• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よとものブログ一覧

2024年04月21日 イイね!

研修会2日目✨

研修会2日目✨朝食前にウォーキングに出かけたCLE会長が戻って来たので📸

健康第一ですよね👌

前日、あれだけ食べたのに翌朝にはお腹が空くんです😄




朝もしっかりと頂きます👌


濃厚な浜北コーチン💕


卵かけご飯で2杯目✌️


なんか梅干しが良い形してるんだよな💕


飲み盛りのS店長、朝はノンアルコールで我慢👍


KWさんと愛車を撮るCLE会長📸


トムスバージョンの証✨


朝しっかり食べたけど、何故か行きたくなるモンターニュ✌️


金曜と日曜に開催されている、ケーキバイキングです😄


昨年は800円でしたが、昨今の物価上昇でこちらも値上げ😨


おっさん3人がケーキを食べる姿を想像して下さい😅

きっと幸せになれます⁉️



甘いものは別腹✌️


食べ終えて、浜なバイパスを下りますが、愛知県に入ると雨☂️

豊橋ミュージアムで今後の方向性を話し、帰路につきます。


植田駅より豊橋鉄道に乗車✌️


ちゃんとICにタッチして乗ります‼️


新豊橋駅からはJR線に乗り換え✨


豊橋から大阪へは、新幹線ではなく東海道線線で✌️

米原駅での一回乗り換えで済むので、東海道線で下ることにします❗️

切符を京都までにしたのは、大阪まで通しで買うより、520円も安く済むから✌️

JR西日本特有なのか、長距離になるほど運賃が安くなるのに、何故か高くなる現象😨

これも節約する裏技です✌️
Posted at 2024/04/21 19:36:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 夜会
2024年04月21日 イイね!

初めて観た資料✨

初めて観た資料✨CLE会長が持参してくれた資料の一部です。

JZS147アリスト暦29年ながら、今回初めて観た資料の紹介です😆

1.アリストプレスその①

アリスト、ヨーロッパを走る。






2.アリストプレスその②

2人が語るアリストの魅力


走りを忘れた大人たちへ。


当時のオーナーの紹介✨


最初に見たときは、太いタイヤにびっくりしました。
←今や275サイズや20インチ以上は当たり前ですが、当時は16インチの245サイズは別格でしたね(トルセンLSDとセットでメーカーオプション)👌

当時、ヤクルトスワローズの古田敦也氏、ダークブルーフタロシアニンの3.0Vを乗ってたんですね👌



時がたっても、古く見えないフォルムがいい。

←確かに、30年以上経った今でも通用するデザイン💕

すべてに妥協を許さないクルマを、私は支持します

発行当時に乗られている、各人の紹介でした👍
Posted at 2024/04/21 21:21:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | JZS147

プロフィール

「マッチョ⁉️ http://cvw.jp/b/2357222/46677345/
何シテル?   01/14 06:03
よともです。 2025年5月より大阪府から香川県に住まいを移しました。 地理感覚なくて大変ですが、折角なので新たな地点ならいろいろな場所に行って愉しみたいと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
7 89101112 13
141516171819 20
21222324252627
28 29 30    

リンク・クリップ

147を大事にする気持ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 09:02:31
OIL漏れと向き合う~大好きな2JZのために 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 18:45:10
平成最後の【浜定夜会】~平成31年春 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 11:45:03

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
平成7年1月(1995年)にトヨタ アリスト JZS147を新車で購入し、令和7年1月( ...
ヤマハ VMX12 ヤマハ VMX12
令和7年(2025)5月20日に車検を取得しました。 V-MAX1200北米仕様2LT ...
トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
2025年4月、早いもので納車後9年が経ち、4回目の車検を受けました。 車検は父親に任 ...
シボレー 折畳自転車 シボレー 折畳自転車
近場への移動手段用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation