• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よとものブログ一覧

2025年11月16日 イイね!

UFOラインリベンジ✌️

UFOラインリベンジ✌️高知県高岡郡檮原町(ゆずはら)にある、ライダーズイン雲の上❗️

近くに温泉♨️あるし、部屋にもWi-Fiが飛んでるから他のライダーズインとは違うんです👌

檮原町が率先して経営しているのか、アンケートまでも用意されており、色々とコメントしちゃいました😅

マイナスな点は管理棟の朝が遅いことですね。
8時半にならないと開かないから、電子レンジ、ポットが使えないんです😱

チェックアウトの際は、布団のシーツは剥がしてまとめておきます👌


今朝もバイクを水洗いしてから出発します❗️


荷物をパッキング✌️


管理棟の前で📸




あまりにも寒くて、道の駅で足先にカイロを貼ります




今回は面河渓(おもごけい)へ行ってみます👌


すっかり枯れてますね😭




ここには初めて来たと思います❗️






Vマ in 面河渓(おもごけい)✌️






お決まりの位置図✨




ここから、石鎚スカイラインへ入ります❗️


午前中ともあり、快晴です☀️




24年半前との比較✨


ここから、UFOラインへ入ります❗️


えっ、ナニこの雲☁️


まさかのUFO雲☁️ですか😅


景色ヨシ👍


おぉー、ここだ吉野川源流の石碑🪨


かなり黒ずんでるなと感じました😓


24年半前の写真との比較😅

やはり色合いが違いますね。というか、24年前もこのUFOライン走ってたんだ👍



一昨日、観れなかった景色😍

たくさんの観光客が居ました👌

お決まりの位置図✨




寄付がPayPayで出来るので、やろうとしたら、圏外で出来ず😱


高台から景色をバックにVマとコラボ✌️


アップ🥹


西条市に入ったら、給油しておきます👌

ハイオク173円と、安くなってました❗️

新居浜インターから、高速に乗っちゃいます😅


ETCありますが、サポートレーンへ💨

松山自動車道→高松自動車道を経由し、高松西インターで降ります。

2泊3日のツーリングは、710キロ走りました😅

11月は、ライダーズイン中土佐にもいったので、既に1,200キロ程走っちゃいました✌️

夕ご飯はスタミナ付けたくなり、ニンニクたんまりラーメンへ🍜




チャーシューが分厚く2枚になってました✌️

ご飯は無料のサービスです❗️
Posted at 2025/11/16 19:36:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング
2025年11月15日 イイね!

四国カルストへGo👉

四国カルストへGo👉ライダーズイン雲の上で迎える朝、夜露で路面が濡れてますが、バイクは屋根下なので問題ありません👍


ここは居心地が良いので、連泊することにしました✌️

徒歩圏内に温泉♨️があるし、部屋にもWi-Fiが飛んでるなど、他のライダーズインとは違います❗️ただ食事や飲み物の提供がないのは残念です😨

管理棟が8時半からしか開かないのがネック😱

出発前に軽く水洗いしておきます✌️


前夜にやりたかったのですが、水分が残るのが嫌なので、出発前にしました。

濡らしても、走れば水分は飛んでいきます❗️

コーヒー飲みたくて、出発が遅れちゃいました😅


出発前に記念撮影📸


大規模林道を走ります❗️


天気ヨシ、景色ヨシ💓


白く見えるのは雲海です☁️


山肌が剥ぎ取られてる😱


植樹をしてます👌


雲ひとつない天気に感謝🙏




展望台からの眺め😍




ステージがあります❗️


日陰が全くないんです😭

まぁ、今の日差しは優しいからいいかな⁉️

さてと、少し歩きますよ🚶‍♀️


上り坂がしんどい😓


天狗高原😀


展望台からの眺め🥹




展望台方向を見ます🥹


雲ひとつない快晴☀️




四国カルスト🪨


四国カルストとVマ✨










高知県から愛媛県に入ります❗️


県境を跨ぎます✌️


風力発電💡


姫鶴平👍




24年半前との比較✨

バックは霧で真っ白、路面が濡れてますね☂️

山から降りて来て、ようやくランチ😍


ソースカツ丼ランチ600円👌


Vマもお腹が空いたと😨


247キロ走って、14リットル入りました👍

残量1リットルです🪫

宇和島市にある離島、九島👍


橋で繋がってます❗️


ここから先は自動車進入禁止です😱


海が近い😅


おっと、ふらついたら、海へドボンや🌊


九島へ🏝️


一周して来ました👌




Vマ、宇和島駅には初めて来ました✌️

今夜もライダーズイン雲の上に連泊です❗️
Posted at 2025/11/15 20:18:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング
2025年11月14日 イイね!

紅葉ツーリングに出かけよぅ🍁

紅葉ツーリングに出かけよぅ🍁14日金曜日は代休を取得して、ツーリングに出かけることに❗️

その前に、朝うどんで腹ごしらえ👍


出発前の走行距離を確認しておきます👌


自宅から観音寺市を抜けて、愛媛県へ入ります❗️


景色が良さげなので、バイクを止めて📸


海の上に微かに見えるのは、大島🏝️

離島マニアとしてはそのうち行こうと計画してます❗️

バイクと共に📸




展望台があります❗️


夜景が素敵みたい💓






ベンチに座ってのんびりも出来ますね👌


金砂湖にて、紅葉とコラボ🍁




紅葉が進んでます🍁


ループ橋🔁






ここからUFOラインへ💨




しばらくは山道が続きます❗️


景色が素晴らしく、有名みたいです👌


えっ、ガスってきてる⁉️


景色が見れない😱




霧をバックに📸


少し走ればこんなに晴れているのに☀️


景色ヨシ👍


雪に見えるけど、雲海です☁️


何故か観光スポットのあの場所だけ、ガスってました😨


ミラー越しに✌️


さすがに標高が高いと寒い😨


よさこい峠の石碑🪨


2001年に訪れた時、ここに座って写真を撮ったような⁉️


石鎚山⛰️


面河渓は時間がないので、パス🙅


たまたま見つけた湧水💦


ペットボトルに汲んでおきます👌


そして到着❗️ライダーズイン雲の上☁️


他のライダーズインと違う‼️


ここには初めて来ました👌


屋根が黒くなっているので、他と違うように見える⁉️

リフォームされたのかな⁉️

今日はここにお世話になります❗️


部屋は同じ、トイレとシャワーは完備されています❗️


ライダーズイン雲の上の看板🪧


歩いて5分の場所にある、雲の上温泉♨️へ




700円ですが、ライダーズイン宿泊者は▲100円引き👌


シャワーでは身体の疲れが取れないので、温泉に浸かるのは大切です♨️

お決まりの位置図✨



明日へつづく〜
Posted at 2025/11/15 07:45:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング
2025年11月13日 イイね!

今週の木曜日までを振り返ります✨

今週の木曜日までを振り返ります✨今週始めは、徳島県から高知県へ移動🚗💨

牟岐線の牟岐駅🚃


今や、特急むろとが廃止されてしまったので、普通列車しか来なくなっちゃいました😭


一昔前は特急が3往復でしたが、昨年の廃止前には1往復と減便😆

下りのむろと1号は夜に徳島駅を出発するダイヤ、上りの特急むろと2号は早朝出発するダイヤで乗りやすかったので、2度乗車したことがありました✌️

さらに国道55号線で南下します❗️


阿佐海岸鉄道の宍喰駅、唯一の有人駅です✨


近くにある道の駅宍喰温泉♨️


東洋町に属します👍


阿佐海岸鉄道の終着駅、甲浦駅✨


世界初を乗りに行こう❗️DMVが運行され、JR四国の牟岐線と繋がっていた時よりは、乗客が増えたそうです。

地元民が乗るのではなく、乗り鉄が乗る方が多いかも😅

甲浦駅のモードチェンジ👌




タイミングよく、列車→バスが入線して来ました。

高架の線路を取っ払って、バス専用道にしてしまうのが、コスト面では有料だと思いますが、それでは珍しくもないので、確実に乗客は減ってしまいます。

DMV、世界初ということで、わざわざ乗りに来る観光客が増えれば、これはこれでありなのかもしれませんね👌

高知県の東洋町から左折し、山道の国道493号に入ります❗️

国道という名の酷道です😭

四郎ヶ野峠✨


静かな場所です❗️




景色ヨシ👍


土佐くろしお鉄道なはり線の終着駅である奈半利駅、キャラクターは『なはりこちゃん』💓

数年ぶりに会えました✌️

土佐湾に日が落ちます☀️


高知市内で宿泊し、翌日火曜日は業務をこなし、帰路はちんたら下道で移動🚗💨

そしてランチは、大豊町にある『ひばり食堂』✌️


10人ほど行列していますが、10分ほどで入れました✌️


メニュー表✨


オススメのカツ丼並み、1,000円也👌

カツが1枚半も入ってます❗️
お陰でお腹パンパン😅

紅葉が進んでますね🍁


宇多津に向かう途中の台湾料理店へ👍


ボリュームを期待しましたが・・・


中華飯のボリュームがないな😭


宇多津町に来たので、道の駅うたづ臨海公園へ👌


6月以降、5ヶ月ぶりに来ました✌️


別日、善通寺市にて。からあげで有名なのか?かにた商店✨


からあげ弁当、ご飯大盛り300g🍚

ご飯は特盛400gも無料で選べます❗️

若い時なら迷わず特盛ですが、50歳半ばでは大盛りが限度ですね😅
Posted at 2025/11/14 19:24:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事
2025年11月08日 イイね!

刀⚔️でぷらっと近場へ✌️

刀⚔️でぷらっと近場へ✌️今日はバイク日和☀️

本当は愛媛の久万高原で開催されるイベントに参加するつもりでしたが、明日日曜日の予報が雨☂️なので止めました😅

うどんモーニング


無料のトッピング載せれば、鮮やかになります✌️


今日はバイクに乗りますよ〜


先週末はVマで500キロのツーリングに出たので、今日はGSX1400S刀です❗️


ガレージから出したら、暖気します👍


今日はお気に入りの場所、あじ竜王公園です😅


今日は天気ヨシ☀️


白いテーブルに座ってひと休み😮‍💨


持参したマグカップにコーヒー注いで☕️


景色堪能しながら、飲むコーヒーは美味しい⁉️




飲んでる姿を自撮り📸


景色ヨシ😍










あじ竜王公園、今日は10台ほどのクルマがありました❗️

帰りに三木町にある、つくし食堂に寄り道😅


カキフライ定食730円を頂きます❗️

ここは、リーズナブルな価格でお気に入りなんです✌️

自宅に戻ったら、エアガンで埃やダストを飛ばします👌

あまり乗ってないけど、キャリパーからは凄いダストが出ました😱

今日は50キロほど流して来ましたよー👍
Posted at 2025/11/08 15:05:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク

プロフィール

「マッチョ⁉️ http://cvw.jp/b/2357222/46677345/
何シテル?   01/14 06:03
よともです。 2025年5月より大阪府から香川県に住まいを移しました。 地理感覚なくて大変ですが、折角なので新たな地点ならいろいろな場所に行って愉しみたいと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 34567 8
9101112 13 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

147を大事にする気持ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 09:02:31
OIL漏れと向き合う~大好きな2JZのために 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 18:45:10
平成最後の【浜定夜会】~平成31年春 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 11:45:03

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
平成7年1月(1995年)にトヨタ アリスト JZS147を新車で購入し、令和7年1月( ...
ヤマハ VMX12 ヤマハ VMX12
令和7年(2025)5月20日に車検を取得しました。 V-MAX1200北米仕様2LT ...
トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
2025年4月、早いもので納車後9年が経ち、4回目の車検を受けました。 車検は父親に任 ...
シボレー 折畳自転車 シボレー 折畳自転車
近場への移動手段用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation