• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Takako UP! LIFEのブログ一覧

2024年06月09日 イイね!

ペダル取り付け

ペダル取り付け


Posted at 2024/06/09 21:41:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年01月11日 イイね!

VW up! エアバッグリコール情報

載せ忘れた情報がありました。

VW up!オーナーの方には、すでにエアバッグリコールの案内が来ているかと思いますが、
ルームランプの修理の時にDのサービスマンに詳しく情報を聞きました。

リコールなのでタカタ製の交換は、当然といえばそうですが。

ことの発端は、アメリカで起きたタカタ製に問題があって
要は、国交相が構造が同じエアバックは危険と判断。
そして各メーカーへ交換指示を出しているそうなんです。

では交換ってことは
どこのメーカーが付くのかな〜と普通に考えますが。。。
想像つきます。。。?



『実は、交換するのも同じタカタ製になるんですよ!』
      ↑これ一瞬、驚きましたっ。



案内が来てもすぐに交換できない事情もあるそうで。
>>構造を変えたエアバックを現在、タカタが大量に製造中なんですって

気長に待ちましょう〜〜〜^ ^
Posted at 2017/01/11 00:39:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月09日 イイね!

不具合 up!『まとめ』

無事なんとか修理完了しました。

今回故障した事象(G):オンボードコントロールユニットのショート
  ルームランプが点灯しなくなる。
>>オンボードコントロールユニットの交換
  パーツ代金:¥70,000 工賃:¥25,000 計¥95,000
保証により実質費用は0円でした。
(工賃については各Dごとに若干違う可能性もありますので参考まで)


★★★★★ここから先も重要、是非知っておいてください★★★★★


VW up!の故障するパーツリスト!!!
(順不同ですが必ずしも一台で起きる故障ではありません
up!が発売されてから今日までの間にVW Japanへ申告された故障リストです)

すでに以下の項目の
(E)-(1)については、我がup!でも発生しています。もちろん無料で修理済


それでは↓
(A) 運転席ドアパワーウインドが動かなくなる。
>>パワーウインドウモーターの不良
交換費用(工賃込み):¥36,000

(B) シートベルトをしているのにシートベルト警告ランプとアラームが鳴り続ける。
>>運転席側のシートベルトバックルの不良
交換費用(工賃込み):¥2,2000

(C) エアバックランプが点灯する
>>助手席エアバック用カットオフスイッチの不良
交換費用(工賃込み):¥13,000

(D) フロントのサイドウインカーレンズ内に水滴が溜まる。
>>サイドターンシグナルレンズの不良
交換費用(工賃込み):¥6,000

(E) ギアをバックに入れても一度で入らない。
-(1)>>ASGミッションのクラッチカバーの不良
交換費用(工賃込み):¥150,000 ←←我がup!でもおきました(保証により修理費無料)

-(2)>>クラッチアクチュエーターの不良
交換費用(工賃込み):¥110,000

(F) ASGミッションのランプ点灯(メーターにギアのマークの警告等が点灯)
>>これが出たらすぐにDへ持って来てほしいとのこと。
  ギアセレクターの不良
交換費用(工賃込み):¥18,0000


安く考えるか高く考えるかは所有者自身ですが個人的には高額かと考えています。


本日最大のショックな出来事もありましたので合わせて載せておきます。
それはDのサービスフロントの責任者自らVWは他の輸入車メーカーに比べて
故障が多いので保証が切れた後はお乗り換えを進めますとのこと。
長く乗らないでほしいとも言っていました。
悲劇の故障が待っているよとも思える話でした。

引き続きDへお世話になりますがVWの印象ガタ落ちな1日でした〜〜〜。

また、up!で気がついたことあればブログにあげますね〜〜〜。
Posted at 2017/01/09 20:56:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月08日 イイね!

不具合 up!3『重要』

ルームランプが点灯しなくなり3日目・・・

Dサービス担当から連絡があり原因がわかりました。
バッテリーから一番初めに入る電装系のコンピューター基盤(ブラックボックス)が
ショートしているそうです。メインコンピューターではなかったものの。。
このブラックボックスはとても重要なんだそうです。

何せ幅20cm×奥行き20cm×高さ4cmの大きさで。
インパネを外して作業すると言っていました。本当に無傷で帰ってくるのか不明です。。。
いつもお世話になってるDでは初の故障とのこと。
ある意味実験扱いですね!

加えてVW Japan全ディーラーでも確認されていない事象なんだとか。

このコンピューターは壊れると工賃含めて高額です!
保証が切れた後は実費なんですよ!!!

幸い5年保証に入っていましたが
これ保証が切れるまでに乗り換える覚悟が必要です。
長期保証に入っていない方、up!維持費かかりますよ〜〜

すでにパーツの方はオーダー済みで
日本にたまたま納入されていましたのでそこだけ少し安心です。
本国へのオーダーにならなくてよかった〜

明日の夜には修理が上がるとのことなので金額等はまたブログに載せます。

そして今回の件で
up!が発売されてから発生した様々な故障リストを教えてくれることになりました。
金額等も含めて『このパーツ壊れるよリスト』をブログに載せます。

似たような症状出た方、お気をつけになってください。
Posted at 2017/01/08 19:04:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月07日 イイね!

不具合 up!2

ルームランプが点灯しなくなり1/5にDへ預けてから丸二日・・・
Dサービス担当から特定に時間がかかるとのこと。

状況は、またブログに載せますが
似たような症状出た方、お気をつけになってください。
Posted at 2017/01/07 10:46:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「VW up! エアバッグリコール情報 http://cvw.jp/b/2356226/39160841/
何シテル?   01/11 00:39
Takako up LIFE!です。UPで快適LIFEを送っています。相変わらず通勤Onlyで使用しています。UP友よろしくです???♀?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

えらく安い(と感じた)車検費用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 09:01:25
2023.5.14 ドア遮音アブソーバーつけたった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 08:59:43
トノカバーをドアパネル連動に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/02 13:55:33

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! Step UP! (フォルクスワーゲン アップ!)
はじめましてフォルクスワーゲンアップ!に乗っています。 UP!なオフ会を夢見つつ。お友達 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation