
台風一過の青天の中、コストコ・岐阜羽島倉庫店に行って最新の911(992型)とマカンを見てきました。
2019/7/27 ~ 2020/3/31 のコストコ&ポルシェ・タイアップキャンペーンで、コストコ会員がポルシェ正規販売店で車両見積・購入するとコストコのプリペイドカードが貰えるという内容です。
展示車両は2台とも右ハンドルでした。
残念なことに運転席には大きなクマのぬいぐるみが鎮座しており、コックピットには座れませんでした。こやつ、良いガタイをしています。
しかしながら、助手席に座って運転席のクマに抱き着き記念写真を撮るギャル(死語)もいたので、インスタ映えする写真も撮れる中々良いディスプレイ方法だとは思いました。
992型になり、お尻が一段とセクシーになりました。これは Very good !! です。
カレラSのプライスタグは約1,700万円。
素のカレラは約1,360万円でした。
どちらかというと、妻子持ちのサラリーマンのお父さんが背伸びして維持したいと憧れるのがマカンではないでしょうか? 今回の自分のお目当ては、カレラよりもむしろこちらでした。
マカンSのプライスタグは約880万円。
素のマカンのプライスタグは約715万円でした。
こちらのクマさんも良いですね。夢に出てきそうな運転手です。
座ってみて初めて分かりましたが、マカンの後部座席は決して広くありません。マツダ・CX-3より多少マシという程度です。
サイドシルも分厚く段差があり、乗降性は決して良くありません。本国ドイツ・アウトバーンで余裕で時速200km以上出せるSUVとしては理解できますが、日本でファミリーカーとして快適に運用するにはおそらく工夫が必要です。奥さんをうまく説得するのはちょっと難しいかもしれません。
ボクスターのオーナーになって改めて認識しましたが、ハンドルを含むコックピットはポルシェのアイデンティティーがあり、車種を変えても大きく混乱しないような造りになっている印象を持ちました。
他にも言いたいことは多々ありますが、興味のある方はお近くのポルシェ正規代理店に行って、販売員の方と色々話してみて下さい。そこで貴方が感じた「こと」は、私が今日感じた「こと」とほぼ同じと思います。
要点は、販売している「車」がどうなのか? ではなく、それを売る「人」がどうなのか? という点です。この点に納得できれば、ポルシェ正規販売店とのお付き合いは「あり」だと思います。
Posted at 2019/10/13 17:44:43 | |
トラックバック(0) |
ぽるみ号(ABA-987MA120) | 日記