
世間では三連休のようですが、自分は今日だけ休み😭
家でダラダラするのもありですが、そろそろVマ乗らないとなと思い、実行します。
ガレージの換気をして、Vマを出します✌️
道の駅みろく👍
内地から海を目指して、うのべ展望ふれあい公園へ⛲️
高台からの見下ろせます✌️
下には、ドルフィンを間近に見ることが出来ます👌
お決まりの位置図✨
津田の松原🌲
道の駅もありましたが・・・
高松自動車道に『津田の松原サービスエリア』がありますね👍

松🌲とコラボ🩷
道の駅むれには、琴平電鉄の335号が展示されています❗️
今から99年前に造られた車両🚃

ちゃんと屋根もあるので、大切に保存されています❗️
車内にも入れます👌
1926年製造の貴重な車両の保存ですね🩷

当然冷房はなく、扇風機🌪️
当時は最高気温30℃以下だったのでしょう⁉️
道の駅の北側には、琴平電鉄志度線が走ってます❗️
続いて、『あじ竜王山公園』へ👉
ここ、いいかも👌
日曜日の昼間なのに、誰も居ないんです😀
ベンチもあるので、コーヒーでも飲みながらボケっとするのもいいかも👍
腕時計の見晴し台⌚︎
太陽が出ていれば、日時計になるようです😅
360°のパノラマ景色が楽しめます❗️
駐車場🅿️右隅のVマだけ✨

トイレと自販機があるので、安心😮💨
お決まりの位置図✨
そして戻る途中にある屋島ドライブウェイ、上っているように見えて、下っているお化け坂👻

写真だと分からないね⁉️
山頂駐車場🅿️

晴れ間が出てきて暑くなってきました💦
長いせずに、戻ります❗️
無事に帰宅✌️
100キロちょっと走ったので、軽く掃除します。

エアガン使って、ブレーキキャリパーとエンジンのホコリを飛ばします✌️
エンジンオイルの点検👌

まだ500キロ程しか走ってないので、良好🫡
そして、おかしなことが⁉️
前回満タンにしておいたのに、100キロの走行距離に対して、10リットルの給油⛽️

燃費10km/Lって、悪すぎ😱
この夏の猛暑で、車庫の中が暑く大気に返った⁉️
エアガンを用意したついでなので、先週乗った刀⚔️も自宅まで持ってきて、掃除しておきます✌️
簡易的な水スプレーを使って、ホイールを流しておきます✌️
チェーンの清掃は、まだいいかな⁉️

午前中、今日は曇っていて心地良かったけど、午後から晴れ間が見えて大汗💦
朝晩は過ごしやすい気候になってきたけど、晴れた日中はまだ暑いです😆
家でダラダラせずに、少しだけでもバイク乗って、気分転換出来ました✌️
ブログ一覧 |
ツーリング
Posted at
2025/09/15 01:56:45