• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

潤のブログ一覧

2017年02月20日 イイね!

鳥とりどり

土日にかけて、ぶらぶらと鳥探ししてみました。

ただの羅列になりますが、せっかく撮った写真なので載せます(・∀・)

まずは、いきなりピンボケの「モズ」 ←(たぶん)


木にとまっていた「ツグミ」


しきりに木をつついている「コゲラ」


誰かが撒いたエサを食べていた「シロハラ」


「アオジ」


「アトリ」


ナメクジみたいなエサをみつけた「ツグミ」


「シジュウカラ」


いつもガサゴソと枯草の中で音をたてている「カオジロガビチョウ」


見た目はこんなだけど、とてもいい声で歌う。




いつもひたむきな感じの「ツグミ」




顔つきがこわい「シメ」


丸くなってて、すっごくかわいい「ハクセキレイ」







かわいいので、こんなに載せちゃった(笑)



どんぐりを踏みしめながら歩く。


またまた「コゲラ」








松ぼっくりのほうにピントが合っちゃってる?「シジュウカラ」


また出た「ツグミ」、保護色でとってもわかりにくい。


きれいな「オナガガモ」


と、よくわからない「カモ」(笑)


遠~くにいた「ジョウビタキ」のメス。


銘菓「ひよこ」みたいで、めちゃくちゃ愛らしい。


なんと、この「コゲラ」がつついていたのは、カマキリのたまごだった!


ずーっと、何かを食べ続けていた「シメ」
なんか文句あるのかとでも言いたそうな顔してる。


以上、冬の鳥さんワールドでした。 m(__)m











Posted at 2017/02/20 23:40:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月18日 イイね!

珍しい鳥さん、いつもの鳥さん。

「バーダー」なんて、普通の人は、あまり聞かない言葉だと思います。
発音は、「高低低低」ではなく「低高高高」です。

「Birder」とは、要するに「Bird Watcher」のことです(笑)



まだ、バーダーになって日も浅い私ですが、
暇あらば、目はキョロキョロ、鳥さんを探しています。

そんな折、群馬に、非常に珍しい鳥が飛来しているとの噂を耳にしました。
ならば、行ってみないと!

とは言え、鳥さんの都合は人間にはわかりません。
わざわざ遠くまで行っても、昨日までいても、もう今日はいないかもしれません。
でも、見たい!!!

もう、ネットや新聞にも載っているので、場所を伏せる必要はなく、
実は、館林の公園付近の民家に出没します。

現地に着くと、そりゃもうビックリのカメラマンの数・・・。
みんな、大砲級のカメラを構えています。
「飛来する可能性がある場所」ごとに、大きなグループとなって
カメラマンが根気よく、鳥さんを待っています。

私も、おそるおそる近づいてみると・・・

ラッキーなことに、ちょうど、最初に行ったグループの視線の先に、
その鳥!「ヤツガシラ」がいました!


かわいい♪ (冠羽を開くと扇のようになるんですよ♪)


虫を探しているようです。


あっ、手前にヒヨドリが。


ピントが合っていませんが、なんだか小さめなかわいいヒヨドリです。


このあと、少し離れた木に飛んでしまったのですが、
充分にヤツガシラを堪能できたので、潮時かな?と撤収しました。

近所の池で、オオバンや、


遠くの岸にいたアオサギや、


葦原にいたシジュウカラや、


日向ぼっこしているキジバトも撮りました。



さて・・・。


せっかく、館林まで来たので、次は、これも今、バーダーの間で人気急上昇の
「渡良瀬のコミミズク」を狙ってみようと思いました。

さーて、見つかるかな!?


はたして、こちらの場所も、想像を絶するカメラマンの数で、すぐわかりました。

でも、なかなかコミミズク、現れてくれません。

かなり、待ちました。

そして、いきなり背後から現れました!

カメラマンは、一斉に、マシンガンのように連射音を発しています。
私はと言うと、とてもとても、飛んでいるコミミを撮ることなんてできません。

だからもう、見られただけでも満足だと思っていたのですが、
運よく、立っている棒に、止まってくれました!


あー、良かった\(^o^)/
無事に、“証拠写真”を撮ることができました。

そんな、珍しい鳥を二種類も撮影できた一日でした。


【おまけ】

いつもの鳥、我が家のヒヨドリくんです。


ミカンの汁を。美味しそうに吸っています。


ふだんは、家の茶の間から見える、このヒヨドリと、
集まってくる沢山のスズメたちで、癒されています( *´艸`)



Posted at 2017/02/18 11:00:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月18日 イイね!

JEFさんの鬼うどんオフ

まず最初に、個人的に、オフ前オプション!(笑)
鬼うどんに向かう道の脇に川があったので、
車を停めて、鳥探しです\(^o^)/


キセキレイを見つけました。





ハクセキレイやセグロセキレイはどこにでもいるけど、黄色いのは、なかなか見ないでしょう?

ほんとは、カワセミでもいないかなーと思ったのですが、見つけられませんでした。

鬼うどんに着いてから、この青い車のかたから、可愛いカモさんをいただきました。


別の青い車のかたは、何やら細長いバッグを、取り出しました。


中身は、こちら!

かわいいですね~。
この子たちの洋服や靴など、まるで本物みたいに、きちんとつくられていて驚きです。

この青い車、給油口が後ろのトランクの「中」にあって、これまた驚きでした。


久しぶりに、鴨うどんをいただきました。
さっきのカモさんじゃありませんよ!(о´∀`о)


今回は、移動のないオフでしたが、新しいお友達も増えて、充実した時を過ごしました。


SUBARUのCM録り(?)もありました。
詳しくは、JEFさんのブログでご覧ください(笑)

最後は、有志で小川町にある「花和楽の湯」で暖まって帰りました。
Posted at 2017/02/18 03:17:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月12日 イイね!

小鳥さん達の集会@某池のほとり

きょうは、こんなところに来てみました! いいお天気で気持ちがいいです。


ずーっと向こうにズームしてみると・・・


カモさん達が、のんびりお昼寝していました。



池のほとりを歩いていたら、ルリビタキさんが出迎えてくれました♪
オスなら青いので、この子はメスですね。

「あら、潤さん、いらっしゃい」




そこへ、アオジさんがやって来ました。
目先が黒くないので、この子もメスのようです。


すると、アトリさんも仲間入りしてきました。
頭の色からすると、この子もメスのように見えます。


おぉ~っと、ついに本日の主役、ソウシチョウさん達が、次々に登場です!
・・・と思ったら、おやおや、ホオジロさんもさり気なく混じっています(笑)


ソウシチョウさん達、何やらヒソヒソとおしゃべりをしています。


ヒソヒソ・・・。


「あれー、シジュウカラくん、待って~!」


「あーあ、帰っちゃった」


「あっ!!あんなところにルリビタキさんが居る♪」


「私も仲間に入れてもらいたいな・・・」


「いやーん、グズグズしてる間に、風で羽根がパサついちゃったわ・・・」


「恥ずかしいから、今日は気付かなかったことにしておこう・・・」


「こんにちはー!!!」  シロハラくんがやって来た!


「あっ、そうだ、忘れてた!(;・∀・)」


「シジュウカラくん、来たばっかりだけど、用事を思い出したから帰るね」


「なーんだ、それなら僕も帰ろうっと」


「えぇ~、みんな、もう帰っちゃうの~?」


「また、ここへ集まって、おしゃべりしましょうね~!」


「待ってるからね~(*^▽^*)」



そんな一部始終のように見えたひとときでした(*´ω`*)

(おしまい♪)

















Posted at 2017/02/12 23:53:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月07日 イイね!

本日は「長野の日」

今日は、高崎の温泉「湯都里」に行ってきました。

とても久しぶりに行ったのですが、ラッキーな日に当たったようです。

のれんをくぐると・・・


「りんご風呂」・・・?


内風呂のひとつの浴槽に、たくさんのりんごが浮かんでいて、いい香りを漂わせていました。
そこは、ぬる湯の浴槽なので、かなり長い時間つかっていることができて、癒されました(*´ω`*)

いつものコレも、置いてありました。

ここは、かなりの「潤」推しですね(笑)

ところで、なぜ、今日は「長野の日」?
帰宅してから調べてみたら、長野冬季オリンピックの、開会式の日だったようです。
ちなみに「福井県民の日」も今日だそうです。
Posted at 2017/02/07 23:02:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@がんしっぷさん 私はルチノーが出ました(*^^*)」
何シテル?   02/11 19:03
カッコイイ車を見るのが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2017/2 >>

   1234
56 7891011
121314151617 18
19 202122232425
262728    

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
購入の段階で、ほぼ完成形です。 シンプルな美しさを追究、ということで・・・(笑)
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
長男が購入。 これにより、私から乗り継いでいたCUBEも廃車となります。
日産 ジューク 日産 ジューク
頑張ってくれたラルゴからの乗り替え。 ダンナ用ですが、私も乗ります(笑) 我が家では初 ...
日産 バネットバン 日産 バネットバン
プレーリージョイの前(ダンナ)。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation