• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月10日

車上泊には憧れてるが😌

本文を読んで気分を害した方にはお詫びを先に申し上げます。

決してディスっている訳ではありませんので、コメント大歓迎です。

使用者のコメント聞かせて貰えるとスゴく嬉しいです😉


ハスラーを購入してオフ会等に参加したり主催したりして道の駅スタンプラリーを知り、ハスラーで車中泊しながら道の駅を巡っていました(敢えて過去形で)が、ソロの車中泊なら余裕があるハスラーも夫婦連れの車中泊となると寝るスペースと荷物を置くスペースが限られてしまいかなり狭い中を試行錯誤しながら寝泊まりしてます。

ルーフラックを付けて荷物を上に乗せればかなり違うかと思いますが、あんなハスラーなんでそれも似合わないかなと😌

そこでキャンピングカーショーで幾度となく眺めて悩む商品がありまして、最近話題に上がったので。



ルーフテントです。

ルーフラックやバーに取付けしておけば目的地に着いて直ぐに休める優れものです。

ポップアップして寝るまで5分も掛からないです。



こんな感じに使用します。

お値段も20万くらいから購入出来て手頃ですよね。



様々な車に取付けしてる画像があります。
(販売店や輸入代理店の画像です)



画像はスズキのアクセサリーカタログからですが、耐荷重が車によって決まりがあり、ハスラーはメーカー調べで30キログラムらしいです。
(ちゃんとディーラーにて確認しました)

ルーフレール付いていてもその程度ですから後付けのルーフバーでは屋根が持つのかなと疑問を抱きまして。



とある代理店では追加のバーは直接ルーフに乗せる荒業な物もあります。

ルーフテントが約40キロ、大人二人で130キロ、ルーフバーを何本乗せるか分かりませんが下手をすると200キロ近い荷重が天井に掛かります。

これは確実にルーフが凹みますよね。

キャンピングカーショーで2社に荷重がそれだけ掛かっても大丈夫か聞いてみたんですが、大丈夫ですよと👌

もしルーフが歪んだりドアの開閉が出来なくなったら補償はしてくれるんですかと聞いたんですが明確な答えはなくはぐらかされてしまいました。

エブリイの画像を見ると雨樋部分にルーフバーを取付けしてますよね、そんなに荷重掛けて耐えられるのかな?

ハスラーのピラーはABCの3本で天井剥がした事がある人なら解りますがそこまで耐える様には思えません。

そりゃ~、販売店や輸入代理店の方は売りたいでしょうから大丈夫ですとは言いますが、壊れて補償してくれないのでは怖くて購入出来ないですよね。

ゴツイクロカンのルーフレール付きの車ならまだしも不安にしかならないです。
(ルーフテントでググると大体はゴツイクロカンに乗っかった画像です)




実はハスラーから64ジムニーにして車上泊を真剣に考えたんです。
(かなり大真面目に冬でも道の駅巡りしたいので)

ジムニーは中が狭いのでルーフテントはいいな~と思っていて。

でもスズキに聞いたらやるなら自己責任でお願いします。と言われました。

ま~、ごもっともですね😌

今の車の屋根は高張度板で厚さは一ミリはないですから。


ある程度メリットは書いたのでデメリットも、車上泊している方々のブログ等を色々と読みまして。

風や雨に弱い
(梯子や脚立で上がるんだから当たり前だな~と)

騒音に弱い
(布製だから仕方ない、耳栓すれば大丈夫かな)

防犯面が心配
(鍵とか掛けれないですからね)

寒暖に弱い
(寝袋等をしっかりとした物を使えば大丈夫か)

そして、道の駅等で車中泊は仮眠はグレーゾーンだが可能、車上泊だと明らかに睡眠目的になる可能性があると!


道の駅巡りしてますと1日の予定が何処までなのか不透明でして、明確に宿泊地が分かるならオートキャンプ場やRVパークを予約出来ますが、ままならないのが本音です。


今後も道の駅巡りはしていくつもりですので車上泊なのか車中泊なのかと問われたら車中泊が自分のスタイルにベストなのかなと思いました。


やはりエブリイポップアップルーフの四駆で給電設備が付いたコンプリートカーが候補かな~🤔


自分なりの見解を述べさせて貰いましたので。





👋
ブログ一覧
Posted at 2018/10/10 21:08:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

爆音アクラポヴィッチは…諦めます😭
中日なごやんさん

皆様、お昼にしましょう❣️
skyipuさん

福山バラ祭り
mimiパパさん

入洛し、ア号からヱ号作戦を遂行せよ ...
Sid Hさん

メーカーに圧力をかけられるか(笑)
zakiyama @ roadstinさん

🍜グルメモ-979- 田中そば( ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2018年10月10日 21:33
一瞬、良さそうに見えたのですが、問題ありそうですね(´・ω・`)

人が増えれば荷物も増える

荷物増えれば寝場所は減る

やっぱりルーフは荷物入れにして、広々寝るために全荷物入れたほうがいいんでしょうか(・ω・)
コメントへの返答
2018年10月11日 14:03
エブリイが軽の中では最強なんだと良くわかりましたね~😉👍

キャンパーを次は購入予定です😁
2018年10月10日 22:25
こんばんは(^^)

アトレー(ルーフレール仕様)の時は、ルーフキャリアに30kg程度のアルミボートを載せて運んでましたが、危険を感じたのでヒッチメンバーを取り付けて牽引することになりました。

ルーフが凹むという問題以前に、走行中に積載物が風に煽られてキャリアごと落下するリスクがあったためです。

ヒッチメンバーがあると、ヒッチラックで自転車を運んだりも出来ますので結構便利です。

確か当時のレガシィ(ルーフレール仕様)で耐荷重50kg程度、ランクル80(雨樋仕様)で耐荷重80kg程度っだったように思います。間違っていたらすみません。。。

これは積載状態で時速80kで走行した場合の数値だったと思いますが、、、

荷重がキャリアのフット部全てにまんべんなく分散されるなら大丈夫かもしれませんね!でも200kgはちょっと心配ですね。

やはりルーフボックスやヒッチラックに荷物を収納して車中泊が安心ですね!
コメントへの返答
2018年10月11日 14:05
ヒッチラックならヒッチメンバー取り付けして簡単ですよね😊

ルーフラックだと荷物の上げ下げがツラいので便利ですか👌
2018年10月10日 23:03
和さんのベッドの作り方が判りませんが、私みたいにリヤシート取っちゃえば?

助手席をテーブルにした時の高さに合せて板でフラットな面を作り、運転席は後に倒した時の凹凸にあわせてクッションを入れて板を敷けばどう。
後席が無いと下は結構な荷物スペースになるよ。

4人乗りの車2台必要ですか?

屋根は50kgオーバーまで載せて走ったことがあるけど問題なかった。

ルーフライニングを外した時、桟が3本入っていたけど屋根鉄板との隙間はウレタンで点付けだったので、全てウレタンで埋めようかと思いましたが、1液の缶スプレーのウレタンは固まると麩菓子のように弱そうなのでやめました。
そこを埋めれば多少強くなると思います。
コメントへの返答
2018年10月11日 14:07
ハロンさんのリヤシートは外してありますもんね。

確かに4人、人が乗ることは皆無です。

少し色々と試行錯誤してみたいと思います。

アドバイスありがとうございます😉
2018年10月11日 0:38
気になった点がいくつも♪
私の体重だと一発で逝きそうwwww
コメントへの返答
2018年10月11日 14:08
エロリンが寝返り打ったら屋根が😅
2018年10月11日 7:25
悩みどころですね😅
でも、悩んでる時が一番楽しいのでは😄

狭い車でギュウギュウの車中泊もそれはそれで楽しいのではないかと思います🤗
コメントへの返答
2018年10月11日 14:10
悩むんですが、軽でどれだけやれるのかを色々と悩みますね😌

ハスラーだと車中泊5日くらいが限界なんで😌
2018年10月11日 19:41
流石に200kgを屋根に乗せるのは無理があると思いますよ 😅

みん友さんがカーゴトレーラーを引っ張って移動してますので三桜までに 😍

https://minkara.carview.co.jp/userid/422295/car/2080923/4780892/note.aspx

コメントへの返答
2018年10月12日 6:38
ヒッチラック取り付けをエブリイに考えてます😉

流石にトレーラーは😅
2018年11月8日 8:01
ルーフテント装着しております。
無知とは恐ろしいもので、重量制限などつゆ知らず装着して約2年になりますが不具合無く使用出来ております。荷重分散の為レール増やそうか迷っています( *`ω´)
コメントへの返答
2018年11月11日 15:51
いつか実車を見たいです😍

プロフィール

「ハスクロ圏央連合第20回オフ会開催🎉
結成から10周年と歴史ある倶楽部です☺️
皆さんの参加お待ちしております😌
アニバーサリー回で元オーナーの参加も待ってますねっ🎊」
何シテル?   05/03 11:10
和【かず】ちんまんです。 圏央連合代表管理人 宜しくお願い致しますm(__)m エブリイJPターボハイルーフブラックチェッカー、ジムニーSJ1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
1112131415 1617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン やんちゃ娘(嫁さん命名) (スズキ エブリイワゴン)
宜しくお願い致します。
ホンダ スーパーカブ ホンダ スーパーカブ
DIYのオモチャとして購入。レストアして嫁さんの足になればなと。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
SJ10ツーサイクル(^^;
スズキ アドレス125 スズキ アドレス125
アドレス125
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation