• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tyzoneの"キャンバスちゃん" [ダイハツ ムーヴキャンバス]

整備手帳

作業日:2019年4月20日

前席シートベルトのガタ直し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前席シートベルト。

なぜか運転席側だけ付け根のガタが大きかった。

シートベルトを引き出し装着する度に、付け根は前後に首を振るつくりになっています。

その際ガタガタ、カタカタ鳴ります。
何故かと思ったら根元の締めが甘く、ガタが出ていました。

↑写真の通り、よく見ると筒のスペーサーと薄いリングと隙間があります。
2
まず、14mmのソケットレンチでボルトをゆるめてシートベルト付け根を外します。

一番付け根側の薄いプレートを締め直します。
手を切らないように軍手を使ってくださいね。

写真の通り、隙間がなくなりました。
これで助手席側と同じです。

あと一応内装パネル側との間も鳴りそうでしたので、両間隔の、厚み位のスポンジテープを触れる部分に貼ってから、組み直しました。外した側、筒状のスペーサーの右、シートベルトの直に付いてるパーツの裏です。
スポンジテープははみ出ない程度におさめます。
3
最後にむき出しのボルトの頭から、ゴムキャップを化粧にしてあげました。

iteck グロメット KGE-18A

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

空気圧調整

難易度:

オイル交換

難易度:

7年目の車検

難易度:

ppm測ってみました

難易度:

梅雨の晴れ間の洗車です。

難易度:

ティッシュBOXホルダー を固定する!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年4月23日 13:50
はじめまして。
無事にカタカタ音が解消できたようで良かったですね。(^_^)
コメントへの返答
2019年5月1日 22:48
ありがとうございます。
こちらの直しは簡単にできました(^^)
しかし今はスライドドアあたりの異音に悩まされ、四苦八苦中です。。

「所詮軽自動車」されど…(^_^;)

プロフィール

「[整備] #ムーヴキャンバス CRIMSON ディーン クロスカントリー 14インチに交換です。2(ホイールの豆知識付) https://minkara.carview.co.jp/userid/2361048/car/2596855/6272529/note.aspx
何シテル?   03/19 02:22
キャンバスでゆったりまったりドライブしています。 フォトアルバムにも追加写真あります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シリコン洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/16 07:27:57
N-BOX/純正ホイールトリムリング&ハーフホイールキャップ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/13 02:30:04
リヤにドラレコを取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/22 02:16:46

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス キャンバスちゃん (ダイハツ ムーヴキャンバス)
加速のゆっくりなキャンバスと共にゆったりした時を楽しむ姿勢は今後もずっと続きます…♪ 今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation