• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shimajirouの愛車 [フィアット 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2019年7月15日

クラッチ・ミッション修理(オーバーホール)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
500S 6年目 58000km

高速道路走行中にクラッチが切れなくなってディーラーで修理・オーバーホールしてもらいました。
赤丸印が交換部品です~
 
2
故障部位はレリーズベアリングとフォーク、レリーズシリンダー辺りなんですが、故障した状態で高速走行したせいか、レリーズベアリングの軸まで破損、クラッチハウジング(軸一体)まで交換になってしまいました。クラッチハウジング交換しますから、くっ付いているミッションもオーバーホール、クラッチ板もついでに交換…
大ごとになってしまいました。
3
これが実際に取外した部品
デフケースの交換の意味は不明。
クラッチ板はまだまだ使えそうだけどいい機会なので交換。
4
レリーズフォークとベアリングの軸が激しく磨耗している~
高速道路でクラッチ切れなくなって、次のインターまで無理して走ったからか…
まあ、火事にならなかっただけでもラッキーか
5
国産MT車を6台乗ってきたけど、こんなトラブルは初めてですわ。
中古の初代CR-Xでクラッチのワイヤー(油圧じゃない)が切れてあせったことはあるが・・・
500のレリーズベアリングのトラブルは結構アップされてますね…

費用参考
部品代:13万+工賃:14万
  + 消費税   (ToT)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【transmission fluid】Tutela TRANSMISSION ...

難易度: ★★

P291478

難易度:

MTオイル交換

難易度:

クラッチ調整

難易度:

デュアロジックオイル交換

難易度:

半期に一度のデュアロジックオイル交換w

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「途中で投稿しちゃった~。fiat500からN-VANに乗り換え。500は楽しいクルマでしたが、晩年はいろいろ不安が…。N-VANは全て安心して乗っていられます~」
何シテル?   10/05 13:13
shimajirouです。オヤジです。 アウトドア派(MTB、スノーボード、スケボー、キャンプ、フライフィッシング・・・)ですが、インドアに籠ってチマチマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DIYラゲージマット補強 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 23:55:24
yui-tomoさんのホンダ N-VAN+スタイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/19 22:28:35

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
fiat500から乗り換え 通勤と遊び専用車、兼チャリの車庫として使っています。 チャリ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
通勤+自分専用遊びクルマでした。 4年間恋い焦がれ、契約書にハンコ捺してから納車までが最 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
通勤+自分の遊び用で、コペンから買い替え。 家族用には国産ミニバンがあるのですが、これに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation