• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MA70の愛車 [BMW 5シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2022年5月10日

真空引き・ガスチャージ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
過日のコンプレッサー再交換や
リキッドタンク・電ファン交換の
続きの作業。
真空引き用のポンプとマニホールド
ゲージを導入。
2
コレで漏れ確認剤入りのコンプレッサー
オイルとガスを入れて様子見。
この作業で真空引きするまでACオン
にしてもコンプレッサーが稼働しな
かったため、リレー・ヒューズ確認等
しつつ・・・・
コレで業者に丸投げしていたら場合に
よってはボッタクラレた鴨試練w
ということもあって・・・・
機材等を揃えて自分でやってみる
ことに・・・・
3
手順通りにやるだけながら・・・・
最悪のエキパン交換案件だけは回避
したい・・・・という一抹の不安w
4
オイル・ガス3本で許容範囲に落ち
着いて・・・・
マグクラ・電ファンも正常に稼働♪
5
これから様子見つつ・・・・
後日漏れの点検をして・・・・
効き具合次第でワコーズとかの
強化剤で750グラムにするか
検討するつもり・・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

やっぱりなくなってた💦 外のエアコンフィルター⤵︎

難易度: ★★

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

車内のエアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換2回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年5月11日 14:03
これからに季節は、エアコントラブルはきついですね。真空引きがポイントです。内部の水分をすべて蒸発させないと、エキパン内で氷になって詰まるようです。
ポンプが不良なことがあるんですね。大陸製でしょうか。
コメントへの返答
2022年5月11日 17:49
市販の社外品で恐らくはリビルト品
かと思われますがガス回収を電装屋
で行ってから交換して真空引きを
電装屋で行ってもらいガスの補充も
行って数日で熱風地獄でした。

工賃とかを考えるとそれで今回の
必要装備品は賄えるくらいの価格
だったので保証を活用して再度の
交換作業等は自分でという感じです。

プロフィール

「1台増車を決めたので必要書類等作成とか作業開始。」
何シテル?   05/21 01:18
ゆるゆると・・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
初年度登録は2003年 ゆるゆると楽しめればと思います。
スマート クーペ 「ドイッチュランドたまごっち」 (スマート クーペ)
2024年5月増車決定
トヨタ マークX トヨタ マークX
次男坊専用機
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
100:0事故で年式を1年落として入れ替え。 エンジンも壊したなぁ・・・・無知が故に・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation