• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Qoo01の愛車 [スバル レガシィ アウトバック]

整備手帳

作業日:2015年3月1日

サブトランク拡張

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
BS9にもサブトランクはありますが、実際は発泡スチロールで埋められていて、もったいない。サブトランクの発泡スチロールを取り外すと、スペアタイヤも入れられるだけの体積があります。
ここを積極的に活用します。
2
ホームセンターで難燃性のカーペット生地を買ってきました。前車エクシーガでは車用のフリーカットマットを使っていましたが、大した機能の差もないので、室内用のカーペット生地です。
強いて言えば、黒色じゃない事くらいでしょうか?
3
隙間なく生地を埋めていきます。重なる部分や余る部分は適当にカット。
現場合わせ、現物合わせ主義でw
端はパーツとボディーの隙間にねじ込んでいきます。
前車エクシーガでもやっていましたが、両面テープなど色々やっても結局は剥がれてくるので、うまく形作って挟みこむのが良いです。
4
完成!!
5
厳選した(?)緊急セットや車中泊セットをバランス良く詰め込んでいきます。
牽引ロープやブースターケーブルはそれなりの物を積んでいます。
使いたくないですが、スコップも。
パーツレビューに上げる予定は無いですが、シートカバーも、普段はここにカバーとして入れています。

なんか汚らしいけど、サブトランクに叩き込めば気にならない!
6
出来上がり!!

おそらくボディーに直接当たらなければ、こんな目張りのマットを貼らなくてもいいのでしょうが見栄えも大事。

前車エクシーガのサブトランクも同程度の体積がありました。
同じ荷物が全く同じように引っ越しできました。

これでいつでも車内で眠れます。

前車でも同様な加工をしていましたが、走行中に荷物の音や急ブレーキ時に飛ぶといったことはありませんでした。
恐らくは、メーカ推奨されない状態なので、決まり文句の自己責任で。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

6か月点検+クロスバー点検

難易度:

1ヶ月点検

難易度:

ガラコ施工

難易度:

グリルのブラック化

難易度:

キーレス電池交換&ドアアウターシール外れのチェック

難易度:

木目調→バックスキン調&ヘアライン調パネル

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Qoo01です。よろしくお願いします。 登山好きが、2014からランニングを始め、最近はトレイルランニングやウルトラマラソンにハマってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアゲートに色々と。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/03 09:48:10
まおう2号機エアコンフィルターを交換する( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/12 18:11:16
メーカー・ブランド不明 シート コンソール 隙間 クッション PUレザー 2本セット 黒色 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/11 16:47:34

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2015.2.13納車。雪の日で即効泥だらけデビュー。 アウトバックは道具です‼️ 子供 ...
スバル ステラ スバル ステラ
スバルの軽も無くなりバッチだけですが、一応サブ車もスバルを乗り続けています。
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
スバル エクシーガに乗っていました。 アウトバックて2015.02.13にバトンタッチ‼ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation