• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よとものブログ一覧

2024年04月21日 イイね!

研修会2日目✨

研修会2日目✨朝食前にウォーキングに出かけたCLE会長が戻って来たので📸

健康第一ですよね👌

前日、あれだけ食べたのに翌朝にはお腹が空くんです😄




朝もしっかりと頂きます👌


濃厚な浜北コーチン💕


卵かけご飯で2杯目✌️


なんか梅干しが良い形してるんだよな💕


飲み盛りのS店長、朝はノンアルコールで我慢👍


KWさんと愛車を撮るCLE会長📸


トムスバージョンの証✨


朝しっかり食べたけど、何故か行きたくなるモンターニュ✌️


金曜と日曜に開催されている、ケーキバイキングです😄


昨年は800円でしたが、昨今の物価上昇でこちらも値上げ😨


おっさん3人がケーキを食べる姿を想像して下さい😅

きっと幸せになれます⁉️



甘いものは別腹✌️


食べ終えて、浜なバイパスを下りますが、愛知県に入ると雨☂️

豊橋ミュージアムで今後の方向性を話し、帰路につきます。


植田駅より豊橋鉄道に乗車✌️


ちゃんとICにタッチして乗ります‼️


新豊橋駅からはJR線に乗り換え✨


豊橋から大阪へは、新幹線ではなく東海道線線で✌️

米原駅での一回乗り換えで済むので、東海道線で下ることにします❗️

切符を京都までにしたのは、大阪まで通しで買うより、520円も安く済むから✌️

JR西日本特有なのか、長距離になるほど運賃が安くなるのに、何故か高くなる現象😨

これも節約する裏技です✌️
Posted at 2024/04/21 19:36:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 夜会
2024年04月21日 イイね!

初めて観た資料✨

初めて観た資料✨CLE会長が持参してくれた資料の一部です。

JZS147アリスト暦29年ながら、今回初めて観た資料の紹介です😆

1.アリストプレスその①

アリスト、ヨーロッパを走る。






2.アリストプレスその②

2人が語るアリストの魅力


走りを忘れた大人たちへ。


当時のオーナーの紹介✨


最初に見たときは、太いタイヤにびっくりしました。
←今や275サイズや20インチ以上は当たり前ですが、当時は16インチの245サイズは別格でしたね(トルセンLSDとセットでメーカーオプション)👌

当時、ヤクルトスワローズの古田敦也氏、ダークブルーフタロシアニンの3.0Vを乗ってたんですね👌



時がたっても、古く見えないフォルムがいい。

←確かに、30年以上経った今でも通用するデザイン💕

すべてに妥協を許さないクルマを、私は支持します

発行当時に乗られている、各人の紹介でした👍
Posted at 2024/04/21 21:21:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | JZS147
2024年04月20日 イイね!

静岡遠征✨

静岡遠征✨この週末、20〜21日は静岡へ遠征です✌️

バイクでの移動を考えましたが、日曜日の予報が雨☂️なので、公共交通機関利用にします‼️

守山市での仕事を午前中に済ませ、守山→米原へ移動🚃


米原駅で→大垣行きに乗り換え、大垣駅からは豊橋行きに乗ります✨


名古屋駅で途中下車し、居酒屋ランチ✌️


日替わり定食とあら汁1,000円也👍


久しぶりにななちゃんにも挨拶💕


みつばちななちゃん✨

勿論、ミッドランドスクエアにも寄ります😅

名古屋駅からは豊橋行きに乗車👌


豊橋駅からは浜松行きに乗り換えます。


弁天島駅で下車✨


閑散としている駅構内😅


橋を渡って〜


湖岸を歩きます👍

少し、潮風ですね😆

そして到着✌️


駐車場🅿️では、怪しい人たち⁉️を発見😳

CLE会長とS店長、K Wさん。

今夜お世話になる、活魚の宿あさしおです💕


そう、第二回JZ研修会です👍




部屋は昨年と同じ、16畳の『金星』です😄
晩御飯まで待ちきれない方は、早速ビールで喉を潤します👌


お馴染みのおっさん5人揃って入浴♨️

これぞ、裸の付き合いですね💕

そして晩御飯です‼️今回も豪華です👌


揃っての記念撮影📸


乾杯🍻


参加者で和気あいあいと👌


さぁ、食べますよ😋


お刺身のネタ、デカい👌


ホタルイカ✨


メヒカリの塩焼き✨


茶碗蒸し✨


エビ、アユゴの天ぷら✨

これをおかずに先ずはご飯1杯目👌

〆にはうなぎ💕


ご飯2杯目、鰻丼にして頂きます😋


デザートは自家製杏仁豆腐✨


待ちきれなくて自らビール🍺を注ぐS店長😅


そして、自ら追加ビール🍺を注文‼️


食事しながら2時間ほど歓談し、二次会は部屋で続きます‼️


お高いウイスキーはWB長が持参✌️


厄除だんごも👍




更に今回の研修資料が凄いんです👌

CLE会長が参加者全員の車歴を調べ、本カタログを持参してくれたんです💕

10前期セルシオ、10.20ソアラ、1315後期クラウン、80前後期スープラ、81後期クレスタ、14後期アリスト、16前期アリスト、Y30Y31セドグロ、などなど。
よともには懐かしくて見入っちゃいました😄

研修はマニアックな濃厚な内容で、日が変わるまで楽しい会でした〜

今回の研修で、お互いの変態度を再確認出来ました💕
Posted at 2024/04/21 18:49:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 夜会
2024年04月13日 イイね!

紀伊半島南部へ👉

紀伊半島南部へ👉4月12日(金)は、和歌山県那智勝浦へ出張です🚗

勝浦や新宮は、大阪からも名古屋からも遠方で、行くのも帰るのもひと苦労な場所です😨

捻くれものなので、紀伊半島を海沿いに走るのではなく、最短距離の山道で南下することにします😅
画像はイメージ✨


仕事の合間、ランチは和歌山ラーメン😋


半チャーハンセットで1,000円👌


仕事を終えた夜は、身体を癒しに宿泊にします👌


勝浦から30分程の山奥にある、雲取温泉♨️へ


到着は夜だったので、翌朝の写真です😅


2食付きで7,590円と手頃なので、夜ご飯は海老フライと唐揚げにマグロの刺身付き👌


翌朝、朝食前に近くを散策✌️




朝食は洋食をチョイス✨


13日(土)特に急ぐ必要はありませんが、午後には事務所に戻りたいので、8時前に出発🚙

帰りは阪神高速などの高速道路を一切使わずに紀伊半島を横断する、国道168号で北上します❗️

東側を南北にのびる169号は昨年12月の大雨で分断されているので、通行不能なんです。

道の駅十津川にて休憩👌


ここには足湯があります♨️






浸かりますね✌️


少し熱くて、足が真っ赤に😆


警官から職質されちゃいます⁉️

交通安全週間なので、ポケットティッシュを頂きました✌️

続いて、谷瀬の吊り橋へ


国道168号はところどころでバイパスが整備されて時短にはなりますが、旧道には所々に観光スポットがあります😀


遠くに吊り橋✨


遠くから見るだけ🥹


山道を抜け、ようやく大阪府に入ります😄

新宮から有料道路を一切使わずに、おおよそ5時間で到着、頑張りましたね✌️
Posted at 2024/04/14 16:09:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月08日 イイね!

名古屋遠征✨

名古屋遠征✨4月6日〜7日の土日が仕事だった為、8日(月)は代休を取得し、名古屋へ往復してきました✌️

計画通り、青春18きっぷの残り一回分を使用して❗️

大阪→名古屋の片道運賃は3,410円(往復6,820円)ですが、18きっぷ一回は2,410円なので、安く済むんです👌

米原までは至って順調でしたが、東海道線岐阜駅と岡崎駅で人身事故が発生し、ダイヤが大幅に乱れました。

何とか岐阜駅まで来ましたが、ここから先は不通😱

名鉄線へ振替輸送になりましたが、名鉄岐阜駅に入るのに、2〜300人くらい並んでいます😨

これでは時間に間に合わないと判断し、名鉄線の改札へICタッチし入場❗️
名鉄で名古屋まで移動します👌

名古屋駅からは中村公園まで移動、名古屋市営地下鉄・バスの一日フリー切符も620円で購入✌️
平日は800円とお高いのですが、8の付く日は土日と同じ金額なんです✨

名古屋遠征の目的は定期的な歯科検診です❗️

車もバイクも人も、同じ人に診てもらうこだわりです✌️

ランチは名古屋駅西口の本郷亭👍


かなり値上がりしましたね😱


四川ラーメン930円👌

ランチタイムはご飯とキムチが食べ放題✌️

続いてミッドランドスクエアへ👉


RZのカラーバリエーションは4色⁉️




NXは11色もあるのに✨


中二階にあるエンブレムは健在✌️




クラウンセダン✨




クラウンスポーツ💕




フロントフェンダーとドアの隙間にもモールゴムがあるんですね。

室内への騒音配慮かな❓

90スープラRZ✨




乗車人数や荷物によって空気圧を指定するこだわり👍


マニュアルだけど、オルガン式のペダルで乗りやすいのかな❓








現行モデルと旧モデル✨


戻りも名古屋から大垣へ移動し、米原経由で大阪へ戻ります✌️

プロフィール

「マッチョ⁉️ http://cvw.jp/b/2357222/46677345/
何シテル?   01/14 06:03
よともです。 2025年5月より大阪府から香川県に住まいを移しました。 地理感覚なくて大変ですが、折角なので新たな地点ならいろいろな場所に行って愉しみたいと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
7 89101112 13
141516171819 20
21222324252627
28 29 30    

リンク・クリップ

147を大事にする気持ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 09:02:31
OIL漏れと向き合う~大好きな2JZのために 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 18:45:10
平成最後の【浜定夜会】~平成31年春 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 11:45:03

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
平成7年1月(1995年)にトヨタ アリスト JZS147を新車で購入し、令和7年1月( ...
ヤマハ VMX12 ヤマハ VMX12
令和7年(2025)5月20日に車検を取得しました。 V-MAX1200北米仕様2LT ...
トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
2025年4月、早いもので納車後9年が経ち、4回目の車検を受けました。 車検は父親に任 ...
シボレー 折畳自転車 シボレー 折畳自転車
近場への移動手段用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation