
朝は5時に目覚めたので、軽めのウォーキングを兼ねて、目の前の恵比寿島へ。
気温も程よくなり、朝のウォーキングは身体にもよさそうですね。
朝日が登ってきました。
海に面した遊歩道を歩きます❗️
山頂にそびえ立つ灯台✨
珍しい日時計もあります。
波で遊歩道が埋もれそうです😆
波のタイミングを見計らって、駆け足で渡り切ります👌
島の周遊は15分ほどで終わってしまい、港周辺も歩いてみます。
何故か、トンビとカラスが一緒にいるんです。
古民家カフェですが、しばらく休業のようです。
7時半からの朝食❗️ご飯もお代わりしちゃいますよ✌️
8時に出発し、走雲峡ラインという道を見つけたので走ってみます。

工事中があり、でこぼこ道なので、バイクでは向かないかな⁉️
モンキーベイには、駐車場に寄っただけ😅
景色よいですね。
松崎町経由佐ケ野から北上します。ループ橋です。
旧天城トンネルが通れるようなので、行ってみます。
殆どがダートと知りませんでした😨
まぁ、レンタカーだからヨシとしましょう👌
夜は心霊スポットなのかな⁉️
対向から車が来たので、こちらも抜けてみますよ。
抜けきりました。
こちらもダートです😱
ループ橋を下から望みます。
河津滝巡りへ。町営の駐車場は無料ですよ👌
初景滝💕
湧水✨
もう色づき始めてます。
下田駅でレンタカーを返却します。

スズキのスイフトでしたが、ステアマチックありで、なかなかの走りでした。燃費も20キロは走ったかな⁉️
しかも宿で貰ったGOTOチケット2千円分をレンタカーの支払いに充てられました。どこで使おうか考えていたので、ラッキーです✌️
そして、下田ロープウェイに登ります👍
JAF会員特典を利用して、100円引きの950円になりました👍
山頂へは、4分で到着します。
なかなかの景色です。
寝姿山。開業時は寝姿山ロープウェイだったそうです。
龍馬くんと⁉️
握ると⁉️
ゲンコツ同士で😅
岩を割ってまでそびえ立つ、石割り楠❗️
30分ほどで下山します。
伊豆急下田駅にて戻り、移動します。
ホームにはサフィール踊り子号が出発を待ってます✌️
普通列車で河津駅まで移動します。バス停には、旧天城トンネルの記事がありました。10月1日に開通したばかりだったんですね👌
バスに揺られて、宿泊先の『禅の湯』へ。
ビジネスプランでの宿泊です✌️
リモコンの消毒も配慮されてます。
夕食❗️ビジネスプランでも、充分ですよ👌
秋鮭です✨
小鉢もたくさんあります。
翌日も早く目が覚めたので、温泉へ♨️
露天風呂。宿主さん曰く、加水も温度調整もしていない、源泉掛け流しとのことです。

カルキの匂いも全くしません👌
朝食を頂いて、出発しますよ✌️
久しぶりの南伊豆観光でした✌️
Posted at 2020/10/05 20:43:41 | |
トラックバック(0) |
観光