• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よとものブログ一覧

2017年08月27日 イイね!

夜会の翌日

夜会の翌日夜会の日は、ルートイン浜名湖に宿泊しました。

浜名湖周辺の観光を👍と思って、宿を確保したのですが、日中の暑さで軽い熱中症になってしまったようです。
なのでどこも観光せずに、早めにチェックインしました。

入浴し、仮眠したらスッキリしました。そして夜会に参加しました✌️

6時半からの朝食です。

6時半からと聞いていたので並んでましたが、既に沢山の団体さんが召し上がっているではないですか😵
取るまでに10分くらい掛かっちゃいました😨

朝食バイキングですが、糖質を抑えるためにに、ご飯やパンは遠慮しました😋

そして二度寝して9時半に出発❗️

国道301を北に走らせます。
利木峠付近から、奥浜名オレンジロードのワインディングを楽しみに向かったのですが、途中にこんな標識が😵

二輪車通行禁止❗️きっとバイク事故が絶えなかったのでしょうか😭

それでも後ろから来たライダーはそのまま行きましたが、ゴールド免許のよともはルールに従いました。
いつから二輪車禁止になったのだろうか⁉️

今日も日差しが強くて、エンジンから発する熱も半端ないので、真っ直ぐ帰ることにしました。

三ケ日から国道362号、旧東海道の裏街道を走り、豊川で給油。
国道一号線を避け、御油の松並木へ。



車通りが少なくて走りやすいです。
岡崎インター〜豊明まで高速を利用(500円)し、13時には帰宅しました。
やはりこの暑さでは、身体が参っちゃいます〜
もう、若くないからな〜
Posted at 2017/08/27 16:49:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2017年08月26日 イイね!

浜定夜会2017年8月

浜定夜会2017年8月今日は早めの午後から出発です。

いゃー、日差しが強くてお暑いですね✨

国道23号〜1号をひたすら走って、途中休憩なし。愛知県と静岡県の県境にある、道の駅潮見坂まで、一気に走りました。
ここまで1時間45分。


天気良いんで、走っていても暑いんです😱


思わず海に飛び込みたくなっちゃいました👍


熊本から自走で来ていたおじさんと立ち話。
定年して4月にバイクを新車で購入して、全国を走っているとのこと。


熊本だったら、阿蘇とか走るところ沢山あるのでは?
→もう走り飽きたとのことでした✨
(なまりで聞き取れなかったことは、相槌してご愛嬌😆)

そしてたまたまお見かけした、湖西市湖上花火大会👀















ここでしばし時間を過ごし、浜松西インターから東名高速乗って浜名湖SAへ。

21時15分に到着しました。一番乗りだったかな⁉️


F店長、マイチェンしたアクアのクロスオーバーで参加です。

アクアながら、3ナンバーなんです。
陸自には持ち込み登録しなくて済むから、ディーラーさんの負担が軽減されましたね〜

いつも飲み物の差し入れ、ありがとうございます💕


今日はバイクで参加しました✌️

2000年モデルのV-MAX1200です。
こちらもワンオーナーの17年ものです😅

紺銀さんはいつものライトバンでなかったのは、残念でした⁉️

ここに来ると、自分とおんなじ人が多いので勇気づけられるのは、気のせいでしょうか⁉️

主催頂いたCLE会長様、いつもありがとうございます。

また参加された方々、お疲れ様でした。
Posted at 2017/08/27 07:21:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 浜定夜会
2017年08月25日 イイね!

ミッドランドスクエア8月(2回目)

ミッドランドスクエア8月(2回目)2度目のマイチェンした、CT200hが展示されていました。

しかし、お高いです😵

20年前の147と同じくらいしますよ。
今はナビは標準装備ですがね✌️

せっかくマイチェンするんですから、ハイブリッド装置は50系プリウスを使って欲しかったですよね😆




ナビモニターが大きくなりましたね〜




センター部分は変わったのか、分かりません😱




ETCは2.0が標準装備👌🏻


そして名古屋の西口からの眺めです👀
2017年08月20日 イイね!

ウエストバック購入❗️

ウエストバック購入❗️今まで使っていたウエストバックですが、ファスナー部分が切れてしまったので、今回入れ替えとなりました。

今まで使用していたもの↓


破損箇所。

まだ使えそうですが、ここから物が落ちるかもしれません。落として無くしてからでは後悔するので、この度購入することにしました。

今回購入した、ウエストバック↓

見た目変わりませんが、収納が増えました✌️

6,856円でしたが、ポイント使い5,000円で購入しました👌🏻

ETCも付いているから、内部に付属されていた小銭入れは外しましたよ。
Posted at 2017/08/20 15:27:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク
2017年08月15日 イイね!

ありゃ、雨ですか😵

ありゃ、雨ですか😵昨夜は夕食後に、ご主人さまとお話しさせて頂きました。
ツーリングマップルに掲載されているので、今回利用させて頂きましたが、オーナーさんは掲載されていることすら知らなかったとのことです。

前日は8名のライダーで賑わっていたとようです。

今朝は5時に眼が覚めてしまいました。
今日は曇り空のはずが、朝起きたら霧雨になってます😨

文句も言いたくなりますが、自然ですから仕方ありません。

いつも天気予報をしっかりと確認してから行動するのですが、雨の降り出しが前倒しなってました。

いつもならカッパは持って来ませんが、今回は積んで来てました。だから雨降っちゃったのかな⁉️

バイクには夜露対策でカバーを掛けてます❗️
カバーとカッパが入っているから、荷物が多くて、赤いバックがデカくなっちゃうんですー😅


7時半からの朝食をしっかりと頂きます。
今日は久しぶりにパンを食べたくなりましたが、納豆も頂きます❗️

先に支払い7,600円を済ませ、濡れてはいけないものは全てバックに入れ、パッキングします。


自身もカッパを着込んみますが、4年ぶりに着るようです。当然ながらしまう時にしっかりと乾燥しておいたので、カビなどありません✌️

準備が整った8時半に出発です。

本当は『阿寺の七滝』を観たかったのですが、この天気では観光する気もないので、真っ直ぐ帰ります。
三遠南信道路の鳳来峡インターから乗り、浜松いなさインター〜新東名〜豊田東JCT〜伊勢湾〜名古屋高速と全線高速道路を使い、10時過ぎに到着。途中の休憩はなしです✌️

道中は雨が止んで路面も乾いていたのでカッパを脱ごうかとも思いましたが、電光掲示板には『この先雨注意』と表示されているので我慢しました。

結果ですが、パラパラ雨だったので、カッパなくても大丈夫だったと思います❗️

帰宅したら、カッパとバイクカバーは干して、バイクを拭き上げます。

思ったほど汚れてないので安心しました。
高速道路の路面は一般道ほど汚れていないのが幸いです。

雨の日はバイク乗りたくないですが、帰りに降ってしまうのは仕方ないですよね😆

今年は頑張ってもっともっとバイクに乗りたいですね💕
Posted at 2017/08/15 14:05:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング

プロフィール

「マッチョ⁉️ http://cvw.jp/b/2357222/46677345/
何シテル?   01/14 06:03
よともです。 2025年5月より大阪府から香川県に住まいを移しました。 地理感覚なくて大変ですが、折角なので新たな地点ならいろいろな場所に行って愉しみたいと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  1234 5
678910 11 12
13 14 1516171819
2021222324 25 26
2728293031  

リンク・クリップ

147を大事にする気持ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 09:02:31
OIL漏れと向き合う~大好きな2JZのために 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 18:45:10
平成最後の【浜定夜会】~平成31年春 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 11:45:03

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
平成7年1月(1995年)にトヨタ アリスト JZS147を新車で購入し、令和7年1月( ...
ヤマハ VMX12 ヤマハ VMX12
令和7年(2025)5月20日に車検を取得しました。 V-MAX1200北米仕様2LT ...
トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
2025年4月、早いもので納車後9年が経ち、4回目の車検を受けました。 車検は父親に任 ...
シボレー 折畳自転車 シボレー 折畳自転車
近場への移動手段用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation