いします。 TSパンダからRSパンダに名前を変更いたしました。 2016/02/29 RSパンダからパンダ(RS→STI)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

常時電源、ACC電源取出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/03 21:16:35
GANBASS「3種の神器」の使い方をまとめてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 20:32:24
TOYOTA純正ウェザーストリップ取付をヘッドライトに取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 22:00:28

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
テールに惚れました。。。。
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
アウトバックからの家族車入れ替えです。 11月ごろ納車予定
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
なんと、うまくいけば11月ごろに 来るそうです!
ホンダ N-BOXカスタム 3代目ぼっくん (ホンダ N-BOXカスタム)
電光石火の3代目エヌボックスです。 カラーは初代の踏襲 シャイニンググレーメタリック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation