• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よとものブログ一覧

2015年03月21日 イイね!

ソロツーリング

ソロツーリングこの土日は天気良さそうなので、自身に気合入れてツーリング計画しました。
正直、体調は万全ではなく、花粉症もありますが、自宅でダラダラしていてはよろしくないですよね。

で、今回は『近場』に行こう❗️

宿は前日探したから、殆ど空いてません😨
茶臼山休暇村がよかでしたが、雪の心配ありで止めました。
結局空きがあった田原市のビジホ二食付き😆

さてさてルート決め。
高速は基本使わない。ツーリングマップルとにらめっこ。
そういえば『猿投グリーンロード』は走ったことないぞ。
浜名湖北にある『奥浜名オレンジロード』はライダーにはオススメ。
そんじゃ決まりね。

出発はダレダレの9時過ぎ。名古屋インターを横目に(下道)、トヨタ博物館。久しぶりですが、今回は入りません。


猿投グリーンロード料金所。ETC使えるから楽に支払い✌️


八草料金所で310円利用したが、西広瀬にも料金所ありで100円。

終点の力石で降り、旧西中金駅を見学。平成16年廃止ながらまだ線路あり。
一応鉄ちゃんだからね😅



続いて香嵐渓。ここに来るのは転勤した秋以来だから、約5年ぶり。
でも入らずに外から見るだけ👀



足助の古い町並みも拝見。



駐禁標識がいただけないね😲

途中の山々はどんよりで、今にも降り出しそうな空にちょっと心配。でも大丈夫でした。

道の駅『つくで手づくり村』にて休憩。バイク多いよ✌️
バイクから降りると目に止まる。
熟女さまが焼いているソーセージに❗️
じゃなくて煙と臭いに惹かれました。




500円とはちと高い気もしたが、ジューシーでなかなかのお味でした。熟女さま、ご馳走でした😋

続いて本宮山スカイライン、昔は有料だったようだが、今は無料。
ライダーもガンガン走ってます。



次、ようやく奥浜名オレンジロード。
走るの夢中で途中の写真はありません。スミマセン。
やはりワインディングは楽しいね。


景色もちょろっと。新東名高速道路、建設中です。来年には繋がる⁉️



浜名湖を横目に走り、ミニストップでコーヒータイム。個人的にはコンビニコーヒーはミニストップが一番✨


あとは宿に向かって〜。


なかなかの宿じゃない?部屋からは三河湾が、見渡せる。しかも部屋は最上階の6F。


夜食はごく普通。今日は唐揚げ定食。小鉢付きがなかなかです。


ここのホテルには大浴場もあるからいいね。

田原市は愛知県ですが、名古屋からはおおよそ100キロあります。結構遠いのだ。

不思議とバイク乗っている時は、くしゃみも出なかった。やはり人間、好きなことやっている時は忘れちゃうのかな?
身体は嘘つきなんじゃねー。

本日の走行距離)208キロ
明日に続く〜
Posted at 2015/03/21 20:23:59 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「マッチョ⁉️ http://cvw.jp/b/2357222/46677345/
何シテル?   01/14 06:03
よともです。 2021年より愛知県から大阪府に住まいを移しました。 地理感覚なくて大変ですが、新たな土地で愉しみたいと思います。 車とバイク好きです。鉄道...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

123 45 67
89 1011 121314
15 16 17181920 21
2223242526 27 28
29 3031    

リンク・クリップ

147を大事にする気持ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 09:02:31
OIL漏れと向き合う~大好きな2JZのために 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 18:45:10
平成最後の【浜定夜会】~平成31年春 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 11:45:03

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
平成7年1月(1995年)にトヨタ アリスト JZS147を新車で購入し、令和7年1月( ...
ヤマハ VMX12 ヤマハ VMX12
令和7年(2025)5月20日に車検を取得しました。 V-MAX1200北米仕様2LT ...
トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
2025年4月、早いもので納車後9年が経ち、4回目の車検を受けました。 車検は父親に任 ...
シボレー 折畳自転車 シボレー 折畳自転車
近場への移動手段用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation