• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月12日

0.5mmと1.6mm

バンパーの修理、8月末にAdenauさんに入庫したんですが、
実は、元々、そのタイミングで入庫する予定がありまして。。
ま、一部の方にはAdenau BLOGでバレバレだったんですけどね…(^_^;)

ずっと気になっていた、隙間をなんとかしようと決断しまして、
7月上旬にAdenauさんに伺って相談して、決めちゃってたんですよ。。


で、相談した結果…




Eibach Pro kitに♪

S3用のスプリングとなると、
今では、Eibach、Racingline、H&Rとラインナップがありますが、
あまり落ちすぎない、Eibachにしました。
隣に乗る人がいるもので…(^_^;)
乗り心地が悪くならない方向で。。


Adenauさんのブログより、作業風景写真を拝借!





で、どんな感じになったかといいますと…

<リヤ>
交換前:66.3cm (地面からフェンダーアーチまでの距離)


交換後:→ 65.8cm = △0.5cm 



<フロント>
交換前:66.8cm


交換後:→ 65.2cm = △1.6cm


といった塩梅で、リヤはそれほど落ちていないのですが、
フロントは程よく落ちまして、バランスもいい感じになったと思います!!

クルマ全体を真横から撮った写真がまだないもので、
全体感をお伝えできずすみません…(^_^;)

近日中に改めてアップしたいと思いますが、
一先ず、リヤ0.5cm、フロント1.6cm下がったということをご報告♪

で、肝心な乗り心地なのですが、まだそれほど走っていませんが、
第一印象はノーマルスプリングに比べて柔らかいのか、
何となく低速時の乗り心地が良くなったような気がします。。
つまり、ノーマルから乗り心地を悪化させることなく、
程よくローダウンできるスプリングだってことですね(^^)v

ただ、ちょっと段差のきついところを通ると、
ノーマルよりも若干硬さを感じるかな?という気がします。
馴染んできたら少し変わってくるのかな??

土曜日、クルマを引き取って、久しぶりに奥さんを乗せてドライブに行きましたが、
特に何も言われませんでした…。気づいてるかどうかは分かりませんが。。(^_^;)

ノーマルスプリングも、奥さんが出かけてる間に隠蔽できましたので(笑)
このままバレずに行けちゃうかもな〜w




今週末、EMKでご一緒する皆さん、
今回も奥さん同行しますんで、近くにいる時は車高には触れないでくださいね〜m(_ _)m


ブログ一覧 | アウディ S3 | 日記
Posted at 2016/09/12 22:19:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

夏旅 ③金沢で散策!
物欲大王さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2016年9月12日 22:24
フムフム ( ..)φメモメモ
コメントへの返答
2016年9月13日 7:07
いまさら遅いでしょ(笑)

楽しみですねー(^^)v
2016年9月12日 22:32
アイバッハ、おそろですね( ´ ▽ ` )ノ

落ち幅は期待出来ませんが
乗り心地やバランス考えたら
満足してます( ^ω^ )
コメントへの返答
2016年9月13日 7:09
おっと!そうでしたねー!

車高調までの予算はなかったので…(^_^;)
純正形状のキットがあれば良かったんですけどね。
一先ず、スプリングだけにしました。

大人な車高で良いかなと思ってます!
2016年9月12日 22:54
軽井沢まで見に行けたらよかったのですが。遠出もしていなのでいつか見に行こうかな♪
コメントへの返答
2016年9月13日 7:11
いやいや、こちらこそ、慣らしがてら関西遠征できたらな~って思ってるんですけどね…。

近いうちに会いましょう♪

そっと、EMKの駐車場の端の方にセパンブルーのGTIが停まってることを期待してます(爆)
2016年9月12日 23:07
おやおや、やっぱりスキマが我慢
できなくなっちゃたんですね。

馴染んだら、もう少し落ちると思うので、
実用性から考えるとこの程度でいいんじゃない
でしょうか?

コメントへの返答
2016年9月13日 7:13
jetta号を見ていたら我慢できなくなっちゃいました!
どーしてくれるんですかぁ~(笑)

もう少し落ちますかね…。
あまり落としすぎず、大人な車高で行きたいと思います♪
2016年9月12日 23:11
やっぱり〜(爆
コメントへの返答
2016年9月13日 7:14
こっちがメインですからね(笑)

バンパー修理は後からついてきたワケで(^_^;)
2016年9月13日 1:17
夫婦の隙間に関する話しはOKですか?
コメントへの返答
2016年9月13日 7:15
それはそれで、帰りの車内が微妙な空気になるのでやめて頂きたく…(爆)
2016年9月13日 12:26
アデナウブログのオーナーさん発見〜(笑)
コメントへの返答
2016年9月13日 21:11
(笑)

会いたかったオーナーさんに会えましたw
2016年9月13日 20:26
見た目のバランスはこのぐらいが1番だと思っています。
Dラー対応も問題ありませんし、乗り心地も許容範囲です。

見るたび乗るたびニヤニヤしちゃいますが、私の場合は1つ問題が・・・
コメントへの返答
2016年9月13日 21:15
そうですね〜。
あまり下げたくはなかったので、ベストなチョイスかなと思ってます。
ボクがオーダーした後に、獅子まるさんが、ビルとの組み合わせで入れたんで、先に乗せてもらえばよかったな〜と思ったり(笑)

ま、今のところ、純正ショックでも大丈夫かな…と思ってますが、次の手は、ビルとの組み合わせですかね。
Adenauさんで相談してた時、同じ組み合わせの話してたんですよ!!

何でしょう??問題って。
気になります…。。
2016年9月14日 22:07
タイトル見てスペーサー入れたのかと思っちゃいましたよw
あ~、自分も脚換える前に車高測っておけば良かったな。
ジェントルな車高でS3のキャラクターに合ってると思います (*ゝ(ェ)・)bグ~ッ!!
EMKに奥さん連れて行ったら、アイバッハが車高調に~って事にはなりませんかねぇ?
コメントへの返答
2016年9月14日 22:28
ハハハ!確かにスペーサー的なサイズですね(笑)

アイバッハはあまり落ちないと聞いていたので、実際どんなもんかと測っておきました。適当ですけどね…(^_^;)
大人な車高でしょ?ボクにはこのくらいがちょうどいいです。
気を使って乗れないので、あまり落とすとズリズリですよ(;´Д`)

車高調にはならないっすよ…多分。。
2016年9月15日 22:22
はじめましてm(__)m

丁度いいダウン量ですね。

車高調を考えているのですが、
ちょい下げ、乗り心地現状維持なら、
アイバッハもかなり良さそうですね(^-^)
コメントへの返答
2016年9月15日 22:45
初めまして!
コメントありがとうございます♪

落としたい方には物足りないかもしれませんが、ボクにはちょうどいい感じです♪

もう少し落としつつ乗り心地もってなると車高調なんでしょうね…。
予算があればそうしたかったんですが、残念ながら…(^_^;)
純正形状のサスキットなんかあれば良いんですけどね。

西のコヒ〜さんもHitotsuyamaのリップ付けられているんですね!
しかも、KIRIOさんとかアレぼんクンとか、共通のお友達も…。
後ほど、お友達申請させていただいて良いですか?
情報交換させてください!!

プロフィール

「帰りは下りが多いからか若干良化👍️
高速降りるまでは13.9km/lだったけど、下道で落ち込むパターン。

にしても、往路と全く同じ距離に、だいたい同じ所要時間とはおもしろい🤔」
何シテル?   08/16 17:35
2024年1月にワンコが家族の仲間入りをし、 これまでの生活が一変しました?? A35セダン、とても気に入ってたのですが、 ワンコ用のカートとかを積むには...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワイパーゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 20:32:39
純正ワイパーブレードを撥水タイプにアップグレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/19 14:23:45
CDC サイド ドア アンダー モール ガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/09 17:12:35

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク
ワンコエクスプレスです(笑) A35セダンからの乗り換えです。 35がバランス的にはち ...
メルセデスAMG Aクラス セダン メルセデスAMG Aクラス セダン
今までハッチバックが多かったので、 セダンに乗ってみたくなったのと、 音も楽しめるクルマ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
RS3を手放さざるを得なくなり、 次期相棒を検討した結果、予算的に合致するもので、かつ今 ...
アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
2018年6月17日 無事に納車されました♪ ひょんなことから、勢いでRS3に乗り換え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation