• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よとものブログ一覧

2022年06月17日 イイね!

梅雨入りした中のツーリング✨

梅雨入りした中のツーリング✨週末の金曜日、有給消化の為に休みをとりました。

天気予報次第で予定を検討していましたが、毎日コロコロ変わる予報に振り回されちゃいました😵
まあ梅雨入りした近畿地方ですから、気象予報士も、予報するのが大変なんでしょうね👌

当日の天気予報で晴れマークを確認してツーリング決行です✌️

本当は和歌山県白浜町にしていましたが、南部は雨降る予報だったので、北になりました❗️
←先週も行きましたね⁉️

行き先は、丹後半島💕
昨年9月に行きましたが、最北端の経ケ岬灯台に入れなかった為のリベンジです。

今回はのんびり8時半出発、平日しか走れない、一庫ダムへ。




ダム周辺の道は土日祝日バイク走行禁止なんです😱


橋が工事していましたが、二輪車は通行可能とのことで、渡ります❗️


右折禁止なので、公園には入れません😱


貯水量、低くないですか⁉️
梅雨入りしたばかり、これから増えますね👍


知明湖畔を走り切りました✌️

ここから国道173号を少しだけ走り、県道12号で北上します。

丹波篠山のエネオスにて給油。ここはガソリン安いんです。今回も174円表示がENEKEYで171円でした✌️

国道175号→国道9号→国道426号で北上します。

ツーリングマップルに載っている『但熊』にてランチにします✨(たんくま)と読みます。


バイクは日陰に置きます❗️






お品書き👍


大盛りはどんぶり飯なので、並盛りにします。


お茶碗の蓋を取るのを忘れた😅


とりあえずたまご3個を割ります😄


海苔とネギの薬味は無料です❗️

この後、もう一つたまご頂きました😄

お醤油も複数用意されています。


来週から値上げのようです。


位置図✨



この後も国道426号→482号で北上します👍

京丹後鉄道、久美浜駅✨


木造建築のようです。


小天橋海岸💕



ちいさい天橋立と勘違いしてました😅

海沿いの県道665号は、ワインディングロードで対向車もなく、楽しく走れます。


棚田を発見❗️

ちゃんと手が行き届いています👌


丹後半島から見る、日本海👌

そして今回の目的地、経ケ岬入口に到着✌️


駐車場までは、1.2キロの距離です👉


駐車場からも灯台が見えます。


バイクは日陰に止めて、歩きますよ💦


遊歩道の入口❗️


先ずは階段を登ります😱


左は展望台、右は灯台へのアクセス道です。


もう少し😆


景色はなかなかですね。


そして到着✌️


確か、2011年のGWに来た以来ですから、11年ぶりですね😅




景色良し👌梅雨とは思えない空に感謝👆


天気予報を信じて、ツーリング計画して良かったです✌️




市内への戻りは少し山道を選びましたが、大失敗😱
入口は広くていい道でしたが、途中の川沿いの道は、路面に苔がたんまり。気が抜けませんでした😆
この県道654号は2度と走りません。


そして今日のお宿はホテルつかさ。11年前も泊まりました。大浴場温泉♨️がある宿です。

一応、軒のある場所にバイクを駐車。ここはホテルへの出入口ではなく閉鎖されているので、問題なしです。

昔は素泊まり5,000円でしたが、今回は素泊まりでも6,800円😅
ただPayPayキャッシュバッグ使って、6,392円です。

大浴場でさっぱりと汗を流し、徒歩でスシローへ晩御飯へ👍

今回の郵貯貯金は、久美浜、網野、丹後、中浜の4局5,000円で貯金しました❗️

近畿最北端の郵便局はいいですね。

明日につづく〜
Posted at 2022/06/19 11:22:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング

プロフィール

「マッチョ⁉️ http://cvw.jp/b/2357222/46677345/
何シテル?   01/14 06:03
よともです。 2025年5月より大阪府から香川県に住まいを移しました。 地理感覚なくて大変ですが、折角なので新たな地点ならいろいろな場所に行って愉しみたいと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1234
567891011
1213141516 17 18
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

147を大事にする気持ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 09:02:31
OIL漏れと向き合う~大好きな2JZのために 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 18:45:10
平成最後の【浜定夜会】~平成31年春 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 11:45:03

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
平成7年1月(1995年)にトヨタ アリスト JZS147を新車で購入し、令和7年1月( ...
ヤマハ VMX12 ヤマハ VMX12
令和7年(2025)5月20日に車検を取得しました。 V-MAX1200北米仕様2LT ...
トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
2025年4月、早いもので納車後9年が経ち、4回目の車検を受けました。 車検は父親に任 ...
シボレー 折畳自転車 シボレー 折畳自転車
近場への移動手段用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation