• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白ベリいじりの愛車 [マツダ ベリーサ]

整備手帳

作業日:2007年5月6日

エンジンルーム吸音?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
エンジンルームの雑音を軽減する目的で「東レ ぺフ」を
あちこちに、貼り付けました。
施行後、絶対的な音量の変化は感じませんが、いやな中高音の雑音や反響音が減少したような?

σ(´∀`me)??
2
素材の燃焼試験。
ライターの火で簡単に着火しますが
エンジンルーム内の温度(数百度程度)では、心配ないでしょう。
高速走行後、点検確認しましたが、施行場所ではほとんど熱感はありません。
耐水性はライフジャケットにも使用される素材なので
無問題。
3
裏側接着加工しているブツです。(オクだったかネット通販だったか?で購入)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換実施(6回目)

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

2024オイル交換

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換(ベンズオイル5W-30)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車いじりが趣味です。 ジャガーSタイプから乗り換えですが、ベリーサのマッタリ感は英国車の雰囲気を醸しています。 中年親父が体力、財布と相談しながら自分色のベ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
2006.10.1 納車 (グレード、カラー):L、クリスタルホワイトパールマイカ (メ ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
素材を考えてDIYしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation