• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よとものブログ一覧

2025年05月01日 イイね!

気の合う仲間たちとの絆✨

気の合う仲間たちとの絆✨個人的な報告になりますので、気に入らない方はスルーして下さい。

お会い出来た方には直接お伝えしましたが、4月1日付で辞令が出て、5月1日から大阪府→香川県に住まいを移すことになりました。

直接伝えられていなかった方々には、この場での報告となり恐縮です。

辞令が出たのが3月26日、出張先にて上司からの電話で伝えられました。本音は3月21日まで何もなかったので安心していました。

うちの会社は決裁が下りるのが遅いのです。

翌日から、スマフォで家探しを始めることになりますが、先ずはガレージから探します。
しかしながら、屋根付きガレージはあまりないようで焦ってました。

4月1日に高松市内の事務所へ行き、着任挨拶後に目星を付けていたガレージを探しに出ます。

屋根付きで日当たりも少ない駐車場でしたが、照明がなく、誰でも出入り出来ちゃうことに満足いかず。




歩いて探していると、偶然にもシャッターガレージを発見したのです。


管理不動産屋に電話すると、直ぐに駆けつけてくれて内覧。奥行5500×W2800程と問題なく入ることで直ぐに予約✌️

ガレージが決まったら家探しになります。
先ずはガレージから近いマンションに行きますが、古さを隠せずウォシュレットがないので却下。

続いて少し離れますが、二階建てのアパートを内覧し、ここに決定。

妥協したのは都市ガスでなくプロパンガスですが、コンロ、照明、エアコン、ウォシュレット付きです。しかも3DKと部屋がひとつ増えるので、ひと部屋は部品庫として使うことが出来ます✌️

無事に駐車場と部屋の契約を済ませ、引越し日も4月30日に決定👌

ここから次なる問題発生❗️
引越し社で、取引のある車運搬会社はGW期間はお休みとのことで運べないんです。

会社からは自走では不可とのことで、2週間前のJZ研修会にて半冗談にお話ししたことで、積載車で運ぶことになりました✌️


ここからは4月30日夜中からの内容になります。

WエンジニアとCLE会長が積載車にて、磐田→豊橋と経由し、大阪へ到着❗️


フルフラットまではなりませんが、荷台が降りるので、車高の低い車でも問題なく載せられました✌️


Wエンジニアが慎重に積載車に載せます✌️


しっかりと固定して積み込みします👌


ホイールには傷防止のタオルを巻いて固定する丁寧さ👍


大阪で軽油満タンにしてから出発します👌




中国自動車道経由で、淡路海峡大橋を渡った淡路SAまで一気に走ります❗️


この時期は日が昇るのが早いです☀️


お決まりの明石海峡大橋を📸


小腹が空いたので、じゃこ天で満たします👌


観覧車🎡とのツーショット✌️


鳴門大橋を渡ります❗️


ようやく香川県に入りました✨


そして契約したガレージに到着✌️





さあ、下ろして車庫に入れますが、ここでアクシデント😨
段差でお腹のマフラーが擦るんです。ここは対策考えないと😅

クルマはガレージに入れて、積載車をレンタカー屋に預けてうどん屋へ。


事前にCLE会長がレンタカーの手配や、積車の一時保管場所、さらにうどん店を選んでくれてました😊

自分は連れて行ってもらうだけ😅

2店舗目にはしご✌️


天ぷらが美味しそう✌️


思わず取っちゃいました😅

ここで自分は別れて、引越し業社の到着を待ちます❗️

GW中〜

2日間ほど開梱に頑張りましたが、片付けに飽きたので、市役所と警察署へ住所変更に👍


免許証の裏書きが書かれました。

次回の更新は、香川県になるのかな⁉️

駐車場の問題解決の為、ホームセンターへベニア板を購入✌️


軽トラを借ります😊


駐車場入口の段差解消の為です。




こんな感じ👍


対策出来たら初めて香川県の道を走ります❗️
行き先は⁉️

コイン洗車場✨

積載車の上と言えども、海を渡って来たので、下回りのフェンダー内を中心に水浴びしておきます✌️

水洗い5分300円と格安😊


拭き上げスペースには屋根もあるんです✌️


バイクの洗車もここでやりましょう👌


ゴムにはアマオールで保湿力しておきます✌️


車庫に入れて、毛布掛けてしまいます。

しばらくは乗らないかな⁉️

みんカラから始まり、知り合った仲間たち❤️
こんな付き合いをしてくれるみん友って大切ですね。

こう言う付き合い方が出来ることの素晴らしさ。車に対する拘りが分かるからこそだと思います。

更に遠くなってしまいましたが、橋で繋がっているので、問題ないでしょう✨

このような出会いを提供してくれた、
『みんカラ』には大変感謝致します🙏

ホント、人との繋がりって大事ですね。歳を重ねるとより大切さが実感出来ます❗️
Posted at 2025/05/10 09:10:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | JZS147

プロフィール

「マッチョ⁉️ http://cvw.jp/b/2357222/46677345/
何シテル?   01/14 06:03
よともです。 2025年5月より大阪府から香川県に住まいを移しました。 地理感覚なくて大変ですが、折角なので新たな地点ならいろいろな場所に行って愉しみたいと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
456789 10
111213141516 17
18192021222324
2526272829 30 31

リンク・クリップ

147を大事にする気持ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 09:02:31
OIL漏れと向き合う~大好きな2JZのために 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 18:45:10
平成最後の【浜定夜会】~平成31年春 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 11:45:03

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
平成7年1月(1995年)にトヨタ アリスト JZS147を新車で購入し、令和7年1月( ...
ヤマハ VMX12 ヤマハ VMX12
令和7年(2025)5月20日に車検を取得しました。 V-MAX1200北米仕様2LT ...
トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
2025年4月、早いもので納車後9年が経ち、4回目の車検を受けました。 車検は父親に任 ...
シボレー 折畳自転車 シボレー 折畳自転車
近場への移動手段用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation