• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

木手の"○ド子号" [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2015年9月27日

2DIN002 2DINマルチメディアステーション取付 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
2DIN002 のパッケージです。通販サイトの商品コードはなぜかT-SKFT7になっていましたが、ちゃんと写真通りの商品が届きました。

以降の作業は「だれもが、しあわせになるロードスター」のセンターパネルの外し方を参考にさせて頂きました。
2
バッテリのマイナス端子を外します。
3
センターコンソールの5ヵ所のネジを外し、コンソールを持ち上げます。矢印の先に対面でネジが配置されています。

コンソールを外す際、AT車はNレンジかDレンジにしておくと外しやすいです。
4
マイナスドライバをルーバ内に入れ、テコの原理で外します。反対側も同様に外します。
5
ルーバ上部のネジ2ヵ所を外し、フロントパネルを少し持ち上げます。
6
ハザード&リトラスイッチのコネクタを外せば、フロントパネルが外れます。
7
ユニットを固定する4本のネジを外し、ユニット一式を取り出します。
8
付属のコードは終端が半剥きになっています。接続側に合わせて圧着端子を用意し、電工ペンチで取り付けます。もちろん、車種ごとのハーネス等、取付キット一式は用意する必要があります。

後半のその2に続きます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 2DIN002 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

フロントスピーカー交換

難易度:

マツダ純正オーディオ・ユニット(Panasonic製CQ-LM195)修理

難易度: ★★★

ドアから雨漏り

難易度:

純正オーディオに換装

難易度:

10連奏CD音飛び補正

難易度:

ラジオ📻ノイズ対策⁉️

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「GRヤリス、さらに良い感じです。ノーマルヤリスとは全く違います」
何シテル?   03/24 22:43
木手です。よろしくお願いします。 フォローはお気軽にどうぞ(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

民法改正(消滅時効に関する見直し) 
カテゴリ:法務関係
2019/08/29 21:33:50
 
『埋没費用』とは 
カテゴリ:法務関係
2019/08/29 20:58:47
 
987ボクスターDIY! カーナビ取り付け その2 
カテゴリ:ポルシェ一般
2019/08/11 06:53:44

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
MR車の運転に慣れるのが目的で購入。当初は同987後期型のケイマンを狙っていましたが、「 ...
マツダ ユーノスロードスター ○ド子号 (マツダ ユーノスロードスター)
代車として購入。帰ってきたら妹へ譲渡予定でしたが、もうしばらくはマイカーとして活躍しても ...
フェラーリ 456/456M 木手号 (フェラーリ 456/456M)
惚れた娘は憧れのスーパースターでした。スタイル、パッケージング、飛ばしても流しても楽しい ...
ダイハツ ソニカ カピバラ号 (ダイハツ ソニカ)
普段の足車で通勤快速。わざわざ関東まで遠出して捕獲したかわいいカピバラです。ターボ+CV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation