• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほり.のブログ一覧

2017年02月19日 イイね!

東京日和 2月に参加しました


なんだか宇都宮より若洲の方が寒いべ。



でも、綺麗( ^ω^ )






今日は19台集まったそうです。
結構な行列。





ロドだらけ






ロドだらけ





丸の内でブルブル
ND様





NB様





丸の内で朝からあっちこっち騒がしい人たち
( ^ω^ )





やはり太陽が低い方が撮りやすい。






NCクーペ





RHT、僕はRFより好きです。
全部開くし。
開かないけど。





124
良い音です。






丸の内を後に。
3セクへ。






緑の額付きで






寄り道





ギロッポンなど抜けてゴール。

今日も楽しい朝をありがとうございました。
主催のロディさん、ご一緒させていただいた皆さん、ありがとうございました(^o^)
また、よろしくお願いします。


帰ってきて車を見たら融雪剤が白くこびりついてる、、、、。雪予報が出た東北道の仕業です。
これから洗います。



Posted at 2017/02/19 12:21:07 | コメント(7) | トラックバック(0)
2017年02月15日 イイね!

GR2 ボディスーツ


ボディスーツで検索すると、セクシーな女性の姿がたくさん出てきます。


例えば










こんな感じ( ^ω^ )



ボディスーツを買いました。


GR2用に。



九州は博多にあるユリシーズさん。

手作りの本革カメラストラップやボディスーツ専門店。

流石専門店、オシャレな箱で厚手のカタログと共に届きました。





ネイビーレザーを選びました。
ブラックとチョコレートカラーも選べます。






三か所のホックで固定






高級なイタリアンレザーを丁寧に縫製して仕上げたスーツは、ぴったりとフィットします。
グリップ部のスリットは高圧プレスで、見た目も素敵。





三脚穴も使えます。
かっこいいロゴがプレスされています。
カエルの足型がトレードマーク(^o^)





縫い糸がアクセントになって正に洋服のようです。






角型フードを付けてクラシックな佇まいに。

カメラのこんな楽しみかたも良いですね。
これは、使う人間の方もお洒落しないといけませんね。

勿論、他のカメラ用の製品も豊富にラインナップされています。
HPもとてもお洒落で、見ていて楽しいです。

http://ulysses.jp/


大手のハクパが機能が劣る見た目だけ似たコピーを安く販売していますが、本物はこちらです。
Posted at 2017/02/15 20:23:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年02月12日 イイね!

懐メロ オン ザ ロードスター


♫明日からも調子よく
明日からも風を切って


昨日、苗場の思い出なんぞ振り返っていて、ふと思い出したコレまたバブルな一曲。

「 man in the moon 」

覚えていますか?
古いんですが、今聞くとシンセとドラムのキレが鋭いドライブ向きの良い曲です。




アルバム
「 THE GATES OF HEAVEN 」に収録。


Posted at 2017/02/12 22:22:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年02月11日 イイね!

午後のひとまわり


日光まで



強風で雲が速いです。





山は路面に雪があるようなので、此処までで引き返します。
今のロドにはスタッドレスを履かせません。
雪の日乗らないし。

1台目のロドは純正キャリアにスキーを積んでよく出かけてました。





ユーミンの「タイム リミット」に乗せて、トランクキャリアに板を背負ったアルファ スパイダーが雪道を走りぬける。
「苗場プリンスホテル」のCM

「♫ 貴方は きっと 後悔するわ 」

バブルでしたね(^o^)
ウィークデーに苗場にいく人、いたのかな?

実際にはアルファ スパイダー、もの凄いテールハッピーな車で、山道を飛ばすと恐ろしいことになります。



なんて 思い出にふけっていたら偶然



久しぶりに見ました。159
エンブレムはお約束の退色。
ドライバーズシートだけバケットですね。


いい車なんですが、僕は自分が乗った155の方が今でも好きです。




Posted at 2017/02/11 17:37:13 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年02月10日 イイね!

GR2


思い切り逆光にして撮ります。



路面の反射など、結構粘りますね。
くっきりとした解像感(解像度ではなくて、見た目の感じね)で、シリアスな写真に仕上がります。
28mmって、使いやすい画角です。

周辺光量落ちが好きなんですが、このレンズもいい具合に落ちます。設定で弄れますが。

Posted at 2017/02/10 23:18:55 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「倒れないバイク http://cvw.jp/b/2356705/48255952/
何シテル?   02/12 09:50
ほり.です。( ^ω^ ) メカニカルなものが大好物です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1234
5678 9 10 11
121314 15161718
19202122232425
262728    

リンク・クリップ

バックモニター ガイド調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 12:08:16
ほり.さんへ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/23 22:13:28
東京日和・睦月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/13 06:16:24

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
ネズミー号
ホンダ S660 ホンダ S660
茂木のホンダコレクションホールで観たら欲しくなり、探してもらいました。すごく小さな車です。
ミニ MINI ミニ MINI
観る、乗る、弄るの全てが楽しい車。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
鉄の盆栽
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation