
相変わらず朝のお目覚めはお早く、朝食前にバイクを軽く磨いておきます。
朝食は隣接するレストランにて。通常バイキングは880円なのですが、ホテルのフロントで購入しておけば、税込700円と180円もお安く頂けます👌
同じ旅をするのでも、節約できるところはしっかりと✌️
朝カレーが食べたくて、バイキングにしました😅

カレーはお代わりしちゃいました😄
8時過ぎに出発❗️のどかな景色で、気候も良く走っていて気持ちいいです👌
今日は絶景が見れる、成相寺へ👍
入館料?入山料は500円です。
展望台へ。
展望台からの眺め😳
天橋立が、くっきりと見下ろせます✨
『かわらげ』がありましたが、今回は見送ります⁉️
成相寺から坂に上に1.2キロほど登った展望台です。
ここからも天橋立が見下ろせます。
続いて、世屋高原へ向かいますが、どこが高原なのか分かりません😅
戻る途中に見つけた場所。案内板などありません。
ここから世屋集落が見下ろせます。

藁葺き屋根は維持が大変なので、トタンなどに代わってますが、三角屋根の建物で白川郷に似てるかも⁉️
船屋のある、伊根へ。
開放されていた建物。一階はそのまま海へ👍
隣との境界は、そのまま海へ繋がってます。
遠くに船屋をのぞみます。
12時近くになるので、そろそろ南下します。
山の空はどんより、雨が心配。国道178号→176号で福知山市街へ。ここまでは雨に当たらず、雲に覆われていて涼しく走れました。
さらに国道175号→県道69号→97号で丹波篠山市内へ。行きで給油したエネオスにて給油しておきます。ハイオク171円と今では最安値✌️
丹波篠山市内からは県道49号で南下します。

峠で記念に📸
道の駅いながわにて最後の休憩。
17時過ぎには帰宅して、バイクの掃除。夏至が近いこの頃は、19時までは明るいので安心。
自宅前でバイク掃除していたら、散歩中のおっちゃんから声かけられる。『綺麗にしてるねー』と。最近、バイクに、声を掛けられるの多いな😄
おっちゃんばかりで、おねーさんには💕
梅雨入りの中、泊まりツーリング完了✌️
違反なし、転倒なし、安全運転👉
そろそろ暑くてVマにも酷な季節になるから、しばらくは乗れないかな⁉️
Posted at 2022/06/19 11:24:03 | |
トラックバック(0) |
ツーリング