• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひよしまるの愛車 [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2016年8月14日

マフラーの煤落とし

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日のGermanCarのキャラバンの時、みんトモの皆さんの車に対する惜しみない愛情に敬服しました。
車ピカピカは当然のことマフラーの出口までビカビカなんです。
見習って私もついにやりました。
整備手帳に載せるようなものでは無いのですが、マフラー清掃というカテゴリーが有りましたので(^^;;

私のは、エンジン始動時右側だけフラップが開いて濃いガスが流れる為、右は特別真っ黒です。(上写真)

2
左はこの程度。
3
台所にスチールタワシがなかったので、3Mの焦げ落としタワシで。
軽く、コシコシやる感じです^_^
4
約5分コシコシやりました。
5
結構綺麗になると見違えますね。
仕上げにSONAXのコーティングかけました。
全く自己満足の世界で失礼します(^^;;
6
気がつくと蚊除けに持ってきてたアースに、勇気あるバッタが戦いを挑んでました。
(^^;;
もちろんアースにやられる前に逃がしてやりました。
夏だなぁ〜
おしまい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

原状回復

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

320d オイル漏れ その後と対策?

難易度:

アマチュア無線機 ID4100D

難易度: ★★

マフラーテールずれ修正

難易度:

F30 梅雨前にキイロビンゴールドでフロントウインドウ手入れ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年8月13日 16:40
こんにちわ、m(_ _)m

ちょっとした事でグッと見違えるんですよね
(^o^)/
コメントへの返答
2016年8月13日 16:45
シマゾーさん
コメントありがとうございます。
自己満足ですが、効果ありと思います。
またよろしくお願いします。
^_^
2016年8月13日 16:44
こんにちは〜♪

ピカピカになりましたね〜(^_^)
イメージも変わりますし、満足度も高いですね!
コメントへの返答
2016年8月13日 19:20
Yの旦那さん

こんばんは。
自分でもリアビューの劇的変化に喜んでおります。ありがとうございます。(^^;;
2016年8月13日 19:54
こんばんは!

元々の質感を残しつつこんなに綺麗になるなんて最高ですね!!私は踏み込んだ勲章として真っ黒を残していたのですが、ひよしまるさんのを見て磨いてみようかなと思いました!
コメントへの返答
2016年8月14日 6:15
N43さん
おはようございます。
コメントありがとうございます。
踏み込んだ勲章ですか。その感覚も有りですね〜。
よく、マフラー上部バンパーが焦げている人いますよね?あれはあれで渋いですもんね^_^
まぁどちらにしても人には気付いては貰えない、(^^;;自己満足の世界が良いんですが〜
これからも、車愛貫きましょう!
よろしくお願いします。^_^

プロフィール

「@Yの旦那 さん
なんか、ビンテージな逸品が入ってそうですね(^^)」
何シテル?   06/12 06:56
はじめまして!ひよしまるです。 BMWに魅了されています。 備忘録ばかりですが、ゆっくり弄って行きたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BOSCH Aerotwin (エアロツイン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 07:05:11
F06 BMW ベルト/テンショナー/プーリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 06:34:50
DIYで全面ガラスポリッシング♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 07:09:27

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
走りは少し抑えて、荷物も気軽につめるように、 ツーリング! です(^^) 宜しくお願いし ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ずっと愛着が沸いて乗っている街乗り車です。
ホンダ シビック ホンダ シビック
ワンダーのSiでした。ZC型ツインカムエンジン最高でした。
アウディ 80・90 アウディ 80・90
スポルト(マニュアル)でした。 REMUSのマフラー良い音してました。 ポンコツでしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation