• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よとものブログ一覧

2021年12月18日 イイね!

NISSAN CROSSING✨

NISSAN  CROSSING✨有楽町で途中下車し、歩いて銀座へ向かいます。途中大行列があり、えっもしかしてNISSANへの行列⁉️と思いましたが、宝くじ売り場の行列でした😅

そしてこれを観るために、上京したのです⁉️

GTR/Tスペック💕

ではないですよ😆


現車見て感じましたが、新車以上の輝きですね。ラインで塗装するのとは違い、職人さんが手塗りしているからでしょうか❓

ガラスライトは新品かわかりません😅

が、新品でしょうね。

フロントウインカーレンズは新品みたいですね。さすがにプラスティックを塗ったとは思えません。

ちゃんとNISSANのロゴが入っています❗️

リアマットガード⁉️左右とも交換したようですが、新品部品よくありましたね。





破損もなさそうなので、無かったら塗装してたでしょう。

右側リアフェンダーは溶接&板金しているはずですが、お見事な仕上がりです💕

リアテール左側。細かなヒビが見受けられたようです。


当然、新品交換ですね。


リアエンブレムはメッキ&塗装したのかな❓


トランクキーカバーも仕上がってます❗️


下回りも抜かりなく、しっかりと塗装されています。


マフラーも新品かな❓


フロントグリル。


新品、どこかにあったのかな❓


こんな立派な冊子まで用意されてました。

室内とエンジンルームは見れませんでした。

これだけ綺麗に仕上がっていると、正直、乗るのが勿体無く感じました。雨の日は乗って欲しくないです😆

これは日産の評価、間違いなく上がるでしょう👌

次のCMは伊藤かずえさんとシーマで決まりですね💕
Posted at 2021/12/18 15:09:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 名車
2020年05月23日 イイね!

納税の義務😵

納税の義務😵自動車税、期日までに納付しました✌️
国民の3大義務ですからね。これで5月病とはサヨナラです😆


車は3000ccなので、通常51,000円のところを58,600円(高額納税車)😅

GSXは1,400ccで6,000円✨


V-MAXは1,200ccで6,000円👌


車は平成7年式なので15%割増ですが、バイクは20年経っても割増なしです。
しかも401cc以上は一律👌

現金で収めるとモヤモヤ感が残ってしまいますが、銀行口座から直接にすると、通帳に記載されるだけなので、気分的にいいんです💕
毎年この方法です✌️

これで5月病は解決です。
Posted at 2020/05/23 07:20:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 名車
2019年10月20日 イイね!

GAZOO愛車広場出張撮影会📸

GAZOO愛車広場出張撮影会📸今日はトヨタ博物館にてイベントが開催されたので、参加して来ました👍
9月末日までの申し込みで、応募多数の場合は抽選でしたが、運良く当たりました✌️

午前中の第一部には90台のエントリーです。
前日の土曜日が雨だったので、キャンセルもちらほらあったようです。

正直、雨だったらどうしようかとも思っていましたが、前日の雨とはうって変わっての晴れです✌️

今朝は5時前に目覚めてしまいました。まだ暗いんです。


14日の祝日に洗車しておいたので、早朝よりボディとホイールを拭きました。

折角プロカメラマンが撮影してくれるので、汚れたままでは失礼です😓

7時前に出発👌


名二環で名古屋インターまで走り、県道60号でトヨタ博物館を目指します。

行列してるかと思いきゃ、全くありません。

とりあえず2番手到着です✌️


8時過ぎに開園、駐車場所が決まっていると思っていたのですが、到着順とのことです。


2番手なのに1番でした⁉️
先のY31セドリックはキャンセル待ちとのことで、奥の駐車場へ向かいましたよ。


受付を済ませましょう👍

ステッカーとアンケート用紙、注意事項の書類を貰いました✨


埼玉からわざわざ参加した、OHJIさんです。


前期テールに後期バンパー❗️


そして開会ギリに到着した、CLE会長です。


でも車はS店長のjzs160ですよ。


さりげなく当時のカタログも展示‼️



残念ですが、CLE会長のjzs161は2000年4月登録とのことで、参加条件を満たさないんです😱

71マークⅡ後期、GTツインターボ✨


ドアモールにもツインターボの文字が。

今ではありえない⁉️

トランクベタ付けのリアスポイラーもいいですね👌


10系セルシオ前期Fパッケージです💕

この頃はホント、コストを惜しまずに造ってました。

フェンダーを固定しているナットは袋ナットです。


20系セルシオ後期✨


サンルーフ付き👌


はい‼️いっちんさんのチェックが始まります。
jzs147が田原工場のラインで生産されている時、いっちんさんはバンパーの整形、品質管理をされていたそうです。その時行っていた鋭い眼でチェックしてます。
先ずはよとも号から〜

地べたに膝まづいて鋭いチェックをしていました。
こちらは薄めにモザイク👌



続いてOHJI号へ👀



判決?出しながら確認してましたよ🤗

そうそう、参加者向けにドリンクまで用意してありました。


お隣のテントには復刻版カタログコレクション👌
13クラウン✨


AE86トレノ✨


70スープラ✨


80スープラ✨




個人的には、こちらの雑誌の方が興味ありかな⁉️💕


富士スピードウェイのコースを走るシュミレーターに挑戦している、OHJIさん。


このシュミレーターの電源は、ミライから供給しているとのこのです。


3時間程喋って歩いて楽しい時間でした。
プロカメラマンの土屋さんに撮って頂いた写真です。

こんなサービスまでして、運営費はどこから出ているのか❓気になるのはよともだけでしょうか⁉️

午後の部があるので、さっさと出ましょうね👌

OHJI号の後ろ姿👀ハイマウントストップランプのLEDは玉切れしていません✌️

ガズー編集部の皆さん、開催ありがとうございます。
次回も開催されるとのことですが、時期や場所は未定のようです。

トヨタ博物館からミスタータイヤマンに移動し、エアチェックをお願いします。

4ヶ月ぶりですが、やや抜けていました。
Posted at 2019/10/20 22:10:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 名車
2017年03月24日 イイね!

ヒストリーガレージ❗️

ヒストリーガレージ❗️メガウェーブからお隣のヒストリーガレージへ行きます。

レストアしてますね〜


7Mエンジンのヘッドカバーですか⁉️


今の時期は日産カーの展示です。


Z30ですか⁉️




ブルーバード❗️


サイドエンブレムまで、しっかりしています✨




明日から、WRCセリカの展示です。




久しぶりのフジテレビです👍
行きませんが😅


夜はカレーライスにネギうどん、かき揚げトッピング660円✌️️


明日からはまたお出掛けデス❗️
Posted at 2017/03/24 22:19:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 名車 | クルマ
2016年05月12日 イイね!

センチュリーGZG50発見❗️

センチュリーGZG50発見❗️今週仕事の移動中に見つけました。
50系センチュリーなので珍しくないと思いますが、自分に取っては久しぶりにお見かけしました。それは、ブロンズガラスが採用されていること❗️


50系センチュリーが発売された97年4月発行のカタログだけは何故か持っています✌️
今はグリーン一色で統一されているようですが、発売当時はウィンドウガラスの色が、オプションで選択出来たのです。



標準は熱線吸収グリーンガラスですが、熱線反射ブロンズガラスがオプション45,000円で選べました。

発見したのはまさにブロンズガラス車で、ブラックボディには新鮮でした。

最近の車に殆ど採用されているグリーンガラスよりは、ブロンズガラスの方が高級感があると思っています。

今はコストの面で、殆どグリーンガラス一色で統一されちゃってますね。

147アリストもブロンズ、グレー、グリーンと三色の設定がありましたが、16アリストになったら、グリーン一色になっちゃいました😵
Posted at 2016/05/15 08:56:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 名車 | クルマ

プロフィール

「マッチョ⁉️ http://cvw.jp/b/2357222/46677345/
何シテル?   01/14 06:03
よともです。 2025年5月より大阪府から香川県に住まいを移しました。 地理感覚なくて大変ですが、折角なので新たな地点ならいろいろな場所に行って愉しみたいと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345 678 9
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

147を大事にする気持ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 09:02:31
OIL漏れと向き合う~大好きな2JZのために 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 18:45:10
平成最後の【浜定夜会】~平成31年春 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 11:45:03

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
平成7年1月(1995年)にトヨタ アリスト JZS147を新車で購入し、令和7年1月( ...
ヤマハ VMX12 ヤマハ VMX12
令和7年(2025)5月20日に車検を取得しました。 V-MAX1200北米仕様2LT ...
トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
2025年4月、早いもので納車後9年が経ち、4回目の車検を受けました。 車検は父親に任 ...
シボレー 折畳自転車 シボレー 折畳自転車
近場への移動手段用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation