
2月の激務が一段落❗️
2月は稼働日が少ないにも拘らず、令和になってからは祝日が1日増えて2日もある😱
でも今年はうるう年で、1日多い ですけど😅
土日祝合わせて10日間も公休があったみたいですが、休めたのは代休入れて4日間のみ😆
完全なるブラックですね。
当然ながら、休日出勤した分は代休取得とのことで、取得することになります。
リフレッシュの為に行き先を検討❗️
JALマイレージが、37千マイル程貯まっていますが、5月末から段階的に期限切れになるので一気に使う計画✨
2月後半といえどもまだ寒い大阪地方なので、やはり暖かい場所へということで沖縄本島ではなく八重山諸島へ。
関西空港から石垣空港へ直行便が出ているので、行きはこちらを選択✌️
往路のマイレージは9千マイルの引き落としですが、今や別に空港施設利用料420円をカード決済しなきゃならなくなりました。
関空9時50分発→石垣空港12時40分着の飛行機ですが、自宅から関空まで2時間強かかるんです😱
伊丹空港だと30分なんですけどね😆
大阪駅6時57分発の関空快速に乗車する為に、自宅を6時前に出発❗️

大阪駅から乗り換えなしの、快速列車は、1番線からの発車👍
先頭から4両に乗らないと、和歌山に行っちゃうので注意が必要ですです❗️
京橋駅始発なので、混んでます😆
1時間ちょっと掛かって関西空港駅に到着👌
手前がJR線、奥が南海電鉄線のホーム✨
関西空港には初めてきましたか、どこに行けばわからずあたふた😅
出発一時間前なので、余裕です✌️
お決まりの位置図✨
大阪湾に浮かんでいる、人工の島ですね。
チェックインを済ませ、搭乗口へ👍
車内Wi-Fiも完備されてます。
予約した席は、最後部✌️

後ろに人が居ないのかいいんです💕
ちゃんとUSBコンセントもあります。
離陸します❗️
関西空港連絡路が見えます✨
雲の上では、青空😀
機内ではホットコーヒーと持ち込んだドーナツ✌️

コーヒーが美味しくなって、2杯お代わりしちゃいました😅
一時はインスタントになってた😱
約3時間掛かって、石垣島が見えてきました。
石垣空港へ到着✌️
4年3ヶ月ぶりです😅
お決まりの位置図✨
石垣空港で、レンタカーを借ります❗️
先ずは腹ごしらえ😍
やはり沖縄そばですね✌️

ジューシー付きで970円❗️
そして石垣島最北端の平久保岬へ👍
晴れているので暑いんです💦
Tシャツ一枚で過ごせます✌️
恋人たちの聖地💕
青い空と青い海🪼
お決まりの位置図✨
緑も鮮やか🟢
車内の温度計は、28℃です‼️
何やらインフォメーションが出ました⁉️

ドライブコントロールシステム異常❓
まだ50000キロしか走ってないのに😱
さよこのサータアンダギーは売り切れの為、営業終了😰
しかも明日はお休み😨
石垣島中腹に位置する、バンナ公園からの眺め😳
そして今日お世話になる、海すずめ😃
食堂には泡盛が並んでます‼️

飲める人は、1,200円で飲み放題😰
夕食は品数が多くて豪華💕

食後はパソコン開いてメールとスケジュールの確認をし、その後は宿主さん宿泊者と歓談✌️
こういう時間が好きなんです❤️
翌朝の朝食😃
身支度して8時に出勤します。御神崎灯台✨
石垣牛⁉️
何故か寄ってきます😅
電波塔跡地👍
今日の気温は18℃😨

レンタカー返却して、次に続く〜
Posted at 2024/03/02 06:00:24 | |
トラックバック(0) |
観光