• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よとものブログ一覧

2017年12月31日 イイね!

レトロ感✨満載👌🏻

レトロ感✨満載👌🏻夜会の翌日は大晦日✨
夜中に帰宅したので、10時くらいまで布団の中でダラダラです。

今日のお天気は午前中は雨、午後からは薄曇りになりました。

今日は半田に行くんですが、こんな天気ではバイクはダメですね。なので鉄路で🚃
そういえば、武豊線って一度も乗ったことないよな。

武豊線、以前は非電化で、ディーゼル列車が名古屋まで乗り入れていましたが、2015年3月1日にめでたく電化されたんです。

名古屋から半田までは670円とお安い。


日中は名古屋からの直通列車がなく、大府駅で乗り換えになります。

しかも乗り換えには跨線橋を登って降りなくてはいけないので、不便です😤

名古屋から一時間ちょっとで到着です。


ホームはレトロ感たっぷり✨




明治時代のもので、JRで日本最古の『こ線橋』とのことです。


雰囲気良いですね✌️


知多牛発祥の地👍




開館時間は、第一第三日曜日とのことです。


隣接にはSLが展示されています。






半田といえば、ミツカンですよねー


カルガモがのんびりとしていました。




今夜は半田にある、天然温泉のお宿です♨️
循環ではなく、掛け流しなので消毒臭くないんです💕

大晦日の晩御飯は、豪華にいきましょうね👍

最近は近場でお泊まりするのを楽しみにしてるんです✌️
Posted at 2017/12/31 22:26:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道
2017年12月30日 イイね!

浜定夜会12月

浜定夜会12月12月30日(土)、今年最後の浜定夜会に参加しました✌️

昨年末は仕事で出れなかったけど、今回はバッチリです。

年末を控え、車やトラックが多くていつもの場所には置けずでした😵

この時期はやはり冷えますね😨
着込んでいったのですが、足元が寒かったです♨️

F店長、いつもお飲み物の差し入れ、ありがとうございます❗️

今回は仕事がお休みとのことでしたが、わざわざ自宅でお湯を沸かし、参加者に温かい飲み物の提供をして頂きました。ほんと、ありがとうございます。

夜会前のお楽しみのせいか、デ◯デレ顔がより輝いていました✨
その表情は会長のブログでご確認下さい。モザイク越しでもはっきり分かると思います💕
( CLE会長の配慮か❓F店長だけは、アメリカンモザイクのようです👌🏻)

今日は161ではなく、IS FのYMUCさん❗️




16系3台とのショットもバッチリです。

いつも開催して頂いているCLE会長、ありがとうございます。

ここでお会い出来るということは、2017年を無事に過ごせたからだと思います。
来年も出来るだけ参加したいと思います。



この日でみんカラ始めて丸3年。登録していなかったら、このような会に参加することもなかったと思います。
みんカラ事務局の方々にも御礼申し上げます。

2017年も残すところ、あと一日。2018年も平和でありますように🙏
Posted at 2017/12/31 08:10:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 浜定夜会
2017年12月30日 イイね!

祝・みんカラ歴3年!

祝・みんカラ歴3年!12月30日でみんカラを始めて3年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

そういえば3年前の年末、実家に帰省していた時に何気なく登録したのが、始まりでした。

SNSって凄いですね〜

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2017/12/30 15:24:58 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年12月30日 イイね!

えっ、乗るんですか⁉️

えっ、乗るんですか⁉️気がつけば12月2日に乗ってから、一度も乗れていないV-MAX1200。
オイル交換してからギアがサクサク入るので乗りやすくなりました。
今日は北風が冷たいですが、このまま年を越しちゃいそうなので、気合い入れて乗りました。

ヒートテックを着込んで、着膨れしてます😅

信号待ちでピカピカのタンクローリーの後ろで、パシャ📸

この後、信号が青になって慌てちゃいました😨

そしていつもの名古屋フェリーターミナルまで。
仙台〜苫小牧行きのフェリーが出発準備をしています。

ふと思ったのが、このフェリーに人だけ乗っていけば、船上で年を越せるのかな?と思っちゃいました。


明日は大晦日ですね。
あまり実感ないんですが、昨年に比べたら仕事も少し落ち着いてきました。
Posted at 2017/12/30 15:07:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク
2017年12月29日 イイね!

今年最後のミッドランドスクエア12月

今年最後のミッドランドスクエア12月会社帰りにいつもの寄り道です。
今日はヴィッツGRが展示されていました。




サイドエンブレム❗️


アンテナは何故か一体型ではないんですね〜


リアガラスの左右に、スポイラーらしきものが貼りついています。

空気の流れが変わるのかな〜

フロアマットにもGRのエンブレム👌🏻


プッシュスタートスイッチ。


メーター。


ルーフの内装がアクアと違い、グレーなんですねー。


ナビはディーラーオプション❗️


ハイブリッド車にはあった方がよい、シーとヒーターもオプションされています。


コンパクトカーなのに小回り利かないんです。半径5.6m😨
でもアクアG'sやGRMNは5.8mだったような⁉️


ちなみに、1階のレクサスブースには、RX450hLが展示されていました。

そしていつもの居酒屋にて、ランチです✌️

プロフィール

「マッチョ⁉️ http://cvw.jp/b/2357222/46677345/
何シテル?   01/14 06:03
よともです。 2021年より愛知県から大阪府に住まいを移しました。 地理感覚なくて大変ですが、新たな土地で愉しみたいと思います。 車とバイク好きです。鉄道...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     1 2
3456789
1011 12131415 16
171819 202122 23
2425262728 29 30
31      

リンク・クリップ

147を大事にする気持ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 09:02:31
OIL漏れと向き合う~大好きな2JZのために 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 18:45:10
平成最後の【浜定夜会】~平成31年春 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 11:45:03

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
平成7年1月(1995年)にトヨタ アリスト JZS147を新車で購入し、令和7年1月( ...
ヤマハ VMX12 ヤマハ VMX12
令和7年(2025)5月20日に車検を取得しました。 V-MAX1200北米仕様2LT ...
トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
2025年4月、早いもので納車後9年が経ち、4回目の車検を受けました。 車検は父親に任 ...
シボレー 折畳自転車 シボレー 折畳自転車
近場への移動手段用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation