
この週末、仕事で京都府宮津市へ。出張をうまく利用しちゃいますね👌
大阪駅→福知山駅までは特急『こうのとり』に乗車❗️
城崎温泉♨️行きですが、福知山駅までの乗車になります。
直前で席を変更❗️一度券売機で座席指定をしていた為、窓口に並びました。
2列席の車両最後部への変更を申し出ると、車椅子用の1列席に変えてくれましたよ👌

車椅子席は数日前までに予約する必要があるようで、直前であったことで指定出来たみたいです。
福知山駅で、特急『はしだて』に乗り換えます👌
こちらの車両は京都から来ました。
同一ホームに、特急『はしだて』(左)、特急『こうのとり』(右)が並びます❗️乗り換えが楽でヨシ👉
宮津駅に到着❗️仕事前の腹ごしらえ😋
前回来た時にたまたま入った『富田屋(とんだや)』です。
駅前にあるのに、ボリューム満点で価格はリーズナブル✨
前回と全く同じ、あら煮定食560円と・・・
ホルモン焼き単品350円を注文👌

これで910円❗️お腹いっぱいになりました✌️
駅前で一時間程電話対応して、15時前から現場対応します。駅から徒歩で歩ける距離なので、公共交通機関の利用です😆
そして2時間ほどで終わり、宮津駅に戻ります。
ここからはレンタカーを借りて出発です。

早めに予約入れておいたので確保できましたが、3連休ともあり予約で空きはないそうです。
宮津駅から北西に走り、丹後半島へ。
先ずは世屋高原へ行きます✨
ここは、6月のツーリングでたまたま見つけた場所。Googleマップのストリートビューでは、木々に覆われて全く見えませんが、今は合掌造りの世屋集落が見下ろせるように刈り込んであるんです👌
続いて家族旅行村跡地。
昔は賑わっていたのでしょうね👍
今は廃墟です。
丹後縦貫林道の絶景ビューポイント✨
遠くに若狭湾を見渡します😳
スイス村に隣接する、スキー場⛷

あと3ヶ月も経てば、銀世界なのでしょうね。
碇(いかり)高原牧場✨
ここではステーキが食べれるようですが、値段を見て引きました。
福ちゃん一枚もするので、さぞかし柔らかいのでしょうね😆
丹後半島の西側に行き、水平線に沈む夕陽を見に行きます。
屏風岩展望台にて✨

沈むまではまだ少し時間があります。
少し移動して、高台から見ますね👌
もうすぐ沈みます。
沈みました✨

雲がありますが、久しぶりに水平線に沈む夕陽を見ることが出来ました✌️
しかし日が沈むの、早くなりましたね。
夏至から3ヶ月弱経過しているのだから、3月中旬と同じですね。
今夜は久美浜温泉♨️湯元館に泊まります。

源泉掛け流しに魅かれました💕
部屋は和室で、トイレ付きです👌
朝食付きプランなので、夜食には館内にあるお食事処へ👍
揚げ物は遠慮しているので、すき焼き御膳1,075円を注文😋
久しぶりの湯船でかつ温泉♨️なので、ぐっすり寝れました😴
今回は日帰り出張なので、レンタカーと宿代は自己負担です😆
でも往復の乗車券特急券は申請出来るので、🆗👌です。
Posted at 2022/09/17 21:26:10 | |
トラックバック(0) |
観光