• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よとものブログ一覧

2019年01月06日 イイね!

オートプラネット名古屋2019年1月

オートプラネット名古屋2019年1月今年最初のオートプラネットに行ってきました❗️
5時前には目覚めていたのですが、外が暗かったので部屋でダラダラしてたら、出発が遅くなっちゃいました😆

ちゃんとエンジンを暖めてから出発です❗️


国道23号を走っていたら、朝日が昇りはじめました✨


到着は7時半前でしたが、一階の駐車場は満車😱
始めて二階に止めました。


50人以上並んでましたが、参加条件のコーヒーを購入✌️
寒いから焚き火が用意されていました❗️


気になった車両です。Z30?にRB26エンジン搭載❗️


ケンメリGT-R⁉️


20系MR2の最終後期型です。


HRDさんの70スープラ。いつもの定位置です💕


80スープラ、サイドウインカーがありませんが車検大丈夫なのかな⁉️


おっと、13クラウン。
2.5ロイヤルサルーンのようです。


メッキモールや泥除けも付いていて、バブリーな時代の車です。


そしてRG500ガンマ。フルカウル仕様です。
確か、88年当時、2ストの4気筒で500ccなのでめちゃくちゃ早かったですが、今も凄まじい加速なんでしょうね〜

個体も減ってあるはずですから、かなり貴重です。
大事に乗って下さい👍
一度帰宅して、地下鉄乗って名駅まで。いつもの居酒屋ランチです😋
2019年01月03日 イイね!

プチツーリング翌日👍

プチツーリング翌日👍昨日は半田の宿に泊まりました✨


天然温泉掛け流しでお気に入りです。
年一で泊まってますね〜しかも屋根付き駐車場があるので、安心です✨

7時前から朝食バイキングです。ヨーグルトもあります。カレーもあったので頂きました❗️


朝の天気予報では最高気温10℃、バイク乗るのに問題ない気温に感じていました。
出発時は風も穏やかで、日差しもたっぷりでした。


今日はのんびり10時に出発❗️近いとゆっくり出来て良いんです💕

このまま帰宅してもよいのですが、とりあえず南下し南知多を目指します。海を見ながら走るのはよいですね〜


知多半島の最南端、師崎には一時間も掛からずに到着✨ライダー多いです。


ここでは日差したっぷりです。


羽豆岬。今度SKE48の唄、聴いてみようかな⁉️


羽豆神社でも行ってみますか。階段を登るんでよ😅






試しにおみくじ引いちゃいました😵

中吉でした😆

野間灯台の前で📸


まるは食堂の本店に寄りましたが、待ち客が多くて諦めました。以前一度来たことのある、『波平』で昼食にします。


ここ、トイレが面白いんです😀


注文したのは、大エビフライと魚フライ定食1500円也😋


ちょっと寄り道して、新舞子マリンパークへ。


風力発電のプロペラが勢いよく回ってます。



常滑市内は渋滞しましたが、ずっと下道を走りました。14時過ぎには帰宅。今日は気温以上に寒く感じます。バイク乗る気温ではないですわ😨
Posted at 2019/01/03 16:45:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング
2019年01月02日 イイね!

プチツーリング👍

プチツーリング👍大晦日〜元日は実家に帰省していましたが、元日夜に名古屋に戻りました。

そして天気がよい予報なので近場の温泉宿に行くことにしました。宿泊予定の宿は過去3回泊まってます✨

近場なのでゆっくり出発で構いません。走ることより泊まることがメインなんです😅

午前中は舞さん店にて和菓子の買い物、その後コーヒー豆の福袋を買いに栄まで出掛けました。


そして準備をしてバイクを出します。
チョークを引き、一発で始動❗️30日乗っておいてよかったです。

3000回転は10秒ほどで、チョークを戻します。

そして12時前に出発。


先ずは腹ごしらえに、味噌ラーメン屋『壱正』へ。


北海道味噌ラーメン、野菜トッピング840円✌️

さらに生ニンニクをトッピングします😅

国道23号をハイペースで走りますが、風が強くて肌寒いです。道の駅にしお岡ノ山にて休憩。
車だと休憩なくても走り続けられますが、バイクでは無理ですね〜

とりあえず行く先は、『カイザーベルク三河・寺部海岸』。2時間弱掛かって到着です。バイクは屋根下へ駐車✌️


この景色がいいんです👀


室内は天然の温室でポカポカ☀️外が寒いのを忘れさせてくれます。


自分の影✨長〜い❗️


コーヒーとアップルパイを注文❗️550円也✨


ふと展示されている写真を見ると、以前来た時の写真を発見❗️


赤丸内のアップがこちら↓

おっーぉ。GSX1400S刀が💕



日が落ちて来たので、そろそろ出ますか❗️


今日は近場の宿、源泉掛け流しの天然温泉に宿泊です✌️

しかもバイクは屋根下へ置けるので安心❗️
なのでバイクカバーは持ってきてません😆

部屋は洋室。


晩御飯はカキフライ定食です。

今日は80キロくらいしか走ってません😨

夜は部屋でのんびりと過ごします。下町ロケット見なきゃいけませんから😍
Posted at 2019/01/02 22:14:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング
2019年01月02日 イイね!

イノシシ年✨

イノシシ年✨年始のご挨拶に〜

みんな友&ジム友の舞さんお店へ✌️
今年初めての車出動です。


栗きんとんが食べたくて問い合わせしたら、イノシシの形をしたこの和菓子とのことです。

可愛らしくて、食べるのに躊躇しちゃいそうですが、帰宅後すぐに頂いちゃいました😋

栗ドラ、舞ぽてとその他も購入✨

毎年新年に配っているこの置き物、集めてみましょうか‼️

ご主人曰く、正月三が日でなくなってしまうそうですので、お早めに👍

おっと、2019年平成最後の正月、皆様新年あけましておめでとうございます。

皆様にとっても自分にとっても、より良い年になりますように🙏


そうそう、舞さんからの帰路、毎度止まるJZS147アリスト。しかも前期の3.0Vスーパーシルバーメタリック。

オーナーさんはここのご主人らいしです。一度横に並べて写真撮りたいですね📸

カタログモデルでノーマル外観。名古屋34。もし降りる時はトヨタ博物館に飾って貰いたいですね〜
Posted at 2019/01/02 09:18:43 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「マッチョ⁉️ http://cvw.jp/b/2357222/46677345/
何シテル?   01/14 06:03
よともです。 2025年5月より大阪府から香川県に住まいを移しました。 地理感覚なくて大変ですが、折角なので新たな地点ならいろいろな場所に行って愉しみたいと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  1 2 345
6 789101112
131415161718 19
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

147を大事にする気持ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 09:02:31
OIL漏れと向き合う~大好きな2JZのために 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 18:45:10
平成最後の【浜定夜会】~平成31年春 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 11:45:03

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
平成7年1月(1995年)にトヨタ アリスト JZS147を新車で購入し、令和7年1月( ...
ヤマハ VMX12 ヤマハ VMX12
令和7年(2025)5月20日に車検を取得しました。 V-MAX1200北米仕様2LT ...
トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
2025年4月、早いもので納車後9年が経ち、4回目の車検を受けました。 車検は父親に任 ...
シボレー 折畳自転車 シボレー 折畳自転車
近場への移動手段用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation