• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よとものブログ一覧

2025年07月26日 イイね!

ミッドランドスクエア2025年7月✨

ミッドランドスクエア2025年7月✨定期検診の為、名古屋遠征です❗️

時間が少しあるので、いつものミッドランドスクエアへ✌️


LCとLCコンバチブルが展示されてますが、どちらも限定車とあり、凄い価格😱

いっせんはっぴゃくまん円😱




ちょうど、オープン→クローズにする動作をしてました。


ゴルフバッグは何個積める⁉️


ケース内には展示物が👍


開発ストーリー✨




センターコンソールには、限定車の証し👌


ナビモニターはデカい👍


プレミアムガソリンのラベル、もっと高級感あるステッカーにならないのかな⁉️


バッテリーはリアトランク内に👍


21インチタイヤ🩷


中二階のエンブレムは健在で安心😮‍💨


車両価格は年々上がっているのに、何故か内装には高級感を感じなくなってるのは、自分だけかなー😨
2025年04月19日 イイね!

東海地方へ遠征←再び👍

東海地方へ遠征←再び👍2週間ぶりの東海地方遠征です❗️

目的は2週間前にレッカー搬送されたバイクの確認と打ち合わせです。

ちゃんと目の届く場所に置いてくれてます❤️


バッテリー上がりでエンジン再始動ができなくなってしまいましたが、原因がバッテリーの劣化によるものなのか、その他なのかを特定する為に、まずはバッテリーの充電からになります。

エンジンが掛からなければ状況がつかめません。

既に4年使用していますが、長期間使えるようなので、充電してから👌


そして、車検もあるのでタイヤ交換も依頼しました。

確認と打ち合わせの後、名古屋方面へ移動します🚃

新栄町まで戻り、名古屋勤務時によく利用していた、札幌ラーメンエゾ麺⭐︎ロックへ。


券売機が導入されていました✨


お決まりの味噌ラーメン、890円也👌


ニンニク🧄トッピング❗️

久しぶりの利用なので分かりましたが、チャーシューが分厚くなりました。

そして4年以上ぶりなのに、店主から『久しぶりですね』と声を掛けて頂きました。

ちゃんと憶えてくれていて、それから少しの間、お話をしました。

いやー、4年以上もご無沙汰していたのに嬉しいですね🫡

名古屋テレビ塔❤️


名古屋駅に戻り、ミッドランドスクエアへ✌️2025年4月


GX550✨


車体番号はフロントガラス下で確認出来ます👌


今流行りの、横一本テールランプ🥹




レッド系がありませんねー


何故か内装が安っぽく見えちゃうのは、気のせい⁉️


メーターは液晶パネル✨


モニターはデカい🥹


いつも確認しますが、ドアストッパーカバーはないんです😱


パワーシートスイッチの意匠はトヨタ車共通ですね😨

でも、レクサス系は艶ありで少しだけ高級感があります。

アクセルペダルは吊り下げ式✨


リア席の広さは⁉️


トランクルーム❗️
2024年12月21日 イイね!

ミッドランドスクエア2024年12月✨

ミッドランドスクエア2024年12月✨名古屋に来たら、お決まりのミッドランドスクエアへ👉








カラーバリエーションが豊富👍


続いてRZ✨




RZのカラーバリエーションは少ない⁉️


ナビのモニターはめちゃくちゃ大きいですね👌

2024年11月15日 イイね!

名古屋遠征2024年11月✨

名古屋遠征2024年11月✨ここ最近の週末はほぼ仕事だったので、今週末は代休を取得します👌

本当は離島に行く予定でしたが、天候が良くない予報なので、大阪より東方面に上ることにしました。

先ずは最寄りの阪急線で大阪駅へ向かいます❗️


大阪駅から米原方面の新快速は通勤ラッシュで混んでます。京都まで座れませんでした😱

関西圏に住んでいるので、JR西日本に少しでもお金を落とさないと行けないので、敢えて新幹線には乗らないんです👍

米原駅からはJR西日本からJR東海に変わります。


いつも青春18きっぷで利用している路線なので、何ら問題ありません。

米原駅発9時18分の列車は、豊橋行きと思っていたら、平日は大垣止まりでした😓

貨物列車が通過していきます。


続いて普通列車が入線してきました👌


名古屋駅到着❗️先ずはナナちゃんに挨拶🙏


長野県物産展開催中なの⁉️


早めのランチはいつもの居酒屋へ👉


11時前から数人並んでます👌


お目当てはワンコイン海鮮丼ですねー


自分は右下のいごこ家弁当とあら汁1,100円を注文❗️

ワンコインは宣伝にもなるので、価格改定はしないそうです👌

そしてお決まりのミッドランドスクエアへ✨


一階奥には、クラウンスポーツ✨


結構なお値段しますね😱


中二階のエンブレム群は残っています👌


アリストのエンブレムも健在👍


そして名古屋市営地下鉄一日切符を購入👌


地下鉄東山線で東側終点の藤が丘駅まで移動、ここからリニモに乗り換えます❗️


行き先は⁉️


そう、長久手市にあるトヨタ博物館✨


いつぶりであろうか⁉️
少なくとも4年は来ていないでしょう🫡


平日なので閑散としてます✌️


デロリアン💕


バックトゥザヒューチャーで有名になりました。ステンレスボディなんですね👌


車体番号プレートはドア内側にリベット止めされています👉


入口は変わらずです😀






R32スカイラインGTR💕


セルシオではなく、LS400が日本に里帰り👍

しかも前期❗️



LFAも里帰りしている左ハンドルです❗️




初期のNSX✨




三階フロアも閑散していて外野が入らずに写真撮れます✨


10ソアラ✨




Z30フェアレディZ💕


ダルマセリカ✨


貴重な2000GT💕






今回は博物館よりこっちがメイン⁉️


車のカタログがあるんです❗️


上にはクラウンのカタログ群が並んでます❗️


しかもこのフロアは無料です❗️

昔の車のカタログたちが沢山あり、ここに一時間以上、滞在🥹

10セルシオ、81クレスタ、80スープラ、20ソアラ、マジェスタなどなど昔持っていたカタログを懐かしく見入ってしまいました😅

クラウンはかなりの型式のカタログがありましたが、14ロイヤル前期が見当たらず、後期のみ✨

その当時、前期モデルは販売に苦戦したようですが、後期に変わってから販売台数を持ち直したようです。

そして30ソアラの価格表、発行元は愛知トヨタ✨


アクティブサスペンス仕様は相当の納期が掛かる説明がされています。


これはカタログではないけど、LCの冊子✨


表紙には車両に貼ってあるエンブレム✨

愛知県に住んでいたら、ここのトヨタ博物館のカタログブースは入り浸りそう😅

そしてトイレには、バンパーやグリルが飾ってあります❗️


一応、お決まりの位置図✨




次の予定があるので、そろそろ名古屋市内に戻ります❗️


名古屋市民時代に住んでいた駅へ👉


その昔11年弱お世話になったアパートです👍


そして今日は定期的な歯科検診の為に、名古屋へ来たんです👍

セラミックの詰め物が取れてしまったので、外れたセラミックを詰めて貰えばいいやと思っていたけど、割れていたそうです😱

なので型を取り、また来なくてはいけなくなりました。

そしてたくさんの諭吉さんと『さよなら👋』しないといけません😭

今夜はまだ続きますよ✌️


大阪に住んでいてもまだ届くんです→そして当選しました⁉️

今日までの有効期限で、12品半額✌️

さらに金券プレゼントということで、行ってきました。


ご飯は昔はなし盛り😓

肝心な焼肉の写真がありません⁉️

3人で6,000円ちょっととお安く頂き、久しぶりにゆっくりお話も出来て満足(満腹)✌️
2024年08月03日 イイね!

ミッドランドスクエア2024年8月✨

ミッドランドスクエア2024年8月✨名古屋遠征のついでに、4ヶ月ぶりのミッドランドスクエア✌️


RCF💕


カーボンローター⁉️


リア✨


ハミタイ対策のフェンダーモールから、変わった⁉️


LBX💕


リーズナブルな価格かも👍


カラーを10色も用意している👌


クラウンオフロード仕様⁉️


クラウンでキャンプにどうぞ👍






そして、17系以来のクラウンエステート✨








タイヤは21インチ😨


クラウンなのに、内装が😱


ドアストッパーカバーなし😆




メーターは今流行りの液晶✨


パワーシートスイッチは、トヨタレクサス共通の意匠😨


かろうじて、リアにはステップがあります👌


エレクトロシフトだっけ⁉️


右側には給電口✨


左は給油口👍


トランク✨


カラーバリエーション👌


クラウンセダン✨


全長5m超え、全幅1,890とデカすぎ😱

ここ最近の車はおっきいけど、日本の道路は広くなったのだろうか⁉️

プロフィール

「マッチョ⁉️ http://cvw.jp/b/2357222/46677345/
何シテル?   01/14 06:03
よともです。 2021年より愛知県から大阪府に住まいを移しました。 地理感覚なくて大変ですが、新たな土地で愉しみたいと思います。 車とバイク好きです。鉄道...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345 678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

147を大事にする気持ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 09:02:31
OIL漏れと向き合う~大好きな2JZのために 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 18:45:10
平成最後の【浜定夜会】~平成31年春 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 11:45:03

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
平成7年1月(1995年)にトヨタ アリスト JZS147を新車で購入し、令和7年1月( ...
ヤマハ VMX12 ヤマハ VMX12
令和7年(2025)5月20日に車検を取得しました。 V-MAX1200北米仕様2LT ...
トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
2025年4月、早いもので納車後9年が経ち、4回目の車検を受けました。 車検は父親に任 ...
シボレー 折畳自転車 シボレー 折畳自転車
近場への移動手段用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation