• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よとものブログ一覧

2024年11月16日 イイね!

名古屋からさらに東へ👉

名古屋からさらに東へ👉前日は名古屋駅前の東横インに泊まりました。

名古屋駅周辺には複数あるホテルチェーンですが、前日まで空きがなく確保するのに苦労しました😔

アプリを何度も確認し、禁煙室に空きが出た瞬間に予約✌️
しかし宿泊費、高くなりましたね😨

6時半からの朝食をしっかり頂きます❗️

前夜、あれだけ焼肉食べましたがしっかりと頂きます❗️

名古屋から東方面へ上りますが、今回はのぞみでもひかりでもなく、こだま号の利用です😅


こだま号の自由席は前より13号車から16号車もあるので、こちらにします。


乗ったのは14号車✨


方向幕は13号車のもの✨


席はいつも、進行方向の最後部のE席です✌️


曇り空でしたが、かろうじて富士山を拝むことが出来ました🙏

静岡過ぎると自由席には沢山の立ち乗りが😨少ない指定席も満席とのことです😱

前よりに乗ったのは、少しでも混雑から逃れたかったから✌️

小田原で降ります👋


ここから東海道線に乗り換えます❗️


御殿場駅では、JR東日本とJR東海の車両が並んでます👌


大船で京浜東北線に乗り換え、さらにシーサイドラインに乗り、ユニコーンジャパンへ👉


久しぶりに訪ねた刀専門のショップです👌


貴重な未登録車両💕


走行距離も10キロ以下👍


こんなところにリフレクターが付いていたんですね👌


SZモデルは1981年のモデルだそうです。


2000年に発売された、ファイナルエディションのプロトモデル✨


ランチはユニコーンカレー🍛

もも肉は骨まで頂けます❗️

食後のアイスコーヒーと干し柿💕

来年4月にはGSX1400S刀に乗りたいので、整備の打ち合わせに伺いました👋

電話でも済むかもしれませんが、やはり面と向かってお話しすることが大切だと思っている、しょーわのひとなので😅



実家に帰宅したら、ネッツトヨタ千葉へ向かいます。

平成7年に購入した、JZS147アリストが来年1月で30年を迎えます。

当時購入した営業マンに挨拶をしに行きます🫡

ここ5年近くは、整備に入庫していないので履歴がありませんが、まだ存在していることや当時の契約書、名刺も持っていることを伝えておきます。

アクアG'sもこの営業マンから購入し、父親が年一で整備しているので伝わっているはずです。

年齢が3つ上かと思い、定年も近いのかと思っていたら、4つ上で来年6月に定年を迎えるとのことす。

最後にクルマ本体を見せることは難しいですが、『お互いに若かったですね』と笑い話で盛り上がりました。

最近、ひととのつながりを大切に思います。歳を重ねて来たからですかね👍
2023年09月09日 イイね!

上京✨

上京✨今週末は実家に帰省します。10ヶ月ぶりかな⁉️
移動は公共交通機関ですが、新幹線ではなく、寝台特急サンライズエクスプレスです❗️

大阪駅からは、上りだけ利用出来るんです。

大阪駅発0時33分に乗車します✌️


大阪駅ホームは11番線以外は無人です😆


定刻で入線してきました。
先頭が高松からのサンライズ瀬戸、後ろが出雲市からのサンライズ出雲です。


今回はサンライズ出雲のB個室ソロです。


乗車するのは3号車✨


この列車が出発すると、駅の営業は終了します。


指定されたB個室ソロです。


寝る方向は線路方向で、進行方向に足を向けて横になれます👌


コンセントも用意されています。


大阪駅0時33分に発車すると、浜松駅までは客扱いせず、静岡、沼津、熱海、横浜と停車し、東京駅には7時08分到着予定です。

当初は東京駅まで乗る予定でしたが、急遽変更して横浜駅で降ります❗️


クハネ285系の1号機、JR西日本所属の車両ですね。


横浜駅で2時間ほど時間調整し、新杉田駅に向かい、ここからシーサイドラインに乗り換えます。


市大医学部駅で下車、歩いてユニコーンジャパンへ👉


店舗に来るのは、18ヶ月ぶりかな⁉️




マイナーチェンジした刀最新モデル✨

何が変わったのか⁉️
フロントフォークアウターがゴールドになり、ホイールが、ガンメタに色変え、そしてスロットルがワイヤーがなくなり、電気式に変わったとのことです。



西部警察の鳩村デカ⁉️


GSX1100S刀のプロトモデル💕








腹ごしらえのランチ✨

今回の訪問はいろいろとあって、10時半から16時頃まで滞在しちゃいました😆

いろいろって⁉️
2018年08月13日 イイね!

ユニコーンジャパンへ✨

ユニコーンジャパンへ✨厚木で降りて時間調整するも、まだ早過ぎます😅

朝マックで朝食です😋


厚木から下道走って時間調整しましたが、ユニコーンジャパンへは8時過ぎに到着しちゃいました。

なので、近くの海で時間調整です。

釣り人が多いです❗️

10時開店と同時に入店です。




GSX1100S刀、ファイナルエディション💕


GSX1200S刀✨


そして、製作中のGSX1400S刀✨


フレームがメッキなんです✨


アルミタンクは塗装中です。


しゃちょうさんや店長とお話ししましたが、昔は出来てた塗装など、今では出来ないこともあるそうです。

車検のほか、整備の打ち合わせをしました。
2018年06月23日 イイね!

ユニコーンジャパンへ✨

ユニコーンジャパンへ✨この週末は久しぶりに千葉の実家へ帰省することにしました。

ただ帰省するだけでは勿体ないので、折角ですから八景島近くにある『ユニコーンジャパン』へ伺うことにしました❗️
ユニコーンジャパン、スズキバイクショップですが、刀の専門店でもあります。

名古屋〜小田原までは新幹線を利用し、小田原からは在来線です。

乗車券は大船〜横浜間を根岸線経由で購入したので、乗り越し精算なしです。
ただ名古屋で切符を購入の際、まれな経路を指定するので、窓口のスタッフが苦戦していました🙏

小田原から大船までは、先頭車両のボックスシートに座ります。

京浜東北線に乗っていたら、新幹線が運転見合せ⁉️

運良く、遅延なくてよかったです😅

新杉田駅からはモノレールに乗り換えて、市大医学部駅まで。ここから徒歩で8分程。ちょうど雨が小降りになったので、殆ど濡れずに済みました👍

焙煎したてのコーヒーをマネージャーが淹れて美味しく頂きました✌️

ここ最近は、クリスマスパーティーでしか伺っていないのですが、ちょうど半年ぶりです❗️

今日は雨ともあって、ライダーは皆無😅
他のお客様の来店もなく、しゃちょうさんと2時間以上、お話しさせて頂きました。

明日、日曜日は晴れの予報ですから、ライダーがひっきりなしで来店するのでしょうね〜
Posted at 2018/06/23 18:25:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ユニコーンジャパン | 趣味
2017年12月17日 イイね!

クリスマスパーティ✨

クリスマスパーティ✨総武線から見えた、東京スカイツリーです👍

今日はバイクショップ『ユニコーンジャパン』にて開催されるクリスマスパーティに参加させて頂きました。ユニコーンジャパンといえば、スズキの絶版車GSX1100S刀の専門ショップで、刀乗りは皆知っているショップです。

少し早く到着したので、海を見に行きました✌️
東京湾ながら、潮の香りがしますね〜



昔に比べて随分と水質が綺麗になったと思います。

そして開始の一時間前に到着です。
4月に一度訪れていますから、8ヶ月ぶりですね😆


GSX1200S刀たちです。綺麗に仕上がっています。


そして西部警察で鳩村デカこと、舘ひろしが乗っていた、刀です。

実際に使われていた、当時の撮影車両だそうです。

パーティの料理。マネージャーが心を込めて用意してくれました。


シャンパンもありますが、ノンアルコールも用意されています✨


そしてクリスマスケーキ💕

一年前のこの会で会った方々ばかりです。こうやって振り返ると、一年ってホント早いですね〜。

来年3月には東京モーターサイクルショーです。
ユニコーンのスタッフとはここでまたお会い出来ますね✨

プロフィール

「マッチョ⁉️ http://cvw.jp/b/2357222/46677345/
何シテル?   01/14 06:03
よともです。 2025年5月より大阪府から香川県に住まいを移しました。 地理感覚なくて大変ですが、折角なので新たな地点ならいろいろな場所に行って愉しみたいと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345 678 9
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

147を大事にする気持ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 09:02:31
OIL漏れと向き合う~大好きな2JZのために 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 18:45:10
平成最後の【浜定夜会】~平成31年春 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 11:45:03

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
平成7年1月(1995年)にトヨタ アリスト JZS147を新車で購入し、令和7年1月( ...
ヤマハ VMX12 ヤマハ VMX12
令和7年(2025)5月20日に車検を取得しました。 V-MAX1200北米仕様2LT ...
トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
2025年4月、早いもので納車後9年が経ち、4回目の車検を受けました。 車検は父親に任 ...
シボレー 折畳自転車 シボレー 折畳自転車
近場への移動手段用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation