• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トモローの"ゼッティ君(妻命名)" [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:2023年2月3日

パンク修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
心なしか右フロントのタイヤが潰れているような気がしたので、外してみました。…が、なんとトレッド面に大きなネジ💦
先日の大雪の時に拾ったみたいです…😭
一気に空気が抜けるようなパンクではなかったのは幸いだった😅
2
まずはタイヤ内のエアーを抜きます。
バルブコアを外すと速く抜けて良いのですが、工具がないので😅エアーゲージで抜きます。
ホースがない状態でトリガーを引くと抜けてきます。
3
空気を抜いたあと、ガンで周りの水分を飛ばしてから刺さっている異物を取り除きます。ラジオペンチを使用しましたがネジザウルスだと簡単だったかな😅
異物が抜けると穴の部分が判らなくなるので、チョークなんかで印を付けておくと良いかもしれません😃
4
※抜けたブツがこちら

結構奥まで刺さっていた模様…
上のほうは擦り減って無くなっています…
5
今回使用する工具はこちら

スクリュータイプの工具で穴を整えたあと、フォークみたいな工具でプラグを打ち込む予定😃
他にも円筒状のプラグもありますが、こちらの方が成功率が高いです。見た目はイマイチ💦
6
という訳で穴を整えます。
スクリュータイプの工具で穴にねじ込んだあと、抜き差しを繰り返して穴を広げます。
工具の根本の方は荒いヤスリ状になっているため、奥までしっかりとねじ込みましょう。
ある程度抵抗が無くなるまで(結構大事)ザクザクと穴を広げたら、エコセメント(チューブのやつ)を塗って差し込んでおきます。
7
お次はフォークみたいな工具でプラグを挟みます。挟むと言うより穴に通すといったほうが良いかもしれませんが💦
挟んだ後はプラグの両面にエコセメントをとっぷりと塗っておきます。
8
あとはスクリュー工具を抜いてプラグを広げた穴に打ち込むだけ!
引き抜くとプラグだけが残ります。
9
※引き抜いたあとのプラグ
飛び出した部分はカットします✁
10
すぐにエアーを入れても大丈夫です。エアーの漏れを石鹸水で確認します。今回はウォッシャー液で手抜き確認😅
泡が出てくる場合はエアーが漏れているので更にプラグを打ち込みます。
今回はエアー漏れは無かったのでこれにて終了です。
お疲れ様でした!…寒かった💀

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

備忘録(タイヤ)

難易度:

タイヤ交換に向けてホイール交換

難易度:

ようやくのタイヤ交換作業:備忘録として

難易度:

アルミ&タイヤ 交換

難易度:

スタッドレスタイヤ→ノーマルタイヤ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年04月17日 12:24 - 14:01、
87.55 Km 1 時間 37 分、
1ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ13個を獲得、テリトリーポイント120pt.を獲得」
何シテル?   04/17 14:01
トモローです。よろしくお願いします。 整備手帳はメンテナンスノート代わりとしても使っておりますw こっそり皆様の整備手帳やらパーツレビューやらを参考にさ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドア・ハンドル機構のストローク調整(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 11:05:35
ホンダ(純正) RB1オデッセイ純正キャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 01:03:36
異音(ゴムブッシュ劣化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 21:40:00

愛車一覧

ホンダ CR-Z ゼッティ君(妻命名) (ホンダ CR-Z)
RVR→HR33GTS→ファミリアSワゴン→アルトワークスie→ワゴンRRVターボ→HR ...
ドイツその他 その他 ソルテ (ドイツその他 その他)
ミニチュアシュナウザーのソルテ(♀)です。 2019年6月18日生まれの双子座🙄 外 ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
型式は「該当無し」になってますが、確かBJ-FWだったと記憶しております。 試乗車上がり ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
ハスラーを家族に渡したあと足が無くなっちゃったため、大急ぎで探してきた1台です。 引っ越 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation