• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よとものブログ一覧

2017年11月26日 イイね!

ミッドランドスクエア11月

ミッドランドスクエア11月どなたかのブログを見て気になってたので、行ってきました。
レクサス10周年記念モデルねー。確か東京モーターショーにも飾ってたのでしたっけ?

GSF❗️
マットブラック👌🏻




価格はわかりません😵




キャリパーはオレンジでなく、ブルーなんですね❗️


続いてRCF✨


ぱっと見、艶あるなと思ったら、カーボンが輝いているだけで、こちらもマットブラックでした。




ルーフもカーボンです。




リアウイングもカーボン❗️


そして、ランチはいつもの場所ね〜💕


そして、いつもの定食✌️
2017年11月12日 イイね!

ちょっとだけよ〜💕

ちょっとだけよ〜💕あまりにも天気よいから、バイク乗り出しました。
と云ってもあまり遠くには出掛けたくないので、いつもの場所です。

庄内川堤防道路を南下、信号は国道23号と交差する交差点のみです。

ちょうど、苫小牧・仙台港からのフェリーが到着しており、沢山の人びとで賑わっていました。




フェリーきそです。いつかこのフェリーで仙台港に行ってみたいですね〜


ここにこんなに人が居たのは、初めて見たかもしれません。名古屋市営バスも二台貸切です❗️

周りからしたら、誰かを歓迎に来たように見えたかもしれませんね✌️

海も青くて気持ちいいです❗️

名港トリトン❗️

冬は空気密度も高いからエンジンは快調だし、オイル交換したばかりですから、ギアの入りも良くなっています✌️

もう少ししたらバイク乗らなくなるので、乗れる時には乗りましょう❗️
Posted at 2017/11/12 11:36:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年11月11日 イイね!

楽しんだ翌日は帰るだけ✨

楽しんだ翌日は帰るだけ✨前日はかろうじて当日中に宿に戻りました✌️
居酒屋〜キャバ○○〜カラオケ🎤と堪能しちゃいました。お陰で財布の中身が😅

そして今朝のお目覚めはバッチしです。

行きは高速バスでしたので、帰りはJRです🚞
普通なら、『特急しなの』に乗車しますが、特に急いでいないので、のんびり各駅停車にしちゃいます。
そして乗車券はわざと名古屋以西まで買います。

名古屋でも蟹江でも料金はおんなじ❗️
これだと、名古屋駅で降りても切符を回収されないから、持ち帰れます✨



10時25分発の中津川行き普通列車に乗ります。


中央西線は、おおよそ2時間に一本しか中津川まで行く列車がないんです。
気をつけないと途中で時間調整をしなくてはならなくなります。


EF64です。自社の銘板でした✌️


木曽福島駅の北側には、D51が飾られているんですね〜

いつか再び走ることはあるのだろうか⁉️

紅葉が見事ですが、もう終わり頃ですかね🍁


中津川駅には、13時前に到着❗️
近くにある、『食事処平和』にて親子丼650円を頂きます🤤


中津川からは名古屋行きの列車に乗り、名古屋まで帰ります。


普通列車でも、100km/hは出すんですね〜


真っ直ぐな線路は気分いいですね💕


自宅には真っ直ぐに帰らず、一旦会社に戻って月曜日からの仕事に備えます✌️

Posted at 2017/11/11 17:09:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道
2017年11月10日 イイね!

久しぶりの松本✨

久しぶりの松本✨今日は代休です。
休出しても付けられないので、土日出た分はお休みになりました。

そして今日は松本まで行くんです✌️

特急しなので行けば名古屋から2時間ですが、倹約して高速バス利用です🚌

今は全座席にコンセントが付いているんですねー

窓側席には壁に、通路側席には、座席にあります。
スマホが普及した時代ですから、有難いです。

恵那山トンネルを抜けると長野県ですが、紅葉が見事ですね🍁

今夜は久しぶりの宴です✌️
以前担当していたお客様との再会です❗️


お通しはこの中からひとつだけ選べるんです。




炭火で焼くホタテは美味しく、お代わりしちゃいました✨


生タコの唐揚げ。


長野県に来たら、野沢菜は必須ですね〜


山賊焼も❗️




そして〆には小エビかき揚げの蕎麦❗️


この後はカラオケ🎤でした。
Posted at 2017/11/11 03:36:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光
2017年11月05日 イイね!

オートプラネット名古屋11月

オートプラネット名古屋11月半年ぶりの参加です✌️
夏場の暑さは旧車には酷なので、お休みしてました。


まーしゃーくんとほっしゃん、そしてまささんが参加✌️


ナイト2000✨
忠実に再現しています。
そしてキットは日本語で喋るんです👍

いやー、懐かしいですね。
外観撮るの忘れちゃいましたが、フロントの赤いスキャナも左右に光ってましたよ。

プロフィール

「マッチョ⁉️ http://cvw.jp/b/2357222/46677345/
何シテル?   01/14 06:03
よともです。 2021年より愛知県から大阪府に住まいを移しました。 地理感覚なくて大変ですが、新たな土地で愉しみたいと思います。 車とバイク好きです。鉄道...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
56789 10 11
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

147を大事にする気持ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 09:02:31
OIL漏れと向き合う~大好きな2JZのために 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 18:45:10
平成最後の【浜定夜会】~平成31年春 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 11:45:03

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
平成7年1月(1995年)にトヨタ アリスト JZS147を新車で購入し、令和7年1月( ...
ヤマハ VMX12 ヤマハ VMX12
令和7年(2025)5月20日に車検を取得しました。 V-MAX1200北米仕様2LT ...
トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
2025年4月、早いもので納車後9年が経ち、4回目の車検を受けました。 車検は父親に任 ...
シボレー 折畳自転車 シボレー 折畳自転車
近場への移動手段用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation