• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よとものブログ一覧

2025年08月01日 イイね!

天津飯専門店✨てん

天津飯専門店✨てんいつだったか、TVで紹介された高松市南部の香川町に位置する天津飯専門店👍


先週、ランチタイム時に行ったら、駐車場待ちで諦めましたが、今回は夜に行きました✌️


夜営業をしない日もあるので注意⚠️


ノーマルの天津飯はワンコインとリーズナブル👌


これだけだと500円✨


これじゃ寂しいなと思い、唐揚げが付いた定食にしました✌️

980円也👌

あとで確認したら、あんの追加が出来たことを知りました😅
次はあんだくにしようっと❗️

せっかく高松市が拠点になったのだから、転勤先でも楽しまないともったいないよね👍
Posted at 2025/08/01 05:50:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ
2025年05月30日 イイね!

5月最終週の一週間を振り返ります✨

5月最終週の一週間を振り返ります✨今週は、宇和島と松山に遠征でした👌

宇和島は高松からかなり遠い場所なので、JR四国で移動にします😅

高松→松山へは特急いしづちに乗車、短い3両編成ですが、途中の宇多津で岡山からの特急いしづちと連結して8両で運転になります。


松山までは2時間半の道のり、対面で特急宇和海に乗り換えとなりますが、乗り換え時間6分しかないので指定席を予約して正解✌️


2両編成しかないので、自由席はほぼ満席🈵

ちなみに指定席は16席しか用意されてないんです😭

特急宇和海の方向幕✨


宇和島行きの方向幕✨


八幡浜を過ぎると閑散として来たので、席を廻してゆったりします❗️

JR四国は2両編成のうち、一両全てを指定席にせず、車両の半分もしくは1/3しか指定席がないのが不思議です😨

全車指定席ではなくとも、もう少し指定席を増やせば収入が増えるのではと思いますが、運賃が高いと利用客がさらに減るからしないのかも⁉️

松山から一時間ちょっとで宇和島駅に到着✌️




宇和島からの運賃表✨


松山方面への列車は、適度に出発しますが、予土線は閑散としてます😭

窪川まで行く列車は一日3本だけ⁉️



そしてお決まりの位置図👍


四国の西側です❗️

今夜は宇和島駅前に宿泊します🏨

翌朝、宇和島駅普通列車に乗ります❗️


宇和島から3つ先の、務田駅で下車✨

『むでん』と読みます😅

2時間に一本と運行数が極端に少ないので、帰りは注意しましょう👌


道の駅にて、ランチタイム👌


宇和島に来たなら、鯛めしでしょう❤️


夕方、宇和島駅へ戻り北東へ向かいます。


特急宇和海は、珍しく2両増結して4両編成での運転です❗️


4両編成でも指定席は1車両ないんですよ😱


乗るのは先頭車両の自由席❗️


最前列の右側を確保✨


一応、展望があります✌️


おっと、宇和島車両基地には、3月で引退した特急むろと車両が居ます❤️


普通列車での運行なのかな⁉️


先頭車両からの景色も楽しみます❗️


最高速度は120km/hです😍


高架になった松山駅ですが、同じホームで特急宇和海が顔を合わせます✨




偶然にもオールグリーン車の伊予灘ものがたりが入線❤️


乗客が降りる際には、絨毯を敷くサービスも👍









いつかは乗車してみたいですね👌










一部の方向幕や出入口は塞がれています😨


そして、松山駅舎✨


駅前再開発で、見納めになっちゃうかも😭




歴史を感じますねー




改札の名残り😭




切符の券売機跡✨


運賃表✨








旧ホームは取り壊しにかかっています😨






この姿を観れるのはもう終わりかも😭




そして新しい改札口👍


特急宇和海が出発の準備をしています👌


でも乗るのは、高松行きの特急いしづちです❗️






後ろには特急しおかぜ号岡山行きを連結❗️


ホームの隅には、喫煙所が用意されてます✨

愛煙家には優しいサービスですかね⁉️

先頭車両の一部が指定席なので、確保✌️




ここでも先頭車両からの展望を楽しみます👍



高松へ着いたら、甘いもので糖分を補給しておきます✌️


とある日の夜は、仲間と晩御飯❗️


串焼き👍


玉子焼き🥚


焼き野菜🥦


お好み焼き


〆はガーリックチャーハン🧄

以上、5月最終週を振り返りました✌️
Posted at 2025/05/31 06:30:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ
2021年12月26日 イイね!

2週続けての名古屋遠征✨

2週続けての名古屋遠征✨近鉄フリー切符を購入したのは、名古屋に行くからなんです👌


当初はのんびり急行で行く予定でしたが、ゴルフのお仲間に、『ゴルフ⛳️が雪で中止になったけど、夜の宴に来ませんか❓』とお誘いを受けました。
ということから早めに到着しないといけないので、特急に乗ることにしました✌️


ひのとりには間に合わず、アーバンライナーにします。


席は毎度の車両最後部に決めています✌️


昨年は設営されてなかった『コンセント』が新設されてました。


車内ではホットコーヒーを飲んでくつろぎます✨


名張は雪なし、津ではちらほらでしたが、四日市超えると一面雪景色になりました


蟹江手前まで吹雪いています😱

でも蟹江過ぎたら雪なし👌

名古屋からあおなみ線に乗り継ぎます。
夜の宴は、『しゃぶ葉』です。しゃぶしゃぶ食べ放題ですが、野菜を中心に食べましたよ👍(写真はありません😅)

そしてこの日は名古屋駅前のスーパーホテルに宿泊(4,400円)。

翌朝、起きたら外は雪景色😱
今日はしっかりと食べるので、朝食はやや控えめにしました😆


カロリー消費を兼ねて雪の中ウォーキング👍
名古屋高速烏森入口は閉鎖😵


住んでいたアパートの裏側の公園も雪景色😨


そして名鉄名古屋から岡崎へ移動しますが、雪の影響でダイヤが乱れており、予定より早めに乗ったのに少し遅れちゃいました😨


ナムチャイ岡崎にてランチ。久しぶりのタイ料理です✨


名鉄で名古屋まで戻りますが、夜の宴まで時間があったので、乗り鉄に✨

用もないのに、四日市経由湯の山温泉駅まで行ってきました😅

鈴鹿山脈のふもとですから、かなり雪積もったのでしょうね。




滞在時間3分で折り返して来ました😆


そして夜はゴルフ仲間たちと焼肉の予定でしたが、雪の影響で延期⁉️中止⁉️

名古屋に住んでいた時、ここの焼肉は月一くらいで行ってましたが、大阪に移ってからは初です。


ちゃんと野菜を食べますよ✌️


ファイヤー🔥

2千円のクーポン券が貰えるとのことで、無理して行きました。

そして桑名から特急で大阪へ向かいます❗️

自宅までは3時間強の移動になります。

今日もよく歩きましたね👌

これだけ歩けば、少しは食べても大丈夫かな👌

どこに行っても付き合える仲間たち、いいですね💕

こういうお付き合いって、歳を重ねるほど大切だと実感します👌

このような出会いに発展させてくれた『みんカラ』に感謝致します。
Posted at 2021/12/27 21:02:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ
2021年03月21日 イイね!

2週間ぶりの浜松へ。

2週間ぶりの浜松へ。3月21日日曜日、4時に目が覚めたので早めに出発❗️

4時半には自宅を出ました。向かう先は、浜松👍

日曜日の早朝となれば、国道も車通りがありません。

今日はどこまで下道で頑張れるか❓チャレンジです✌️

腹が減っては運転出来ない⁉️6時前ですが、朝食にしましょう😋

松屋の朝定食、豚汁付けちゃいました😅

京都まで来ると、明るくなり、サクラ🌸に会えました😍


国道一号線。おっと見慣れた地名、四日市👌

でも鈴鹿スカイラインは冬季通行止めですよ😭

結局、八日市インターまでも下道で走り抜け、ここからは毎度の国道477号です。石榑トンネルを抜ければ、いなべですね👌


道の駅で休憩😀


名古屋に着いたら、久しぶりに舞さんに会いに💕


舞ポテト他、購入しました。大阪から名古屋まで高速使わずで、糖分補給です。


豊川までも下道で走りますよ。


サクラが咲いてますが、雨で散っちゃいますね😱


浜名湖の東側湖岸道路。湖が濁ごってます。


浜名バイパスを快調に走ります。


浜松はガソリン安いので、給油します。

表示は139円でしたが、エネキーだとさらに安くなりました。

日曜日となれば、お決まりのモンターニュ😋


ケーキバイキング❤️




バイキングといっても、ケーキは2つ選ぶんです。

セコイので、単価の高いケーキを選びます。
おやつではなく、夜食になりそうです。

往路は大阪から浜松まで、有料道路使わずに来ました✌️疲れたけど、達成感はありますね😁

続く〜
Posted at 2021/03/22 19:08:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ
2020年08月05日 イイね!

仕事で静岡へ🚄

仕事で静岡へ🚄久しぶりに、新幹線始発で静岡へ向かいます🚄


乗り継ぎの関係で浜松駅で下車し、ホームライナー静岡に乗車✨


島田駅まで移動。ここからバス乗車ですが、15分待ちです。


約一時間揺られて、家山駅近くに行くんです。


たまたまバスの乗車調査をやってました。

後ほど、アンケートにも答えますよ

下車したのは、川根中学校入口バス停✨
最寄りのバス停です。

家山駅からだと炎天下の中、歩かなくてはいけないんです。

戻りは大井川鐵道、ここからJR東海道線に乗り換えます。


三島駅まで移動し、南口のラーメン屋にて夕食👌




疲れていたので、スタミナ丼と魚介系ラーメン1,100円を注文✌️


生ニンニクのサービスがあり、もりもりに入れちゃいます😅


臭いなんか、気にしてはいけません😄


翌日は伊豆箱根鉄道に揺られて、伊豆仁田駅へ🚉


ランチは吉野家で、ライザップ牛丼✌️


しかし今日も暑かった💦熱射病になりかかっちゃいましたよ😱

ちょっと贅沢な晩ご飯、お誘いを受けていたので、早めに名古屋に戻り、金山の全日空ホテルへ。
入店前には検温します❗️

歩いたので汗かいちゃいましたが、36.6℃でした。

やはりお高い料理は美味しいですね👌
凄いコース料理です。











美味しいものを少しづつ、贅沢ですね✨

明日からはまた運動しましょう💦

Posted at 2020/08/06 23:24:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ

プロフィール

「マッチョ⁉️ http://cvw.jp/b/2357222/46677345/
何シテル?   01/14 06:03
よともです。 2025年5月より大阪府から香川県に住まいを移しました。 地理感覚なくて大変ですが、折角なので新たな地点ならいろいろな場所に行って愉しみたいと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345 678 9
1011 12 13 14 15 16
17181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

147を大事にする気持ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 09:02:31
OIL漏れと向き合う~大好きな2JZのために 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 18:45:10
平成最後の【浜定夜会】~平成31年春 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 11:45:03

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
平成7年1月(1995年)にトヨタ アリスト JZS147を新車で購入し、令和7年1月( ...
ヤマハ VMX12 ヤマハ VMX12
令和7年(2025)5月20日に車検を取得しました。 V-MAX1200北米仕様2LT ...
トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
2025年4月、早いもので納車後9年が経ち、4回目の車検を受けました。 車検は父親に任 ...
シボレー 折畳自転車 シボレー 折畳自転車
近場への移動手段用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation