• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろーきちの愛車 [トヨタ カムロード]

整備手帳

作業日:2020年7月8日

サウンドバー装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
Zil5の家庭用エアコンの下に細長いポケットがあります。ここにリモコンなどを置いていましたが、
このスペースにサウンドバーを設置したらいい感じになるんじゃないか?
ということで、失敗しても後悔しないようにまずは安価なサウンドバーを調達して設置しました。


2
設置したのはTaoTronicsのサウンドバーで
1万円未満のものです。

とてもぴったりいい感じで収まりました。
3
ドリルで穴を開けて配線孔を取り付けて、
接続しただけです。

この位置から音を鳴らして、いい音響効果はあるのだろうか…という不安もありましたが、
安価なサウンドバーでも効果抜群です!

部屋中に広がる音声は、非常に聞き取りやすいですね。

BOSEのサウンドバーにアップグレードしたら、
ホームシアターならぬ、
キャンピングカーシアターにできるのでは…
なんて思いました。

天吊モニターは、プロジェクターの方がよかったのかな…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ゴリラTV台

難易度:

オイル交換記録

難易度:

リビングのシートカバーその3

難易度: ★★

バッテリーケースの蓋 パッチンロック取付

難易度:

フロントスピーカー交換

難易度:

定番のフロントスピーカーユニット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年7月14日 14:41
初めまして。ぼくもリーブスにサウンドバーを付けました。ちょっと頑張ってJBLのを(笑) やはりテレビ本体のスピーカーと比べて格段に音質が上がりますね☆☆☆☆☆(^^)ヾ
コメントへの返答
2020年7月14日 15:10
はじめまして、コメントありがとうございます!
JBLいいですね〜
僕の1万円未満のものでもかなり変わりましたから、
きっと、車の騒音にも負けず、聞き取りやすくなるんでしょうね。
2020年7月19日 20:09
また登場しました(^^)ヾ
ヨドバシで見て買ったのですが、あとからネットで調べたら、「リモコンがわかりにくい」というコメントがいくつかありました。確かにその通りで、操作性では国産の方が良いかもしれません。それでもJBLにしたのは、大昔に家電屋のオーディオコーナーで聴いたホームオーディオの音質に憧れていたのかも、というかんじです♫
コメントへの返答
2020年7月20日 9:13
なるほど~参考になります!

プロフィール

「[整備] #カムロード FFヒーター配管取り回しの改善 https://minkara.carview.co.jp/userid/2358373/car/2923863/7138466/note.aspx
何シテル?   12/02 18:02
ろーきちです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

OIL+OIL Filter交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/15 23:28:24
トロリージャッキでジャッキアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/15 23:24:23
BMW センターコンソールトレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/04 09:47:09

愛車一覧

BMW X5 BMW X5
初BMW
トヨタ カムロード トヨタ カムロード
ZIL SkipからZILに乗り替えました。 何からいじろうかな~
シトロエン DS3 シトロエン DS3
DS3 カブリオ モノグラムルーフ
トヨタ カムロード トヨタ カムロード
バンテック ZiL480 Skipに載っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation