• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

潤のブログ一覧

2012年12月17日 イイね!

行田市で「のぼうの城」ツアー

野村萬斎さん主演「のぼうの城」は、特に“歴女”ではない私でも、
非常に興味深く観ることのできた映画でした。

そもそも、史実に基づいた話であることさえ知らずに観たのですが、
最後に、現代の行田市が紹介されたシーンで、急に、
聖地めぐりをしてみたくなってしまいました。

で。

さっそく行ってきました!\(^o^)/

何はともあれ、忍城(おしじょう)を目指します。


本丸土塁。


三階櫓。


大事な鐘らしいです。


行田市郷土博物館にも入ってみます。


外には、「おもてなし物産店」~♪


「水攻めスイーツ」!?


とりあえず、行田名物「ゼリーフライ」、いっときましょう!

うん、おいしいです。
衣のない、おからコロッケですね♪



「おもてなし甲冑隊」という一団がお出迎えしてくれて、
一緒に写真に納まってくれたりするのですが、
イケメンさんは人気があって、若い方々にモテモテだったので、
おばさんは、写真をお願いする勇気は出ませんでした(笑)
(足軽さんとは撮らせていただきました♪)

おトイレは、こちらです(笑)


さて、そろそろお昼にしましょう。

カレーうどんがおいしい、ちょっと有名なうどん屋さんがあるというので、
検索して行ってみましたよ。
「由す美(←よしすみ、と読みます)」さんです。

電話番号が、イイですね(*^-')b

普通のメニューの他に、こういう珍しいメニューが!


「カレーうどん丼」にしてみようと思ったのですが、
カレーうどんに、ご飯とお餅が入っているって・・・!?
そりゃ、ちょっとヘビーすぎるわ・・・(笑)

というわけで、普通のカレーうどんにしました。

鬼うどんと同じように、すごく時間がかかりましたが、
すごくおいしかったです。

本棚の品揃えも、なかなか高ポイントをゲット(爆)


おなかがいっぱいになったところで、
次は「さきたま古墳群」に行ってみます。

いくつもの古墳が、集まっているんですねぇ。


目指すは石田三成が本陣を構えたという、「丸墓山古墳」です。


この古墳への道は、「石田堤」の一部だそうです。


古墳に作られた階段を一気にのぼります。
すると、ぐるっと市街が見渡せます。


忍城も見えます。


まわりには、この円墳の他にも大小の前方後円墳などが見渡せます。


古墳を大切にしましょう。
はいっ!(^o^)/


以上、ほんのちょっとですが、「のぼうの城」ツアーでした。
時間があったら、もっと他の場所もめぐってみたいです(*^_^*)
Posted at 2012/12/17 19:52:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「キハ110に乗り込みました。」
何シテル?   07/04 11:50
カッコイイ車を見るのが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/12 >>

       1
23 4 56 7 8
9 10111213 14 15
16 1718192021 22
23242526272829
3031     

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
購入の段階で、ほぼ完成形です。 シンプルな美しさを追究、ということで・・・(笑)
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
長男が購入。 これにより、私から乗り継いでいたCUBEも廃車となります。
日産 ジューク 日産 ジューク
頑張ってくれたラルゴからの乗り替え。 ダンナ用ですが、私も乗ります(笑) 我が家では初 ...
日産 バネットバン 日産 バネットバン
プレーリージョイの前(ダンナ)。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation