• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スロハンの愛車 [ダイハツ アトレーワゴン]

整備手帳

作業日:2022年7月31日

天井にデッドニングと断熱材

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
YouTubなので、この手の軽自動車の天井からのノイズの話を見てやってみようと思いました。実際に購入後2度ほど雨天走行しましたが確かに屋根からの雨音「パーン」とか「コーン」とか残響音の残る安ぽい音が聞こえた。
2
天張りを下してみると結構汚れています。ヤニ車だった感じ。音もそうなんですが匂いも気になっていた。
3
ワイドハイター&デッキブラシで水洗い。これはその水を傾けて撮影しました。
4
天張りを乾かしている間に純正の天張りを剝がします。金魚水槽のフィルターみたいのが貼ってありました。
5
両面のマスキングテープのような材質でした。結構簡単に剥がれました。
6
先に貼ってしまって見えませんがスピーカー用に買ったデッドニングのテープを貼ってから、この写真の断熱材を貼ってます。音がある程度収まれば良いと期待していなったのですが天張りが作業した日に乾かなかったので、この状態で10日ほど走行しましたが炎天下で駐車して触っても全然熱が天井からは伝わってきませんでした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドラムブレーキ洗浄

難易度:

ステアリング交換とスイッチ有効化

難易度: ★★

パワーチャンバー取付

難易度: ★★

フロントブレーキ清掃&グリスアップ

難易度:

イカリング片側不点灯〜💦

難易度:

FCR-062ラブ💕注入〜7回目~181419㌔〜記録用♪

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

スロハンです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
ベンツBタイプ(W245)からの買換え。主な用途は車中泊。いつもはバイクでツーリングなの ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
メルセデス・ベンツ Bクラスに乗っています。基本的に自分の整備記録としてあげて行きますの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation