• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月06日

前ピン 後ピン


最近、ピントが甘くなってきた気がしませんか?
それは老眼のせいもあるかもしれませんが







もしかしたらカメラやレンズのせいかも。

位相差AFは、経年ズレを起こします。買ったままのボディやレンズだと、元々ズレていることもありますね。

AFが合焦したと判断しても、よく見るとピンボケだったりすることも多いんです。
ボディの合焦位置と、レンズの合焦位置は製造段階では其々がメーカーの基準値に収まっているだけですから、組み合わせた時にズレが大きくなる可能性があります。
気になれば調整した方がいいです。




あるレベル以上のカメラには、AF微調整機能が付いています。撮影結果を見ながらトライ&エラーで自分で調整出来るんですが、非常に面倒。昔は僕もコツコツやりましたが、やはり非常に面倒。

という事で、新宿ニコンサービスセンターに預けて、2台のボディとよく使う2本のレンズの調整をしてもらいました。

結果、ボディAは基準値内。ボディBは前ピン。レンズAは後ピン。レンズBも後ピン。
やはり、ボディBとレンズABではまあまあのピント精度なのに、ボディAとレンズABではなんとなく甘いと感じたのは錯覚ではなかった。ボディBとレンズABの組み合わせが、偶然プラマイゼロに近かっただけ。
ボディAのズレが疑わしいと伝えて預けたのですが、逆でした。

この辺は、やはり素人のAF微調整ではわからないんです。
しかも、2台のボディと2本のレンズの全ての組み合わせで調整すると、こんがらがってわけがわからなくなりますから。

ちなみに、ボディBはD3300で、元々AF微調整機能は付いていませんが、もちろんサービスセンターなら調整してくれます。

老眼は治りませんが、機械は直せるのでチャレンジしてください\(^ω^)/
ブログ一覧
Posted at 2016/11/06 21:53:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

安定の担々麺!
のうえさんさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2016年11月7日 3:03
知りませんでした〜〜
カメラとレンズにAFの位相差なんてあるんですね(^^;;
自分も今度調整してもらってこよ〜〜(^з^)-☆
それよりも最近老眼か、視力が落ちたのか…
自分の視点のズレの方がヤバイです(^^;;
コメントへの返答
2016年11月7日 10:49
AFセンサーのデータかAFモーターに伝達される仕組みです。調整は、ソフトウェアの修正や、物理的位置の修正が行われます。ズレが直ると見違えるように良くなりますよ(^o^)
僕も目玉を修正したいです、、、、

プロフィール

「倒れないバイク http://cvw.jp/b/2356705/48255952/
何シテル?   02/12 09:50
ほり.です。( ^ω^ ) メカニカルなものが大好物です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バックモニター ガイド調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 12:08:16
ほり.さんへ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/23 22:13:28
東京日和・睦月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/13 06:16:24

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
ネズミー号
ホンダ S660 ホンダ S660
茂木のホンダコレクションホールで観たら欲しくなり、探してもらいました。すごく小さな車です。
ミニ MINI ミニ MINI
観る、乗る、弄るの全てが楽しい車。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
鉄の盆栽
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation