
前日は東横イン小倉駅に泊まりました。
翌朝6時半からの朝食をしっかり頂きます❗️

やまやの明太子、ヨーグルト、かぼちゃ、オレンジとアップルジュースとたんまり頂きました😅
ホテルを7時に出発し小倉駅へ向かいます👌
小倉駅7時20分発の下関駅行きに乗りますが、JR九州の特急列車が待機していたので📸
特急かもめ、長崎行きですが途中の武雄温泉駅で長崎新幹線に乗り換えです。
こちらは、特急にちりん大分行きです。
普段お目にかかれない車両なので、ワクワクしちゃいます💕

そして小倉駅より門司駅経由して下関駅に向かいます❗️
この先は交流→直流に変わるデッドセクションです。
下関駅に到着✌️
いい席をゲットする為、早めに並びます👌
下関駅から岩国駅まで移動し、ここからは糸崎駅行きに乗り換えになります。
糸崎駅に到着❗️ここでは1時間弱時間があるので、駅郊外へ👍
小腹を満たす為に、セブンで買い出し❗️

気持ち、健康に配慮します😅
糸崎駅ではEF65-1000番台が単行運転で入線❗️
綺麗なボディです✨
後ろからも📸
運転士に許可を得て、車内を撮影📸
この頃の機関車にはエアコン付いていないから、気になってましたが、暫定的なのかスポットクーラーが置いてありました😀
天井の扇風機は、当時からありましたね。
その昔はブルートレインの先頭に立って、牽引していましたが、ロビーカーが増結されてからは、EF66にその座を譲りました。

でも寝台特急瀬戸では、最後まで牽引していたはずです✌️
糸崎駅からは、播州赤穂駅行きに乗ります❗️
そして播州赤穂駅では最後の乗り換えになります。

新快速長浜行きで、大阪まで連れて行ってくれます❗️
今日は移動日✨
小倉→下関→岩国→糸崎→播州赤穂→大阪と、乗り換えは4回です。
そして、今日の成果✌️

新幹線を使えば3時間程で戻れる距離を、12時間掛かりましたが、運賃は2,410円✌️
運賃だけでも6,500円の節約です⁉️
そして、偶然にもEF65を間近で見れたので、ヨシとします😅
自分が良ければ、他にどう思われても気にしないことです👌
Posted at 2024/08/15 19:44:34 | |
トラックバック(0) |
鉄道