• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月06日

無事に車検取得✨

無事に車検取得✨ 平成7年1月12日登録の我が愛車💕
令和6年1月で満29年です。

前日の作業は確認していますが、今日も朝10時半に再度お店へ訪問しました。
前日からの進捗はありません😱


外されているタイヤをマジマジと確認😳
タイヤの溝はまだまだ十分と思っていましたが、フロントの内側がかなり減ってます。
2016年製のタイヤなので、そろそろ交換を検討しないといけませんね😆


写真だと分かりにくいです。


エンジンのアンダーカバーが外れていたので、ちょっと作業⁉️




簡単ですが、洗いました👌


そうこうしているうちに、タイヤが取付られてました。


ブレーキローターもキレイに磨いたのでスッキリ👌


お昼は久しぶりに和食さとへ✌️
片道約2.3キロのウォーキングを兼ねて✌️


いつもの米粉を使った天丼に具たくさん豚汁と茶碗蒸し✌️

これで988円ですが、誕生月クーポンを使いワンコイン以下で頂きました✨

天丼のタレが別なので、ありがたいです❤️

往復、4.5キロのウォーキングはいい運動になりました💦

戻ったら完成検査が終わってました😆

検査の姿を見ることが出来なかったのが、残念です。
検査員に確認すると、『全く問題なかった』とのことです✨

作業内容の確認をし精算、全額T3カードで決済します✌️
油脂類をすべて交換したので、それなりの費用が掛かりましたが、まぁ2年に一度のことですからヨシでしょう❗️

自賠責保険が1割近く下がってます。

昨年騒がれた、ビッ○リモー○ースの修理では、自賠責保険は関係ないからですからね⁉️

認定工場で点検した証💕


車検証が届くまでの標章✨


2日間お世話になった、ネッツトヨタを後にします。

Wエンジニア、ありがとうございます👍

帰り道、浜名バイパスの夕焼けはいい色気💕




ガソリンが1/4に減ってきたので、給油しておきます。

一年ぶりにたくさん入り、古いガソリンが入れ替わりましたね。

このまま一路、大阪へ向けて帰るつもりでしたが、暗くなると危ないので急遽宿泊することに😅

地下駐車場がある、あのホテルです。ここなら夜露に濡れることもないので、安心です👌

人の通り抜けがなく、柱側に寄せてドアパンチからも逃れます✌️

夜は近くにある、丸源ラーメンへ👍


替え玉も頂き、990円也✌️


翌朝、8時前に出発👉
国道23号バイパスの蒲郡インターはもうすぐ繋がりますね👌


そして、みんトモでもある舞さんのお店へ。

『ひと』と『くるま』の生存確認をしてもらいます😆

店内のスズメたち✨親子かな⁉️


購入した和菓子は、運転で消耗する糖分の補給です✌️


名古屋西インターから東名阪道に乗ります✌️




順調に走ります👍




クルーズコントロールを使用して一定速で👉


亀山JCTからは新名神へ✨


運転中はCDチェンジャーの動作確認と・・・


MDチェンジャーも合わせて確認しておきます😅

問題なく動作してくれます✌️

新幹線🚄と競っても、勝ち目はありません😅


茨木インターで降ります。休日割引が適用され、高速代3,180円⭕


そして洗車場へ、塩カリがやばい😨


ワイパーが動くのか❓ウォッシャー液が出るのか❓確認👍
油膜取りもちゃんと出ます✨

でなきゃ、車検通りませんから😆

そして洗車❗️以前は500円でしたが、600円になってました😨


ボディは程々に、下回りとフェンダー内を重点的に洗います✌️


車庫に戻す前に給油✨

高速が殆どだったのでリッター10km超え💕

クルーズコントロール80〜90キロで走っていたからな😅

そして車庫にしまって、タオルかけて完了✌️

無事に自宅に帰宅出来ました。

今回もWエンジニアをはじめ、CLE会長にはお世話になりました。

任せて安心👍
遠路はるばる行くのは、しっかりとした対応をしてくれるからです‼️感謝🙏
ブログ一覧 | 車検 | クルマ
Posted at 2024/01/07 19:07:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

緊急事態!
にゃわんさん

八ケ岳往復と散策で430km、燃費 ...
Lightning626さん

夏タイヤに交換⁉️
studio tomyさん

2025年値上がりラッシュ...  ...
ガレージエルフさん

タイヤショップしてます..テスラ3 ...
ガレージエルフさん

冬の準備完了...カローラクロス  ...
ガレージエルフさん

この記事へのコメント

2024年1月7日 22:05
今回の29年目の車検お疲れさまでした。

私もガソリン入れ替えたいと思い、この正月は乗るようにしました。

あれだけしっかりとした作業してくれるディーラーは最高ですね。
日ごろの人間関係、お客としての心得、お店の方々に対する感謝、そのすべてをしっかりした上での入庫。

だからこそこの安心感が得られるんですよね。

お店とお客の相互の関係性を理解し、そのうえで作業やサービスを受けることが大切ですね。

これでまた2年安心ですね。
コメントへの返答
2024年1月7日 22:27
ありがとうございます。
無事に取得出来て安心しました!

Wエンジニアには感謝しかありません。
お忙しいのに、遅くまで残って作業してくれたり、
こちらのわがままを聞いてくれたり、
古い車の整備はリスクがあるのに対応してくれたりと、自社で販売した車でないから断ることも出来るはず。

ホント、人間関係って大切だなと感じます。
やはり日頃からの付き合い方が重要!

パワステ、やりましょう(笑)
2024年1月30日 23:30
29年目の車検&長距離ドライブお疲れさまでした。

街中ではまず見かけなくなった147ですが、こうして写真で見ると今でも通用するデザインだと改めて感じます。

しっかり車検整備して、夢の30年超えは間違いなしですね!
お互い頑張りましょう~
コメントへの返答
2024年1月31日 12:55
ありがとうございます。

2年間の走行距離は2000キロ弱、そのうち静岡遠征2往復で1200キロなので、実質800キロ✨
乗ってるのではなく、持ってる❓意地(維持)してる❓ですかね💕

みんカラ通じでひととの繋がりができ、面倒見てくれる整備士に出会えたことが大きいですね👌

プロフィール

「マッチョ⁉️ http://cvw.jp/b/2357222/46677345/
何シテル?   01/14 06:03
よともです。 2025年5月より大阪府から香川県に住まいを移しました。 地理感覚なくて大変ですが、折角なので新たな地点ならいろいろな場所に行って愉しみたいと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345 678 9
1011 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

147を大事にする気持ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 09:02:31
OIL漏れと向き合う~大好きな2JZのために 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 18:45:10
平成最後の【浜定夜会】~平成31年春 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 11:45:03

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
平成7年1月(1995年)にトヨタ アリスト JZS147を新車で購入し、令和7年1月( ...
ヤマハ VMX12 ヤマハ VMX12
令和7年(2025)5月20日に車検を取得しました。 V-MAX1200北米仕様2LT ...
トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
2025年4月、早いもので納車後9年が経ち、4回目の車検を受けました。 車検は父親に任 ...
シボレー 折畳自転車 シボレー 折畳自転車
近場への移動手段用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation