
12連勤の翌日、疲れている身体を癒しに、出掛けます❗️
自宅から近い伊丹空港へ✈️
今回は札幌千歳へ飛びます。もちろん、貯まったマイレージを使って✌️

昔は15,000マイルで往復出来たのに、今は最低でも16,000マイル必要。
しかも空港利用費用も支払わないといけなくなりました。往復で1,420円😭
伊丹空港からは、帯広や旭川には飛んでいないので、新千歳空港行き←JAL指定なので😅
機内はWi-Fi飛んでます❗️
さて、離陸の準備です👍
ここで一旦停止し、管制からの指示を待ちます👌
滑走路上には、ブラックマークがくっきり✨
大阪湾✨万博開催地はどこだろう⁉️
機内ではホットコーヒーを頂きます😋
北海道上空👋
新千歳空港に着陸。乗ってきた飛行機✈️

ちっさいです😨
レンタカーはアルト😅

安かったので✌️
石勝線川端駅✨
線路は賑やかですが、列車本数は少ない⁉️
帯広まで150キロ以上😱
小腹を満たすために、セイコーマートで買い出し👍
煮卵がお気に入りなんです🩷
真っ直ぐな道が続きます〜
時たまある一時停止⏸️

ちゃんと止まって左右確認🫡
のどかです👌
西帯広駅前にある有楽町でランチ😋14時前に到着✌️
ちゃんと駐車場もあります。
土日は13時開店なんですと😅
待っている間、特急とかちが通過して行きました✨
30分ほど待ち、ようやく着席✌️
ホルモンとうどん💕
うどんの下にホルモンがあります👌
とりあえず、ジンギスカンは一人前✨
ジンギスカン、お代わりしたかったけど、次があるので我慢⁉️
レッドバロン帯広へ👉

2005年頃だったか、六花亭本店駐車場でバイクを倒され、お世話になりました。
それからのお付き合いです👌
顔馴染だった、店長も工場長も異動されてました😭
帯広駅に向かい、六花亭本店へ👍
久しぶりに食べたくなった、サクサクパイ💕

その昔(2000年頃)、サクサクパイは100円でしたが今や240円に😅
そして無料だったコーヒーは120円に😨
時代の流れですね😂
士幌経由糠平湖畔を走り、旧国鉄士幌線の廃線跡を辿ります👌
タウシュベツ橋を遠目に見れる展望台へ🥹
片道160mと近いですよ👌
かろうじて形が残ってます。

でも、あと数年で崩落してしまうみたい😭
そして、幌加駅跡にも寄ります👌
1987年に廃線、もう37年も前のことです😂
廃線されても、ちゃんと維持してくれる方が居るから、綺麗に残せるんですね💕

ありがとうございます。
この先、天気やばい⁉️
車だから気にならないね👌
三国峠✨
路駐が多いのか、パイロンが立てられ、手前に駐車場が用意されています👌
ちょっと旭川へ寄り道←レッドバロン旭川✨

今から24年前の2000年の夏、初めてV-MAXで北の大地を訪れた際、若いライダーがトラブっていて助けたことがきっかけで、工場長と親しくなりました。
その工場長も今年で定年なんですと😭
でも延長したと聞いて安心😮💨
月日が経つのは早くて、24年も経ったんですね😆
バイクで北海道に来たのは2013年が最後ですが、レンタカーでも必ず寄って生存確認をしている。
歳を重ねると、こういう関係が大切と感じます💕
夜はまたまたセイコーマートで買い出し⁉️

煮卵がお気に入りなんです💕
昔は108円だったな〜
今日は427キロとよく走りました✌️
もちろん、有料の高速道路は使わず、下道オンリーです❗️

北の大地、走っても走っても北海道💕
過去に何度も北海道へは来ておりますが、8月や9月にしか来たことがなく、6月に行きたいと思ってました。
北海道は、7月8月は繁忙期となり、ホテルもレンタカーも割高になるんです。
6月は日中の時間が長く、ホテルもレンタカーもお手頃なので、一度来てみたかった✌️
しかし、日中は過ごしやすくても、夜はまだまだ肌寒いです😆
今夜は士別にある、ホテル美し乃湯温泉♨️にお世話になります。

ホテルと云っても、予約できたのはカプセルですけど😨
土曜日なので、仕方ないです👌
Posted at 2024/06/23 04:35:24 | |
トラックバック(0) |
北海道