• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よとものブログ一覧

2025年08月13日 イイね!

青春18きっぷで青春しよう✨番外編

青春18きっぷで青春しよう✨番外編今日はある目的の為に、鉄道ではなく船に乗ります❗️

行き先は女木島=通称鬼ヶ島👹
日帰りなので、往復乗船券購入❗️

往復740円です👌

高松港から乗船するのは『めおん2号』👍


ここから車両を乗り入れますが、徒歩での乗船です❗️




高松シンボルタワーをあとに👋


せとしるべ✨


潮の臭いが旅情をそそります😅


20分程で、女木島に到着❗️


3回目の上陸になります✌️


そういえば、モアイ像がありましまね🗿


学校の塀に描かれたイラスト🩷


八幡宮神社⛩️


なんだ⁉️


船とピアノがコラボ⁉️


今回の目的は、女木島郵便局🏣

今まで貯金していたゆうちょ銀行の通帳、あと一局で終わるので、最後は女木島郵便局で〆める為👍

ちなみにこの通帳のスタートも、女木島郵便局です✌️


そして新たな通帳のスタートも女木島郵便局🏣

このことを局員に話したら、通帳を見返してくれて、ココの局には同期がいるなどと話しが盛り上がりました。他にお客が居なかったこともありますね👌

次の通帳更新も女木島に来ることを約束✌️

話しをしたのが気に入られたのか❓、記念にタオルを貰いました。


女木島での滞在時間は30分❗️
涼しくなったらゆっくりと観光します✨

高松に戻り、腹ごしらえ😋

かけうどん310円+かき揚げ190円+皮揚げ120円の620円也👍

このあとに続く〜
Posted at 2025/08/13 18:51:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 離島巡り
2025年08月12日 イイね!

青春18きっぷで青春しよう🩷その2

青春18きっぷで青春しよう🩷その2お盆休み4日目の天気予報も、曇り☁️時々雨☂️

自宅にいてもダラダラするだけなので、青春18きっぷの3日目分を使って、四国内に出掛けることにします❗️

先ずは高松駅から、普通列車の観音寺行きに乗ります👌

観音寺駅に行くのは、暇人が継続してる郵便貯金の為です🏣

今日は『寺』が付く駅に行って、最寄りの郵便局で貯金をすることも追加しました✌️

先ずは観音寺駅へ向かいます❗️

多度津駅ではちょっと前の車両、キハ2000系が、ヘッドマークは『しまんと』『南風』です✨


ここ最近のJR四国車両は2700系が基本なので、珍しいですね👍


小腹を満たすのは松山名物坊ちゃんだんご🍡


続いて、善通寺駅に下車❗️






善通寺駅では、多度津駅で待機していた、キハ2000系の特急南風が先に出発して行きました❗️

車内には自由席だけでなく、指定席の通路やデッキまでも座れなかった乗客が居たこと😭
普通列車は座れるけど、乗り換えの手間と時間が掛かるからな😅

琴平駅を過ぎると、非電化路線になります😆


スイッチバックの駅、坪尻駅です🩷


一度、支線に退避します✨


本当は、この坪尻駅で特急の通過待ちをする予定でしたが、ダイヤ乱れにより滞在時間がなくなりました😭


なので、車窓から🥹


終点、阿波池田に到着❗️ここで折り返しします👌



出発を待っていると、特急南風号岡山行きが入線❗️

4号車だけ普通車両、他は自由席を含めてアンパンマン車両なのに😱


こちらは特急剣山号ですが、アンパンマン車両です👍


阿波池田からは、多度津行き普通列車で戻ります❗️


またまた、スイッチバックの坪尻駅に到着❗️


定刻到着ですが、上りは特急待ちなし😭




残念ながら、駅前散策は出来ません😭


次回にまた来ましょう👌




滝が見えました😅


讃岐財田駅前にある、タブノキ🌲


香川県保存木🌲










今回は、善通寺郵便局、金蔵寺郵便局、海岸寺郵便局にて貯金して来ました👍

あと一局でこの通帳は終わります✌️

腹ごしらえは、二郎系ラーメン🍜


ニンニクはマシマシ🧄


昨日の歩数を確認したら、結構歩いてました✌️

乗り鉄も乗ってるだけでなく、駅から降りて散策すれば良い運動になりますね💦
Posted at 2025/08/13 18:08:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道
2025年08月10日 イイね!

青春18きっぷで青春しよう🩷その1

青春18きっぷで青春しよう🩷その1お盆休みの前半は雨☂️の予報😆

そのお陰で身体には嬉しい気候で助かりますが、バイクで走りに行くことは出来ないので、予定を変えて出掛けることにします👍

学生の夏休み期間にはJR線全線乗れる、青春18きっぷが使えますね✌️

ただ、連続使用になってしまったので、計画的に使わないと無駄になっちゃいます😅

さてと、最寄駅から出発です❗️


普通列車高松駅行き👉


普通列車なのに、4両も連結してます❗️

徳島方面の特急うずしおは2両基本で、繁忙期には3両編成なのに、普通列車は4両とは😆

高松駅からは瀬戸大橋線を渡って、1時間で岡山駅に到着❗️

高知行き特急南風は、5両編成です✨


小腹が空いたので、岡山駅近くの高島屋にある、御座候を購入❗️


岡山駅から西に向かい、糸崎駅で乗り換え👍


そしてお隣りの三原駅で腹ごしらえ😋


タコ飯をオーダー😍


三原駅から広島駅へ向かいますが、山陽本線ではなく、敢えて呉線に乗車します👍


途中、瀬戸内海の縁を走るんです❗️


途中の広駅で乗り換え✨




広島駅からは、芸備線に乗ります❗️


しょーわの車両、キハ47系が入線して来ました❗️


芸備線は、広島〜備後落合手前の越中神代までですが、三次〜越中神代間が、存続を危やぶられてます😭



三次行きに乗ります❗️

三次駅に到着、ここから先の列車は大雨により運休です😭


明日は動くのかな⁉️




翌朝の芸備線は運休とのことで、予定変更❗️


本当は芸備線で備後落合行き、永橋さんに会いに行くのが目的でしたが、自然現象では仕方ない😆

木次線も運休です😭

今日は福塩線で福山駅を目指します❗️


福塩線のダイヤ、早朝の5時と6時の次は、14時までないって、これじゃ利用客増えないよね、JR西日本さん❗️

12時30分は不定期運行ですので、あてに出来ません😱

対面には6時発の広島行き、4両編成😍

この後、芸備線の広島行きは運休になりました😱

塩町駅、ここで分岐します👇
左が芸備線、右が福塩線です✌️


途中、行き違い停車✨


昔ながらの駅に懐かしさを感じます🩷




駅舎内のブリキの机がしょーわですね😅

昔は有人駅だったのが、いつしか無人駅に😆

遅れた代行の列車が到着❗️ミラーには枝が絡みついてます👌


福塩線の府中駅に到着❗️ここから南の福山駅までは電化されていて、便数も多いです❗️


府中駅を境に南北でこうもダイヤ数が違う👌

これじゃ、地元民は利用しないよな😭

車内には懐かしの扇風機🌪️


壁にはOFF/ONのスイッチがあります👌


岡山駅で腹ごしらえ😋


見本と違って、残念😭


やはり伯備線に因見線、そして芸備線が運休😱


岡山駅からマリンライナーで高松に戻るのもつまらないので、宇野線で宇野駅に寄り道✌️

18きっぷならではの自由に乗れることは素晴らしい👍

たまたま出発待ちの、ラ・マル せとうち号、岡山~宇野感を運行します❗️


宇野駅構内↓


宇野駅駅舎✨

折角なのに、タクシーが邪魔😱

宇野駅からは茶屋町駅に戻り、高松駅に戻ります❗️

今回は悪天候の影響で運休、予定が達成出来なかったけど、年末に再挑戦かな⁉️
備後落合駅で永橋さんに会いに行きますよ🩷

今回の乗り鉄工程は、2日分の18きっぷを使用しました✌️
Posted at 2025/08/13 17:15:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道
2025年08月09日 イイね!

朝練✌️

朝練✌️世の中はお盆休みに突入しましたね👌

今週後半からの高松は、曇り空や雨が降ってくれたので、暑さが和らいで助かります😅

土曜日の早朝、早く目覚めなので、朝練に出かけることにしました✌️

早起きはいつものことですけど😅

車庫から出すまでもひと苦労😱


運行前点検👉ウインカーの点灯を確認👍


念のため車内も⁉️


車庫から出したらパワーウインドウを全開❗️

パワーシートも前後して、グリスを回しておきます✌️

メーターの動きも良好🩷

TRD320km\hメーター、そんなにスピード出さないのに必要か⁉️
今となっては大変貴重なアイテムです❤️

そして今日は屋島へ🚗💨


ちょうど太陽が昇る時間でした❗️


路肩に止めて📸






そして、山頂駐車場に到着✌️


20分無料なので、写真撮ったら帰るつもりでしたが・・・


営業開始は6時半からでした😅


まだ30分以上もあるので、退散❗️


早起きはお得ではなかったです😱




室内とトランクに入れておいた除湿剤を確認しておきます❗️


40日程度しか経過していませんが、既に半分以上溜まってます😨


トランクも同様😱


こんなに取れるんだ👌

こりゃ、夏場は入れておかないといけませんね😅

帰りは下り坂なので、2速でエンブレかけて下ります❗️


下り坂では、エンジンが燃焼していないので、水温が下がります👌

ノーマルの水温計ではほぼ真ん中で、こんな動きしませんね。
Posted at 2025/08/09 07:02:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZS147
2025年08月06日 イイね!

高知へ日帰り出張🚃

高知へ日帰り出張🚃週の半ばの水曜日、この日は高知へ日帰り出張でした。

朝5時半から営業している、高松駅前のうどん屋にて腹ごしらえ✌️

うどん250円に、天ぷら2つトッピングしたので、450円也👌

そして、今日は6時4分発高知行き、特急しまんと号に乗ります❗️


今や高知行きの特急は、岡山発着の特急南風が殆どで、高松発着は1日4便しかありません😱

しかも早朝と夜遅くに到着する便だけ😱

JR四国なのに岡山発着が殆どとは、やはり客層がそうなっちゃったんでしょうね😨


先頭車の展望がある席を確保✌️
進行方向の右側だけが、壁ではなく窓があるんです❗️


でも、運転席内に柱が邪魔してよく見えません😭


排煙用の煙突ですか⁉️


阿波池田駅過ぎて、上り岡山方面の列車が、倒木の為、10分ちょっと遅れました😨

単線ではあるあるですね😨

中村行きの特急しまんとは、黒煙を上げて走り去って行きました👍


高知駅前からは路面電車で移動します❗️




高知市内は一乗車一律230円です❗️


レトロ感たっぷりの路面電車🩷




おおっ、有名なはりまや橋✨


これです❗️車窓から🥺


はりまや橋駅で降りて、乗り継ぎます❗️


運賃を支払い、乗り継ぎ券を貰います✌️


はりまや橋をちょっとだけ散策します😅






再び、路面電車に乗ります❗️


線路が直角に交わる、ダイヤモンドクロッシング🩷


自分より生まれが早い、路面電車です👉

仕事を済ませ、高知駅から戻りますが、行きに発生した倒木の影響で運行ダイヤが大幅に乱れてます😱

帰路はルートを変えます👌

大杉駅近くの大豊町にある、ひばり食堂で腹ごしらえ✌️


平日なのに、15人くらい並んでます😨


20分くらいで店内に案内されます❗️
メニュー表✨


名物のカツ丼普通盛り1,000円也👍

カツは、1.5人前載っています👌

11年前のツーリングマップルにも、掲載されてます❗️


土讃線は運休しており、Yahooニュースなっていました。

レジャーでもビジネスでも鉄路に乗ることで、本業の鉄道では経営が厳しいJR四国に少しでも貢献してあげないとね😅
Posted at 2025/08/08 22:43:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事

プロフィール

「マッチョ⁉️ http://cvw.jp/b/2357222/46677345/
何シテル?   01/14 06:03
よともです。 2025年5月より大阪府から香川県に住まいを移しました。 地理感覚なくて大変ですが、折角なので新たな地点ならいろいろな場所に行って愉しみたいと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345 678 9
1011 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

147を大事にする気持ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 09:02:31
OIL漏れと向き合う~大好きな2JZのために 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 18:45:10
平成最後の【浜定夜会】~平成31年春 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 11:45:03

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
平成7年1月(1995年)にトヨタ アリスト JZS147を新車で購入し、令和7年1月( ...
ヤマハ VMX12 ヤマハ VMX12
令和7年(2025)5月20日に車検を取得しました。 V-MAX1200北米仕様2LT ...
トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
2025年4月、早いもので納車後9年が経ち、4回目の車検を受けました。 車検は父親に任 ...
シボレー 折畳自転車 シボレー 折畳自転車
近場への移動手段用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation