• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よとものブログ一覧

2020年12月13日 イイね!

今週は三重県へ、三岐鉄道にも乗車✨

今週は三重県へ、三岐鉄道にも乗車✨今週は三重県三昧⁉️
その前に腹ごしらえは必要です😊

海鮮丼と味噌汁で600円です✌️

そして白子へ。駅から直ぐの場所なので車では行けません😆

しかも特急ではなく、急行です😨

翌日は大安へ。ここでもその前に腹ごしらえは必須です😋

いごこ家弁当1,000円です✌️

近鉄冨田駅まで移動し、三岐鉄道三岐線に乗り換え❗️大安駅まで👌


仕事での移動でも、先頭車両からの車窓を楽しみます❗️




平津駅到着❗️←へいづと読みます。


対抗には貨物列車が🤲


元西武鉄道車両で、昭和39年製造です。

よともよりも、歳を重ねてますね😀
まだまだ頑張って下さい💕

一旦、三里駅で降りて上り列車を待ちます⁉️


なんか見覚えのある駅舎です👀

以前、ここで待ち合わせしたことを思い出しました😅

大安駅で降りて10分ほど歩きます☀️
打ち合わせを済ませ、大安駅に戻り、下りの車両に乗ります❗️


西藤原駅に到着、初めて来た駅です✌️




駅舎を敢えてSLに似せているんですね👌


外から見るとこの通り💕


駅前に簡易局がありました。16時過ぎていたので貯金出来ずで残念😆


上り線で伊勢治田駅まで戻り、北勢線の阿下喜駅まで歩きますよ👍

片道15分と云ったところでしょうか。

阿下喜駅前にあったこの店舗、以前来た時は飲食店でしたが、自転車屋に変わってました。


阿下喜駅に来たのも7年ぶりくらいかな❓






すっかり日が暮れちゃいました。




ナローゲージ、線歩幅が狭いので車両も狭いんです。


今回はこんなことになると思って、フリー切符を買っておきました。

今度は計画立てて一日中乗り鉄になろうかな?

そして週末は湯の山温泉へ。


慣れないコース料理です😱


ちょこちょこ出てくるのが自分には向きません😨


がっついて、パンもご飯もお代わりしちゃいます😆


温泉浴場内ですってんころりん、左足負傷😱
血が出てきたので、フロントでバンドエードを貰います😆

今夜はゆっくり過ごしましょう👌

翌朝の朝食❗️洋食をチョイス✌️
牛乳にトマトジュースをたんまり飲んじゃいますよ😅


さてと、戻って仕事しないといけないかな😭
Posted at 2020/12/13 10:26:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道
2020年12月06日 イイね!

茶臼山で迎える朝☀️

茶臼山で迎える朝☀️12月なのに、雪が降っていない茶臼山は珍しいのかな⁉️

日の出は6時43分なのでまだ日の出前です。


車には霜が下りてました😨




でもフロントガラスは凍ってません☺️


6時半から『矢作川源流の湧水でコーヒーを飲む』に参加します。向かう途中で日が昇ってきました。

雲ひとつない日の出を見るのは久しぶりです👀

源流です。


直接、飲んじゃいます❗️


スタッフの計らいで既にお湯を沸かしてくれてます👌待ち時間がなくてありがたいです。

聞くと、以前は到着してから沸かして居たとのことですが、それでは時間が掛かりすぎてしまうので、先回りして準備しているとのことです。

ここからも朝日が拝めます🤲




宿に戻り、冷えた身体をお風呂で温めてから朝食です。


〆めにはカレーきしめん❗️


ごめんなさい、揚げ物は残します😨


途中、タコメーターが動かなくなりました。今流行りのハイブリッドカーです⁉️

叩けば治りますよ👌

道の駅つくでにて、フランクを頂きます😊


350円也👌


湯谷温泉駅近くにて、紅葉🍁が鮮やかでした。






帰宅したら、ちゃんと洗車しますよ✌️

299キロ走って30リットル給油。燃費は10キロ弱とはなかなかじゃないですか👍
Posted at 2020/12/09 18:00:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光
2020年12月05日 イイね!

愛知県の隅っこ、茶臼山へ⛰

愛知県の隅っこ、茶臼山へ⛰先週末の出来事です。

天気予報見てたら天気が良いから、週末はお出かけすることにしました❗️

バイクで行きたいのですが、最近自家用車乗ってなくないか❓ということで、たまには車で出かけようと思いました。
車だと荷物も寒さも気にしなくていいので、楽チンですね👌

部屋掃除に洗濯干し、布団干しの家事をこなし、11時に出発🚙💨💨💨

今日は近場なのでのんびりでいいんです✨

豊明までは下道利用ですが、国道23号は道路工事で大渋滞😨
こんなことなら高速乗れば良かったと思っても後の祭り😭

豊明インターから伊勢湾岸道を走れば、アクセル開けて快適に✨






東海環状道、鞍ケ池PAにて休憩❗️

ボンネットを開放して、熱気を逃します👌

ファミマもあるので、コーヒーでひと息入れます。ここから豊田市内が見渡せます。雲ひとつない空に感謝👍


豊田勘八インターで降り、道に迷いながら走ります。法定速度を守りながら走り、香嵐渓は素通り。既に紅葉が終わっているので渋滞なしです。✌️

稲武の道の駅は混んでいると思い、手前のセブンでコーヒー休憩。目的地はもうすぐです。


のんびりして出発すると、スピードメーターもタコメーターも動いていないぞ😨
それでも、オドメーターは進むんですね👌

いつものようにダッシュボード叩けば復帰😅

茶臼山に登る為にアクセス道を走りますが、ナビデータが古いので、有料区間になってます❗️
早く更新しないとな😅




紅葉はすっかり終わってます❗️


茶臼山高原に到着。


車から降りると日陰は寒い😆
ボンネットを開放してエンジンをさまし、周囲を散策しますよ👌






そして山頂へ登ります😆
山頂まで片道1.5キロの登山。15時半なので、1時間で降りてこないと暗くなり危険度が増します。




登山道が荒れていて、怪我しないように気をつけながら歩きます。登りは息切れ😨


山頂に到着✌️




山頂では10分ほどで下山します。降りる時も足を怪我しないように注意して歩きます。


日没前に下山して宿へ。




今夜は休暇村茶臼山に宿泊です。スキー場が隣接する場所ですが、しっかりと天気予報を見て、雪降らないことを確認❗️
当然、スタッドレスタイヤなんかもってないし、チェーンは入りません。

駐車車両を見ても殆どがノーマルタイヤじゃん。まだ雪は大丈夫ですね👌検温して入館します✨




晩御飯は18時からにして、たくさん食べちゃいますよ。昼ごはん食べてないからね。

ニジマス塩焼きはセルフです。


メインの料理、標準プランで十分です👌

夜は宿主催の野生の鹿見学ですが、居ません😭
でも空を見上げると星空が凄いよ。人工の光がないのと、標高が高いので良く見えます👀

入浴して早めに就寝します✨
Posted at 2020/12/09 18:00:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光

プロフィール

「マッチョ⁉️ http://cvw.jp/b/2357222/46677345/
何シテル?   01/14 06:03
よともです。 2021年より愛知県から大阪府に住まいを移しました。 地理感覚なくて大変ですが、新たな土地で愉しみたいと思います。 車とバイク好きです。鉄道...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  1234 5
6789101112
131415161718 19
202122232425 26
272829 30 31  

リンク・クリップ

147を大事にする気持ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 09:02:31
OIL漏れと向き合う~大好きな2JZのために 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 18:45:10
平成最後の【浜定夜会】~平成31年春 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 11:45:03

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
平成7年1月(1995年)にトヨタ アリスト JZS147を新車で購入し、令和7年1月( ...
ヤマハ VMX12 ヤマハ VMX12
令和7年(2025)5月20日に車検を取得しました。 V-MAX1200北米仕様2LT ...
トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
2025年4月、早いもので納車後9年が経ち、4回目の車検を受けました。 車検は父親に任 ...
シボレー 折畳自転車 シボレー 折畳自転車
近場への移動手段用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation