• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月19日

吸気

吸気 バック トゥ ザ 40年前!?














1.私の みん友さんは、 シルビア180SX乗りの かたが多いです。
altalt
スカイラインは、兄貴分でしょ と思ってます。



2. R32 R33
alt





3. R31 R30(後期)   ↕↓お分かりだろうか? R,RS系の方がグリルが狭い世代。
altalt

私の理解だと、

グリルが狭いほうが、最高速だけを見れば有利。(もちろん、ある程度の話)
alt
グリルは、冷却が有利。フルブレーキング低速から全開加速とか向き。最高速はちょっと不利。
alt




4.さて、↓S15の ノーマル は こんな感じのグリル裏。
alt



5.↓S15の オプション 【ラジエター・クーリング・パネル】(Silviaロゴ入り だと)
alt


もちろん、
alt

前から入った空気が、「2~3種の熱交換器」を通らずにエンジンルームとかに素通りしても
良いことはなにもないので、「入ったんだったら、熱交換器を通って行ってよ」って
導風板 です。


alt
↑上がノーマル。 下が オプション品。




6.私は、社外品,中古品を付けてます。

 ↓上がオプション品。 下が 私の付けてる 社外品
alt
↑たしか、車を買う前に、8209でポチっとしたんだったと思う 笑。


そんなに、効果は期待していません。

宣伝文句は あくまで宣伝文句です。

だって、

7.もちろん、車も部品も空気も3Dなので、

  上を塞いだって、下はノーマーク。左右はきっともっとあいてる。
alt


真面目にやるなら、上下左右 やる必要がある。

alt

25年前には若かったので、自作してたがネ。プラ段で笑



8.ただね、そこまで本気でやらないとしても、

  上から丸見えの↓ここの隙間は、ちゃちゃっと埋めたいのよ。抜け道を。
alt

30分ぐらいで 埋められるからさ。 ゴムホースさえ買って来れば。

S15を買ってすぐ、気になっちゃったので、埋めました。
alt





 
そんな、思い出した、思い出の今日。


alt



ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2022/08/19 16:43:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

今日で
しるびぃ@14後期さん

フロントグリルイルミネーション
aranao_R32さん

白い稲妻・シルビア外伝 エレクトロ ...
P.N.「32乗り」さん

シルビアの純正カセットデッキの使い方
1026さん

シルビアの内装部品を落札してみた!
1026さん

20240512 FC-WORKS ...
麺屋 魔裟維さん

この記事へのコメント

2022年8月19日 18:33
きゅ〜たんたくさん掲載サンキューです❣️

私自身あまり速さのこととか気にしていません💦
ただ、きゅ〜たんのボディラインが大好きです💕
コメントへの返答
2022年8月20日 5:44
nlsmoさん まいどー ありがと


YES
それが一番ですよ
愛車の見た目が大事


存じてますよー
速さのことは気にしてない


そーそー
今度「一番お気に入りの写真はこれなのだ」を教えてくださいな ぜひ是非
2022年8月19日 20:34
こんばんはm(_ _)m

えー❗

クーリングプレート付けてたんですねー❗
コメントへの返答
2022年8月20日 5:46
ナーさん まいどー ありがと

YES
あんま写真にも写らんのですケド
ずっと付けてます。
たしか車が来る前に8209でポチした
2022年8月20日 0:48
こんばんは♪
純正品を探してましたが、定価以上の金額で取引きされているのを見て諦めました😅
コメントへの返答
2022年8月20日 5:49
エネルギッシュ イギーさん まいどー ありがと
無事にお帰りーーーー!


あーー
イギーさんは
純正が好きだからねー
金額はキツイね


(いちおー申し上げると
今回の趣旨は8なのです(笑))
2022年8月20日 9:59
遅くなってすみませんm(_ _)m

8の意図はそういうことだったんですね。解説ありがとうございます。
クーリングパネルと両方やっとくのが良さそうですね(^^)

うちはクーリングパネルないので・・・
いずれ必要になったときに一緒にやる作業の候補に入れようと思います(^^)
(一応真夏の走行会でも冷却問題なかったので後回し中)
コメントへの返答
2022年8月20日 10:11
AOさん まいどー 忙しい中ありがと
(良いタイミングよ)

まーAOさんが、あんまクーリングパネルが好みでなさそーなことは感じてます

(でも次に、エンジンルームを覗いた時に気になっちゃうかもー爆)


あー それよりも
1つ前の日記、見に行ってみて!
2022年8月20日 10:46
クーリングパネルはどっちかというと付けたいんですよ(笑)
でも資金計画の割り振りで後回しになってるだけで(^_^;)

1つ前の、拝見しました(^^)
コメントへの返答
2022年8月20日 11:25
そーなのか。

延長戦してみるケド、

・冷却の投資対効果は、よくショップと相談した方が良いでしょう
・ショップと気が合うことを願う
(オイルクーラーとかラヂエター交換とか上下左右導風とかデカ・オイルパンとかデカ・デフケースとか)

えっと、その前に、S15AOGは何月式だったっけ?=92120-85F01(ファン)が付いてる年式だったっけ??
2022年8月20日 11:59
もっとラジエターを冷やしたいならエアコンコンデンサー取れば効き目抜群ですよ。僕はそんなつもりはこれっぽっちもないですが、エアコンつかっていなシーさんならなにも問題なしかと(笑)。むしろ使ってない部品取れば軽くなってご利益2倍じゃないでしょうか…。
コメントへの返答
2022年8月20日 12:18
たださん まいどー 新しい視点をありがと

さっすがー レビレノ・ファイナリストさん軽量化王道でいらっしゃる 驚

やりませんがね笑 エアコン直すのだ

重くなる一方のmy S15Aハハハ
2022年8月20日 12:16
9月だから付いてないですね。

冷却が大丈夫かどうか見るにもショップで勧められたのが水温計装着。
それで去年付けて真夏の走行会行って大丈夫だったので、今のところ水路ホース一式交換しただけ。
ラジエターも交換の必要が出てきたらやればいいんじゃないっていう感じで。

オイルクーラー要るのかは、今度付いた油温計次第かな(笑)

延長戦楽しみにしてます(^^)
コメントへの返答
2022年8月20日 12:24
さっすがーーーー

想定以上の回答が返って来た(驚)

全部ご存じなんですねー
なら、水温が心配になったら
そのファン追加が、1つの案でしょう。
2022年8月20日 15:34
過去のコメントでスミマセン🙇‍♀️

「一番お気に入りの写真」の件、2017年11月28日にブログアップした、オートポリスでの記念写真です💕
事故後、行けないだろうと思っていて奇跡的に行くことができた、きゅ〜たん最高‼️の写真です📸
たぶん二度と行けない遠いサーキットだと思います(*^^*)
コメントへの返答
2022年8月20日 16:50
ありがと

教えてもらって良かった

どっかで
使わせていただきます。

プロフィール

「スダチ http://cvw.jp/b/2359657/47769813/
何シテル?   06/09 10:18
※ご注意※ みんカラアプリで、私の部屋が、"文字飛び=脱字"表示を起こしている場合は、 外観モードと言うモノを『ライト』に切り替えてみていただきたく どう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23 45 6 7 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

みっちゃん00さんの日産 180SX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 06:56:33
[日産 シルビア]NISMO リヤウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 10:51:50
6/10 妙義 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 19:02:24

愛車一覧

日産 シルビア S15NA AUTECH Koffice (日産 シルビア)
S15 AUTECH K office オイルはMOTUL かなり運命的な(中古の) ...
SYM RV125i SYM RV125i
買う前ちょっと心配したが問題なし。 お気に入り。 初期にウィンカーリレーを保証交換した。
日産 セレナ C26 AUTECH ライダー (日産 セレナ)
C26 AUTECH  黒い車内色に、"純正"ベージュのフロアマット(普通に買うと黒なの ...
ヤマハ トリシティ トリシティ125 (ヤマハ トリシティ)
納車待ち。 次期車候補に だいぶ遅れて遅れて、3日前に入れて考えだし…… 3日経った ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation