
年に数回の名古屋遠征です👌
大阪からはさほど遠くないですし😀
目的は⁉️←翌日曜日👍
土曜日、自宅を8時半に出発❗️
京都東インターまで下道で高速代節約です😅
途中、京都の『2りんかん』に寄り道、10時開店前に到着しました✌️
ツーリングネットを購入✌️格安だからね👍

京都東まで下道を走り、ここから八日市インターまでは名神高速利用します。
そして八日市インターからは毎度の国道421号石榑トンネル経由で、三重県を目指します❗️
名古屋市内では、
①中川区の名古屋西インター近くの、以前お世話になった会社にアポ無し訪問😅
②中村公園近くの歯医者で定期検診を受けます。車もバイクもひとも、同じ人に診てもらった方がいいですからね❗️←変な拘りですか❓
人間関係って、ホント大事で大切だと思います💕
次、名古屋市内東部へ移動。
栄の中日ビルの建て替えが進んでいます❗️
③守山区へ到着。
預けているバイクのお見舞い⁉️まだ手付かずでした😆

22年前のバイクですが、大切に取り扱いしてくれてます。こういう人間関係、自分は好むので、大阪からでも遠征しちゃうんです💕
名古屋駅近くの近鉄車庫では、引退した近鉄特急、ビスタカーが居ました。
④中川区へ再度戻り、腹ごしらえ😋
高畑の『らーめんかいすい』へ。

毎度のことですが、店主から声をかけて頂きました✨
昨今の値上げラッシュで、こちらも値上げしちゃいましたが、変わらずのライスと漬物はお代わり自由です👌
⑤和菓子屋舞雀へ。念のため伺う時間を連絡して、閉店する19時に訪問👌
店主と駐車場で30分以上立ち話👍
久しぶりなので話しが弾んじゃいますね😍
同い年なのに、高価な買い物❓が出来て、見習いたいですね👌
日も沈み、翌日に備えて、いなべ市内へ移動。夜だと空いていて快調に走れます👌
今夜はいなべ市の快活クラブで一晩過ごしますよ✨
今回の遠征はゴルフ⛳️
翌朝、5時前に目が覚めちゃいます。
早起きはお得意様なので、寝坊の心配はありません。
6時からの朝カレーと朝うどんで腹を満たします。食べ過ぎやで😆
名古屋のお仲間たちとゴルフ⛳️

大阪行っても、定期的に誘って頂きます✨
上手過ぎず、下手すぎず、おんなじスコアでラウンド出来ることからかな。

こういうお付き合いって、大切なんてすよね😍
八重桜かな❓満開に感動👍

朝7時スタートで、前半は2時間掛からずにラウンド終了。スムーズだと、2時間掛からずに回れちゃうんですね。
ランチ?まだ9時過ぎなんですけど😅
休憩時間は1時間半もあります。しかも朝しっかり食べちゃってお腹空きませんが、ちゃんと頂きますよ😅
食べ終わってもまだ一時間あるので、車に戻って仮眠することにします😴
後半は10時半スタート。待ち時間多くて後半は2時間半以上かかっちゃいましたが、結果は二桁ラウンド✌️
練習してなくても何とかなりました。
14時にはゴルフ場⛳️出発出来たので、下道で帰ることに挑戦✌️
運転のお供は前日に買っておいた、舞雀の和菓子たち✨

運転には糖分が必要ですからね⁉️
順調に一般道を走行〜のはずが、滋賀県の信楽インター手前の国道で車両火災による通行止め❓対面通行❓パトカーや消防車に道を譲ります。
いつ通行出来るかわからないので、Uターンして甲賀PAから高速代乗りますが、京都南で降ります。ここからはまた下道です。
珍しい自販機を発見❗️
タンの切り落としが500円と安く感じたので購入しちゃいます。
たっぷり240g入ってます👍
帰宅したら早速焼いてみます。
タンには見えませんが、タンです❗️
そして使ったクラブのメンテナンス。
ラウンドしたら、衣服や靴のほか、クラブも拭いて乾燥させることです。

クラブも大切に使うと、長持ちしますし、スコアも良くなります👌
Posted at 2022/04/24 18:36:26 | |
トラックバック(0)