• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月26日

静音化 13 ちょっと閑談

ちょっと閑談

フロア足元、ラゲッジ、天井に遮音シートを入れた防音versionのz33で高速を走ったときの話。

スペクトラムアナライザやボイスレコーダーのアプリを見つける前。

これは書きそびれちゃった話。

高速の荒れた路面のロードノイズの大きさは、一般道と同じくらい。
ちなみにロードノイズの大きさって、スピードを上げても一定以上の大きさにはならないのね。
感覚では、60km/hr以上はロードノイズの大きさがあんまり変化しないみたい。

1△0km/hr 以上だと、逆にロードノイズが減少しましたね。
色々原因は考えられますが・・調べてみようかな。


で、高速で舗装が新しそうな路面に入った瞬間、

無音。

( ・◇・)?ヘッ

そりゃ少しはサーって音はしましたよ。
でも今まで鳴っていたゴーって音が消失したのにはビックリした。

無音って怖いですよね。
なれてないからかな?

なんかフワフワした気がした。
サスぬけてんのかな(笑

ドライバーは、車や路面のコンディションを音からも情報を得ているそうな・・・

ロードノイズ無音だと、路面コンディションの情報が欠落してしまって怖いと感じたのかもですね。

ても、フロア足元、ラゲッジ、天井の防音で路面状態が良好だとロードノイズ0ってことがわかりました。

ちなみに高速で少し雨に降られました。
天井からは一切雨音なし。
バチバチとフロントガラスにあたる雨音だけでした。
雨粒が大きいときはど~でしょうね?

でわ (・x・)ゞ
ブログ一覧
Posted at 2015/01/26 03:22:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MTB部品届きました
osatan2000さん

TOYOTA カムリ AXVH70 ...
ハセ・プロさん

めっちゃ調子いいぞ! ローギヤ化チ ...
ウッドミッツさん

大分空港から羽田空港へ
空のジュウザさん

本当は、やさしいひと👩🏻‍🦳
mimori431さん

第千百九十巻 アラ還祈念~GW日本 ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

好きなことしか書きません  (=´∀`)」
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation