• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よとものブログ一覧

2016年07月31日 イイね!

今日はゴルフ❗️

今日はゴルフ❗️前日に続いてのお客様と同行です⁉️

朝からホテルの朝食をガッツリ頂きます✌️


今日は蓼科でラウンドです。


えー、外気温20℃ですか⁉️

避暑地ってよいですね〜

今日は三井の森です❗️


クラブハウスもバブリーです。


芝もイキイキしてます。


前半終了後のランチは、バイキング✌️
カレーに麦ご飯、揚げ物と相変わらずたんまり頂きます😁


標高1,300mもあるんですね✨

ハーフ2時間15分で回れると楽ですね。

帰路、長門牧場に寄り道します。


ここ、ソフトクリームが美味しいんですよ✌️


10年くらい前の割引券が使えました✌️

310円が250円になり、得した気分です。

今日は、佐久に泊まりです。部屋ではクラブを磨き、ゴルフウェアも洗濯しました✌️


今回もOBを2発やらかしましたがどちらも打ち直ししました✌️
プレイング4は極力やりたくないんです。

前半47、後半44の91打でした✨

今日は朝と昼をガッツいたので、夜食は抜きました。
空腹で寝れば、翌朝はまたガッツリ頂けます😋
身体お疲れなので、今夜は早寝します。
夜中に目覚めないといいんですがね😆
Posted at 2016/07/31 21:31:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2016年07月30日 イイね!

週末は信州へ🚙

週末は信州へ🚙土曜日は大忙し😅
いつものように6時前に目覚めたので、バイクで朝練の為出動です。
4週間ぶりにエンジン始動、30キロ程乗って帰宅しました。

今日は土曜日の土用丑の日です。会社の斡旋にて購入したうなぎを朝から頂きます✌️
2匹で○千円⁉️


1/2匹頂きました✌️


洗濯と部屋掃除を済ませ、10時半に出発です。

名古屋高速一宮線が通行止めのようで、一宮インターまで50分も掛かってしまいました😵

一宮インターでも、下りは大渋滞です😱


中津川で降り、国道19号を走ります。
木曽福島辺りで土砂降りになりました。
ライダーさん、お気の毒です。


運良く、66,666キロの表示📸


お昼は控えめにセブンイレブンで買出し✌️


そして、夜はお客様の宴会に参加します👍


焼き鳥30本くらい食べたでしょうね✨


〆には焼き鳥丼😋


2軒〜3軒〜4軒とハシゴし、宿に戻ったのは日曜日になってました😱


翌日はゴルフなのにね〜😆

続く〜
Posted at 2016/07/31 21:16:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ
2016年07月29日 イイね!

その後の報告✨

その後の報告✨しばらく更新を控えてました。

24日日曜日に舞さんからの紹介で、ご近所の車屋さんに預けました。

左のプリウスαは、舞さんのセカンドカーですね✨

本日、マスターシリンダーインナーキットが届いたので、分解〜交換しました。

舞さんからは、ピストン内にかなりのフルードが残っていたとのことです。

また、今回整備して頂いたKMR自動車のNさん曰く、マスターシリンダー内に傷もなく、インナーキットにも目立った破損はないので、何故にピストン内に漏れたのか不思議とのことでした。

リフトアップしてもらっていたので、ついでにステンレスマフラーをピカールでゴシゴシ✌️


いつもはエンドしか出来ませんが、今回は中間タイコも磨きました😁


ん〜ん、いいね。単なる自己満足ですが💕




本日は交換したばかりなので、納車はせずにもう少し預けて様子見して貰います。
もし、これで治ればよいのですが〜。

あと、今回交換したインナーキットはもう一つ予備として新品を注文しておきました。

共販には在庫はなく、メーカーバックオーダーとのことでしたので、近い将来廃型になってしまうかもしれないので😨

これで復活出来ることを信じましょう👍
Posted at 2016/07/29 20:43:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | JZS147 | 日記
2016年07月22日 イイね!

いい景色だょん😍

いい景色だょん😍今日は仕事で岐阜県可児市へ行ってました✌️

線路を囲う柵もなく、電気を供給する為の架線もないローカル線って、なんか良いよな👍

多治見駅から美濃太田駅までをつなぐ太多線には、ディーゼル列車が走ります🚞

車両は武豊線電化に伴い余剰となった『キハ75』で3両編成✨
高性能で最高速度120km/hを出せますが、この太多線では使える線形、ないですね。

関西本線を走る『快速みえ』じゃないですよ〜
Posted at 2016/07/22 23:12:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道
2016年07月21日 イイね!

経過報告〜

経過報告〜CLE会長さん、舞さん、ゆうじんさん、その他よとも号の為に動いて頂きありがとうございます。
また心配や励ましをしてくれたみん友各位、大変心強かったです。

結論
ハイドロブレーキブースターASSYは廃型の為、供給終了です。どう転んでも新品部品は出てきません。

147も発売終了20年近く経つと、そりゃー部品もなくなりますよね〜。

販売台数が極端に少なかったJZS147/3.0Vで、かつ専用部品となれば、個体数が減れば確実に需要も減りますよね〜

部品メーカーだってボランティアでないから、いつまでも型を持っておくコストだってバカになりません。法律では販売終了後6年間は保守するとありますので、十分すぎるほど対応して頂いたと思います。

長く乗る意思がありながら、部品をストックしておかなかった自分が悪いのです。
今更反省しても仕方ないですが〜



そしてふと感じたことがありました。
もしかしたら、ブースターの電圧低下が原因かな❓

一度、バッテリー交換をしてみようと思います。

最近漏れたのは、2回とも夜です。ライト点灯させていました。

18日(月)祝日に乗ったのは昼間でした。この日の漏れはありませんでした。

ちなみに今のバッテリーは6年半使っているんです。
これで駄目なら、マスターピストンOHですね。

更に駄目なら・・・・・
Posted at 2016/07/21 10:35:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | JZS147

プロフィール

「マッチョ⁉️ http://cvw.jp/b/2357222/46677345/
何シテル?   01/14 06:03
よともです。 2021年より愛知県から大阪府に住まいを移しました。 地理感覚なくて大変ですが、新たな土地で愉しみたいと思います。 車とバイク好きです。鉄道...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

      1 2
34567 8 9
10 1112 1314 15 16
17 1819 20 21 2223
2425262728 29 30
31      

リンク・クリップ

147を大事にする気持ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 09:02:31
OIL漏れと向き合う~大好きな2JZのために 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 18:45:10
平成最後の【浜定夜会】~平成31年春 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 11:45:03

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
平成7年1月(1995年)にトヨタ アリスト JZS147を新車で購入し、令和7年1月( ...
ヤマハ VMX12 ヤマハ VMX12
令和7年(2025)5月20日に車検を取得しました。 V-MAX1200北米仕様2LT ...
トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
2025年4月、早いもので納車後9年が経ち、4回目の車検を受けました。 車検は父親に任 ...
シボレー 折畳自転車 シボレー 折畳自転車
近場への移動手段用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation