• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

J.T.カークの愛車 [スズキ エスクード]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

超小型デジタル電圧計埋め込み

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
センターパネルの中央、4WDの切替スイッチの隣に空きスペースがある。丸い方はEPSのSWが付く所(2.0には付いてない)センターの四角いところは本来何用?
とりあえずバラしてみると何も無い。
ここにバッテリー管理用としてデジタル電圧計を付けてみることにした。
2
DC電圧計(22×14mm)は以前にアリババで安くまとめ買いしていた物を使用。前車や別の軽にも付けている。
まずはケースにマスキングして穴あけの寸法出し。
3
ドリルとヤスリ使ってぴったりに穴あけ。
このままだとセグメントが丸見えだし夜間明るすぎてしまうので、余っていたスモークフイルムを貼り付ける。
4
裏からホットメルトで固定。
配線類も振動対策で補強しアクセサリー電源に接続。
5
これで完成。
夜も昼も丁度良い明るさ。
走ってる時には必要ないけど、駐車中電気使いすぎてバッテリー上がりなんてことは防げるかも?
6
それよりも何か付くはずの空きスペースに何もないって気に食わないじゃない。
次は隣の丸いスペースに何つけよう・・・?
(費用\400)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロアトレイマット補強と滑り止め

難易度:

AC100V電源追加

難易度:

ガソリン添加剤

難易度:

便利グッズ いくつか 取付けました

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

タイヤ交換 TOYOタイヤ PROXES CL1 SUV 215/55R17 ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

DIYと走り(車・ジョグ)滑り(スキー・スノボ)好きな60おやじです。「人生常に挑戦あるのみ」さて30で何に挑戦しようか計画中のJ.T.カークです。よろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コンソールボックス内、LED照明追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 12:01:12
[マツダ CX-30]マツダ純正 ルーフモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/14 22:18:19
[ダイハツ キャストスタイル]Beat-Sonic DLK13A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 21:33:42

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
ちょっと武骨でワイルドなエスクードから2021年2月、すらっとしたクーペタイプのコンパ ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
子供達も大きくなり快適なだけのミニバンから走りが楽しそう車「エスクード」に乗り換えました ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
2019年3月納車されました。妻のクルマ、ミラアヴィからの乗り換えです。 かわいい丸目、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation